#パワーエンタープライズのハッシュタグ
#パワーエンタープライズ の記事
-
スーパーチャージャー搭載
パワーエンタープライズさんでリリースされているS/Cのキットです。ブーストはMAX0.2と低めですが、ポン付なので妥当だと思います。ノーマルとは段違いの加速をします。金額は張りますが、それに見合うパワ
2017年4月14日 [整備手帳] りょっぺさん -
POWER ENTERPRISE マグネット内蔵スポーツフィルタ マグパワーⅡオイルフィルタ OF-02A
オートサロンにて1000円というお値段に負けて購入。まあ他で買ってもそんなに変わらないだろ~と思ったんですが定価はもっと高い物だったのでそれ相応のこうかが期待できます。
2017年3月29日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
ROTREX装着前・装着後
ROTREX装着前
2017年3月27日 [フォトギャラリー] ねこRS@Vitzealさん -
POWER ENTERPRISE SUPER KEVLARⅡ TIMING BELT
強化タイミングベルト品番 : BN311
2017年3月27日 [パーツレビュー] AKYさん -
POWER ENTERPRISE FUEL PUMP
車検&13万キロ目前にして逝ってしまった純正燃ポン。やはり壊れる前は音が違うGC購入当初「キィーン」ここ数カ月「ぶぃぃぃん」ラスト数日「ぐごごごご」パワーエンタープライズ製 フューエルポンプサイズ:1
2017年3月27日 [パーツレビュー] gx70g_97xjsportsさん -
燃料ポンプ交換
かなり工程が飛んでますが・・・ここまで来るのに、リアシート撤去、リアのタワーバー?撤去、硬いエアパッキンみたいな壁撤去、フロアに見えるタンクの上蓋外し、コネクタとホース抜き。ホース抜く前に燃料キャップ
2017年3月27日 [整備手帳] gx70g_97xjsportsさん -
パワーエンタープライズ スーパーケブラーVベルト
えっと、むーのズボンに付けるベルトじゃありませんw(それはレザーがいいですw)これはクルマのファンやらオルタやらパワステやらエアコンコンプレッサーやらを回すためのベルト。ピヨ子のボンネットは何故か?w
2017年3月27日 [パーツレビュー] muuさん -
パワーエンタープライズ i-cruise + i-stage
純正クルコンを外して、パワーエンタープライズのスロコン(i-Cuise + i-Stage)を取り付けました。「エコ」「ノーマル」「パワー」のモードが選べて、i-Stageを利用すれば細かくモードを選
2017年2月23日 [パーツレビュー] グランツ@兵庫さん -
パワーエンタープライズ i-Accel
ROMチューンされているので(と言ってもレギュラーおとなしめ)、スロコン機能はお遊び用として、主に廉価版クルコン用として購入。まだ付けたばかりなのでインプレは後日追記する予定です。
2017年2月19日 [パーツレビュー] あさヤンさん -
パワーエンタープライズ製 i-Accel 取付
最近出始めたスロコン&クルコンの「i-Accel」を付けてみました。お友達のプー。さんやヨッシーさんにお聞きしていたので買ってみました。私はROMチューンされているので本来は不要なのですが、クルコン機
2017年2月19日 [整備手帳] あさヤンさん -
POWER ENTERPRISE MagPowerⅡ Oil Filter
エンジンO/H直後に付いていました。最初は鉄粉が出るので、その鉄粉除去の為だそうです。その後も慣らし運転中のオイル交換時にこれを選択しました。今では何か当たり前のように選択しています。値段は以前使って
2017年2月16日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
POWER ENTERPRISE インジェクター
510ccです。何でその容量なのかはオレには分かりません(笑´∀`)ヶラヶラ上が純正、下がパワーエンターのインジェクターです。値段は1本の価格です。RBの場合×6になります(涙
2017年1月24日 [パーツレビュー] ひろたかR34さん -
パワーエンタープライズ i-Accel
パワーエンタープライズの次世代型スロコン i-Accelです。ブリッツのスロコンから変更しました。通常のスロコン機能に、オートクルーズ機能、ブリッピング機能(これはCVTの為不要です)が追加されていま
2017年1月9日 [パーツレビュー] YASU-REDさん -
i-Accel各モード操作説明
エコモードです。ノーマルを0として5段階のアクセル開度の変更可能です。数字が大きくなるほど開度が低くなるので、信号の多い街中などで状況に応じて普段は2~3くらいで回しています。
2017年1月9日 [整備手帳] YASU-REDさん -
POWER ENTERPRISE MAG POWERⅡ OIL FILTER
みん友でありリア友であり親友でもある方からの誕生日プレゼントで頂いたもの。本当は1つだけのはずが間違って2つ購入してしまったというサービス精神旺盛な友人に感謝感激です( i _ i )そして使うのが楽
2016年10月16日 [パーツレビュー] たっくん@ヒメオオさん -
パワーエンタープライズ マグパワーⅡオイルフィルター
カー用品店の安物よりはマシでしょ、て感じで購入。特にメーカーとかに拘りがあったわけではなく、オートサロンに行けば安く手に入るからっていうのが理由です。中のマグネットが実際に効果があるのかは「?」ですが
2016年9月28日 [パーツレビュー] 黒鉄さん -
もう来たw
朝頼んだパワーエンタープライズのオイルフィルター頼んだヒトも忘れてましたわwww無駄に箱でかいし。次の交換で変えてみよう!
2016年7月9日 [ブログ] セリカSSさん -
☆ パワーエンタープライズ マグパワーⅡ OF-04A ☆
お馴染みとなってしまいました。パワーエンタープライズの「マグパワーⅡ」オイルフィルターです。磁石を中央に配置するセンターポジション構造によって3000ガウスの磁力を100%発揮し、従来品を大幅に上回る
2016年4月6日 [パーツレビュー] ☆ たっくん ☆さん -
POWER ENTERPRISE i-vision's
フロントガラスに映し出すヘッドアップディスプレイ(HUD)です。速度・エンジン回転数・水温・バッテリー電圧・スロットル開度に瞬間燃費・エンジン負荷を表示できるほか、オプションのセンサーを追加すればタイ
2015年12月8日 [パーツレビュー] チラックマさん -
POWER-ENTERPRISE i-CruiseF I-CR3
POWER-ENTERPRISEi-CruiseF I-CR3車種別ハーネス I-ACH-2A色々機能がありますが、目的はブリッピングのみ。POWER-ENTERPRISE HPヨリスロコン機能
2015年12月7日 [パーツレビュー] WM74さん