#パワークラスターのハッシュタグ
#パワークラスター の記事
-
オイル交換とチェックランプリセット_195,000km
個人的に安定と信頼のパワークラスター今回はちょっと早めの交換年明けまで突っ走ります毎度、交換後の車の滑らかさがいい感じ
昨日 [整備手帳] TACK10さん
-
ステラモータースでオイル交換してきました(3回目)。
くわしくはこちらから↓(関連情報URL)
2025年11月6日 [ブログ] kicchanさん
-
パワークラスター ビレンザ5W-40
くわしくは→http://bmwing.blog5.fc2.com/blog-entry-1297.html
2025年11月5日 [整備手帳] kicchanさん
-
エンジンオイル交換
5,000km毎のオイル交換周期でしたが、色々と時間がなく伸び伸びになっていましたが、本日交換しました。前回99,165km、今回108,776km前回交換から9,611km
2025年11月2日 [整備手帳] FUSさん
-
エレメントも新品にして“パワークラスター ビレンザ漆黒”でオイル交換。数種類の新素材を採用し、極低摩擦、圧倒的な静かさ、胸のすく吹け上りを実現した高性能潤滑油で、メンテナンスにもこだわります。
長らく汚れたままだったのでこれから洗車しようと思っている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW M3のメンテナンスをスタイルコクピットフィールのレポートでご
2025年11月2日 [ブログ] cockpitさん
-
汚れを分解してエンジンの機能回復を促す“SOD-1プラス”を一緒に添加。極圧性能向上、摩擦係数低減効果に優れた“パワークラスター ビレンザ漆黒”にてエンジンオイルを交換しました!!
雨の日には膝が痛い、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、カローラクロスのエンジンオイル交換をスタイルコクピットフィールのレポートでご紹介します。高性能エンジンオイ
2025年10月26日 [ブログ] cockpitさん
-
POWER CLUSTER BILENZA 漆黒RACING 10W60
愛用の漆黒オイル5000kmほど走行し、1L補充の警告灯がついたため補充用です。社長と色々話し、調整と様子見のために次回オイル交換時に、0W-40(4L)に10W-60(1L)をブレンドしてみることに
2025年10月26日 [パーツレビュー] kent__alexさん
-
極圧性能向上、摩擦係数低減効果を持つ添加剤を使用した“パワークラスター ビレンザ漆黒”でエンジンオイルを交換。“BOSCH オイルフィルター”も使って丁寧に作業しました!!
3連休は食べているか寝ているかのこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、40系ヴェルファイアのエンジンオイル交換をスタイルコクピットフィールのレポートでご紹介します。
2025年10月12日 [ブログ] cockpitさん
-
Monotaro 超強力 ブレーキパーツクリーナー 中速乾
モノタロウのパーツクリーナーモノタロウのパーツクリーナーは数種類揃えていますが、その中で今月中旬まで最強の洗浄力を誇っていた超強力タイプです。乾きもあえて若干遅く設定されていて強力に落とした汚れが流れ
2025年9月30日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
-
MAHLE オイルフィルター
自動車メーカー純正フィルターもOEM供給しているマーレのオイルフィルター高品質な割には他メーカーより安価な販売価格が魅力です。純正フィルターより箱が小さかったので間違えたか心配になりましたが、中身は同
2025年9月29日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
-
POWER CLUSTER BiLENZA Street 10W-40
パワークラスターのエンジンオイル今はビレンザブランドに統一されて旧商品となっています。クリーンディーゼルには専用オイルじゃなきゃ!という意見もあるようですが、そろそろ使い切りたいので一先ずガソリン兼用
2025年9月28日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
-
オイル交換_191,138kmと…
ちょっと早めの4,000kmでのオイル交換土曜に外出しようとしたところ、左フロントのタイヤにビスが刺さっており、半分ぐらいのエア抜け発見↓ロードサービスでエア補充↓土曜の夕方に入庫↓日曜にパンク修理と
2025年9月9日 [整備手帳] TACK10さん
-
“パワークラスター ビレンザ漆黒”でエンジンオイルを交換。数種類の新素材を採用することで、極低摩擦、圧倒的な静かさ、胸のすく吹け上りを実現した高性能潤滑油です。
独立したトランクを持つ2ドアクーペはいまや絶滅危惧種と言えますが、とってもカッコいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウディ S5のエンジンオイル交換
2025年8月27日 [ブログ] cockpitさん
-
エンジンオイルだけじゃなくてギアオイルにも“漆黒”がありますよ。“パワークラスター ギアオイル漆黒 75W-90”で、ガッツリ汚れていたフロントデフとリアデフのオイルを交換しました!!
鉄粉も結構溜まるんだなあとまじまじ見てしまった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ジムニー JB23のデフオイル交換についてスタイルコクピットフィールのレポート
2025年8月19日 [ブログ] cockpitさん
-
“パワークラスター レーシング漆黒”でエンジンオイルを交換。極圧性能向上、摩擦係数低減効果により、金属同士がこすりあったり極度の加重がかかる場所を飛躍的に保護する能力を持たせたスペシャルなオイルです。
エンジンオイルも重要なパーツのひとつだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ GR86のエンジンオイル交換についてスタイルコクピットフィールのレポート
2025年8月14日 [ブログ] cockpitさん
-
POWER CLUSTER ビレンザ/漆黒(改)
ATFとしては知る人ぞ知る的なオイルです。ワコーズATFを遥かに超えるお値段は、心臓にもお財布にもダメージを与えます(笑)ただ、考え方によってはATのポテンシャルを最大限に引き出すチューニング手段が少
2025年8月12日 [パーツレビュー] スーパーだいちさん
-
極圧性能向上と摩擦係数低減効果がある優れた添加剤を採用した高性能オイル“パワークラスター ビレンザ漆黒”でエンジンオイルを交換。しっかりとメンテナンスして、ハイパフォーマンスを楽しみます。
こだわりの吸排気チューンがとっても素敵だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FL5のエンジンオイル交換についてスタイルコクピットフィール
2025年7月27日 [ブログ] cockpitさん
-
E46 オイル交換
前回の交換からうっかり7ヶ月経ってしまいました。今回もパワクラ5W-40です。山本さんが元気になって良かったです。203,667km
2025年7月19日 [整備手帳] komogomoさん
-
POWER CLUSTER BILENZA Racing 漆黒 5wー40
オイルを交換してまず感じたのは、低速のトルク感が出ました。軽いのに粘度感もあり、低速から中速まではとにかく軽快です。メカノイズも無くなり排気音も絞られていい感じの音になります、ですが僕が今まで使ってい
2025年7月13日 [パーツレビュー] lmscさん
-
POWER CLUSTER スーパーレーシング 漆黒 0w-25
40ヴェルファイアにもパワークラスター オイルを!スーパーレーシング漆黒 をベースに更にオリジナル処方したエンジンオイルを😀変化の程はまだ慣らしの為後ほど。このオイル入れた後からエンジンノイズが静か
2025年7月12日 [パーツレビュー] バード v125さん

