#パワーハウスアミューズのハッシュタグ
#パワーハウスアミューズ の記事
-
Power House amuse R1 TITAN
サブタイコ無しのモデルですそのままだとうるさいです…Apex'iのアクティブサイレンサーを付けて使っています🙂
2024年2月18日 [パーツレビュー] ひな@DC5さん -
タイコもチタンブルー、アミューズR1チタンマフラーに惚れ惚れ!
マフラー交換で軽量化する前に、ワタシの場合は自分自身を軽量化するほうが安上がりの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ランサーエボリューションXのマフラー交換を、
2018年8月7日 [ブログ] cockpitさん -
Power House amuse チタンインテークパイプ
Z33用のチタンインテークパイプちょっと無理矢理付けた感じはありますねー。エアクリボックスとインテークの差がありますねまー青いゴムみたいなのでちょっと調整すればつけれますがまーおおまかに言うとポン付け
2018年5月5日 [パーツレビュー] たっちゃん...さん -
Power House amuse R1チタンフロントパイプ
軽いですw小指で持てる軽さですw蛇腹がないからうるさくなったとか言いますがしょうみフロントパイプに蛇腹あろうがなかろうが音質はそれほど変わりませんwZ33用をポン付け♪
2018年5月3日 [パーツレビュー] たっちゃん...さん -
Power House amuse フードトップグリル
約 半年ほど前に つあらーさんに お友達価格で譲って貰いました。メーカーHPだと 空気の流れは グリル内に入らず ボンネットに逃げてしまうそうです!アミューズのフードトップグリルは 先端がツバ状になっ
2017年5月6日 [パーツレビュー] 七咲さん -
Power House amuse フロントバンパー
【総評】速さだけでなく楽しさという部分に注目して仕上げたAP1 S2000。パワーハウスアミューズ フロントバンパースポイラーを装着。【満足している点】【不満な点】
2016年7月1日 [パーツレビュー] cockpitさん -
パワーハウスアミューズ リアアンダースポイラー(加工品)
通常のディフューザー【形状】の形は好きですが、見た目のみのなんちゃってなので、その形をベースにして本物のディフューザーを造ろうと考えて購入。マフラー出口部分とセンターのディフューザー形状部分を切断して
2012年10月19日 [パーツレビュー] ネモッチさん -
アミューズ エキストラマフラー
迫力の重低音がたまりません!ノーマル時より加速も若干良くなりましたけっして安くはないですがオススメの逸品です追記:アイドリング自体は自分が想像した程ウルサくはありませんでした(感じ方には個人差がありま
2012年10月19日 [パーツレビュー] 真夜中のカボチャ( >д<)、;´.・さん -
amuse R1チタンフロントパイプ
Z34でも大人気のパワーハウスアミューズさんのチタンフロントパイプです。パイプ径はΦ60です。交換後は心地のいい重低音に加え、アクセルを踏んだ時の気持ちいい加速感が体感できました!あととにかく軽い!!
2012年10月19日 [パーツレビュー] リミットさん -
チョトだけ進んでた・・・
お願いしているガレージにS2000の進み具合見に行って来ました。この前よりは進んでるけど・・・・・ビミョー部品待ちで、ここまでで止まってました・・・・今週は、もう少し進むかな??ホイルは、もちろんRA
2011年3月1日 [ブログ] GL57さん -
【オッフ】power house amuse【次行ってみよぉ~】
今日から2月。明後日は節分。22粒もお豆ちゃん食べれるかな~♪1月15日。R-GUN氏・ゆ~た氏・ゅたか君そろったところで・・・木更津にあるpower house amuseまで高速使ってツーリング~
2011年2月2日 [ブログ] ぴんきーさん -
完全復活しました
悪夢のエビスクラッシュから一ヶ月…先日、パワーハウスアミューズ様に依頼したマフラー修理が終わったとの事で、アリストを引取に行ってきました
テールピースの修理でしたが、なんと新品パーツでチタンテールを製
2009年10月2日 [ブログ] 海老ちゃんさん -
職権乱用
MyソアラちゃんとMAXアリストを並べて写真撮ってみました
これもメカニックやってる特権ですかね
憧れのD1車両と、並べて写真が撮れるなんて
今日はアミューズ様にマフラー修理の為、アリストを預
2009年9月28日 [ブログ] 海老ちゃんさん