#パワーロスのハッシュタグ
#パワーロス の記事
-
気温が上がってきたのでハイオクを入れてみた
夏場は軽自動車にとって過酷な状況になります。一番影響が大きいのはエアコンの使用。エアコンはエンジンパワーの5~10馬力を奪うともいわれています。そのせいで55馬力しかない愛車は夏場の坂道ではアクセルを
2024年3月31日 [ブログ] ponto64さん -
自作 インダクションボックス
【再レビュー】(2024/01/04)昨年末にコストコホールセール 神戸倉庫店に行ってきました(^^)https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/blog/4
2024年2月10日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
自作 インダクションボックス
【再レビュー】(2023/06/29)Power FCとFC commanderを購入して吸気温度の計測ができるようになったので再レビューです。
2024年2月10日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
自作 インダクションボックス
【再レビュー】(2022/01/20)何度も再レビューですいませんm(_ _)m吸気温度に近いと思われるデータが出たのでその報告です。以前計測を行っていましたが、冬のこの時期にその効果が特に実証されま
2024年2月10日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
自作 インダクションボックス
【再レビュー】(2022/01/10)2019年上旬に作成したインダクションボックスですが、先月の車検以降再び車に乗る機会が増えてきて改めてその効果を実感しています。タイヤがしょぼいというのもあります
2024年2月10日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
エアコン配管にマイナス帯電注入しました~👍(ガトリングシリコンディスチャージャー)
最近静電気除電の世界でマイナス帯電注入がブレーク中ですね。そこで、夏場のエアコン本格稼働前に、うちのノア君もバージョンアップさせました。これまでの施工は下記の通りhttps://minkara.car
2023年4月16日 [整備手帳] コッペパパさん -
とうとう出たか~
カムシャフトの無いエンジン今の技術では可能だし、その分ロスも減るからパワーアップには繋がると思ってたけど、とうとう出たみたいですね実際どんなもんか気になりますhttp://carview.yahoo.
2016年4月29日 [ブログ] k-jumboさん -
同じ悩みを持っている方へ
32の排気漏れが直りました。すべての原因はタービンが止まっているボルト4本の緩みでした。全くでないパワー、アウトレット純正に戻しガスケットを変えても変わらないゲロゲロ音...まさかの4本すべてボルトが
2016年4月20日 [ブログ] 来夢(らいむ)さん -
私のも入れました(^^♪
先日、ムーブにエアコン添加剤を使用してフィーリングが良かったので、私のも入れました。って言うか担当者のノルマもあったのですが・・・やはりフィーリングが全然違います。エアコン作動時に、いかにパワーロスし
2015年7月31日 [ブログ] pretty tom/small tomさん -
RESPO エアコンオイル添加剤 HFC-134a専用
ムーブでフィーリングが良かったので、私のも入れました。やはり効果は高いです。如何にパワーロスしていたか解ります。
2015年7月31日 [パーツレビュー] pretty tom/small tomさん -
ZEUS 3φ、4φ赤シリコンホース
エンジンルームを赤に!負圧など荒方変えたのでホースリフレッシュ!元のホースはひび割れしてたりしてたのでパワーロスでした微々たる量ですけとま笑
2014年8月8日 [パーツレビュー] 11金さん -
WAKO'S パワーエアコンレボリューション
夏に向けて投入。よく冷えます。パワーロスも減りました。
2013年6月2日 [パーツレビュー] すけりんさん -
WAKO'S PAC-R パワーエアコンレボリューション
エアコンコンプレッサーが入った時でもパワーのロスをあまり感じなくなりました。以下ホームページより「特殊誘導体合成油を使用したR134aカーエアコン用潤滑剤です。エアコンコンプレッサーのフリクションロス
2013年6月2日 [パーツレビュー] 夜回り鯛さん -
続、エアコン
TMKさんにアドバイスいただいた件を思い出しつつ、まずはオートを押してみた。フムフム、冷たい風だ。オートのオンオフとおっしゃっていたが…風量を下げてみようか?ケチく最少の風量にしてみた。…フム~…なん
2008年7月29日 [ブログ] しゅう@メルマック星さん