#パンダクロス4×4のハッシュタグ
#パンダクロス4×4 の記事
-
ハマった!!
オフロードテストとかやって上れたからって下れるとは限らないアプローチアングルとデパーチャーアングルの差を考えてライン取りすべきだった後輪の片側は浮いてるけど電制LSDなので問題ないんだけどバンパーがス
2025年5月17日 [ブログ] papatonnbiさん -
エアコンフィルター交換
パンダでは初、アバルト時代に何度かやってますが相変わらずゲンナリする場所にありますパンダはハンドルが逆なだけまだましか(-_-;)
2024年9月23日 [整備手帳] t@1さん -
パンダでドライブ
パンダで魚津にお出かけフィアットリトリートって何ぞや?とのぞきにチンク大勢、パンダは数%フィアットのイベントは初めてでしたが、とても面白い人ばかりで楽しかったです〜お馴染みの電動パンダも写真3枚だけだ
2024年5月26日 [ブログ] スノーライオンさん -
『フィアット、現行パンダ最終モデル「パンダクロス4×4」 限定200台の6速MT×4WD仕様』<カーウォッチ>/気になるフィアットのWeb2023
『フィアット、現行パンダ最終モデル「パンダクロス4×4」 限定200台の6速MT×4WD仕様』2023年11月27日 13:21□ 力強い走りと快適性や機能面を向上させた限定パンダフィアット(Sell
2024年5月16日 [ブログ] hata-tzmさん -
ウーハー取り付け
トゥインゴに付けていたウーハーが眠っていたので取り付ける事にしました。ウーハーは、『BM BOSCHMANN B-55P』です。運転席の下に設置しました。
2022年9月19日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
BM BOSCHMANN / BMオーディオジャパン B-55P
もうかれこれ10年以上は使っていますが壊れませんwパンダにはこのサイズで十分です。
2022年9月19日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
OBD2接続レーダー取り付け
パンダのOBD2は運転席右側のカバーを外すと見えます。
2022年7月3日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
Yupiteru VE-E9910st
輸入車でしかもMT、今回はさすがに無理かなと思ったら、さすがSTREAMLINEさん。あっさり取り付けてもらいました。スターターも飛距離のいいユピテルで満足です。
2022年5月14日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
エンジンスターター取り付け
クロスはマニュアル車で、クラッチを踏まなくてもニュートラルだとキーを回すだけでエンジンが掛かります。仮にどこかにギアが入っているとセルは回らない様にインターロックが働きます。そこでATの様な感じなので
2022年5月14日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
《2020年12月記事》『MTを操る楽しさを思い出させてくれる! フィアット「パンダクロス4×4」1,700km試乗』<価格ドットコム>/気になるWeb試乗記。
『MTを操る楽しさを思い出させてくれる! フィアット「パンダクロス4×4」1,700km試乗』2020.12.82020年10月24日、FCAジャパンは、フィアットのコンパクトカー「パンダ」の車高を上
2021年11月20日 [ブログ] hata-tzmさん