#パンチカーペットのハッシュタグ
#パンチカーペット の記事
-
自作 オリジナルベッドキット 材料と費用編
今回はまず材料費から<フレーム>GFunマルチコネクタインナー(SGF-0007) 18コ 5,580 円(税抜)GFunアングルコネクタインナー(SGF-0010) 2コ 940 円(税抜)GFun
2025年5月23日 [パーツレビュー] soycreativeさん -
リック リックパンチカーペット
自作ラゲッジボードに使用。リック株式会社の「リックパンチカーペット」L100(ブラック)91cm巾ヤフーショップで10cm=113円を440cm購入しました。厚みが3.8mmのとてもしっかりとした品質
2024年12月1日 [パーツレビュー] バカラックさん -
浅草ゆうらぶ パンチカーペット S-188ブラック
自動車内装用のフロアカーペット素材です。車室フロアのデッドニング用に、合繊ニードルフェルトと一緒に購入しました。寸法は厚み0.3~0.4㎜、幅91cmで、下記価格は長さ1m当たりの単価です。関連情報U
2024年9月4日 [パーツレビュー] トコット爺さん -
自作 リアシートバックのカバー ③ 固定方法
カバーの固定は着脱を考慮して小型のネオジウム磁石を使います。直径6mm、厚み1mm、めちゃ小さい、しかし強力!油断すると直ぐに消えます。2枚貼り付いてたり、カッターの刃に貼り付いたり、ピンセットに貼り
2023年10月3日 [パーツレビュー] sbc350さん -
自作 リアシートバックのカバー② カバー完成!
先週、型紙を作ったので今日はパンチカーペットでカバー本体を作ります。自作したラゲッジボードと同じ色の生地を買いに島忠とビバホームに行き、売ってなく、一か八かAmazonで量り売りを買ったらドンピシャ、
2023年10月1日 [パーツレビュー] sbc350さん -
明和グラビア ニードルパンチ
ホームセンターで見つけました😁Y30系でGL以下のカーペットなどに使用されているタイプと良く似てます。色はほぼ同じ😁サイズは80cmX170cm商品の色名はダークブラウンホームセンターで税込110
2023年6月24日 [パーツレビュー] 我楽車さん -
御老体12か月点検😍
今日は久しぶりの連休😁車検から一年経ったので軽く12か月点検を😁以前ホイールシリンダー、ライニング交換、ドラムは研磨したので無問題😁
2023年6月24日 [整備手帳] 我楽車さん -
車室フロアのデッドニング(続編)
車室フロアのカーペットの下に、パンチカーペットを敷き詰めました。以前に、車室のカーペット下にニードルフェルトを敷き詰めましたが(整備手帳「車室ロアのデッドニング(前編)(後編)」参照)、遮音性向上とニ
2023年6月15日 [整備手帳] トコット爺さん -
リアシート背面カバー?取り付け
いつかやらなきゃ!と思っていたリアシート背面、金属板部分の保護カバーを取り付けしましたちなみにラゲッジ床部分は以前作業した「上げ床」仕様ですhttps://minkara.carview.co.jp/
2023年5月9日 [整備手帳] もじさんさん -
エアサス取り付け 2
トランクのボードがタンクやコンプレッサーがあたって入らないのでかさ上げしました
2022年12月23日 [整備手帳] mosuo@さん -
ベッドキット兼荷室棚
車中泊ベッド兼荷室棚として購入しました。買ったのはMGRcustomsのロータイプ ショート ベッドキット ブラック パンチカーペットです。梱包サイズは3列目を跳ね上げて2列目をチップアップし最前列ま
2022年7月24日 [整備手帳] nonnoPS13さん -
自作 ラゲッジボード(フリードプラスもどき)
我が家のフリードの3列目シートは、左右に跳ね上げたり、背もたれを前に倒して、ラゲッジスペースにしていました。フリードプラスには敵いませんが、十分なラゲッジ容量があると思います。しかし、左右跳ね上げの場
2022年5月23日 [パーツレビュー] あすなろ@ver.檜さん -
イレクターパイプで棚を作製
工具やらパーツやら積みっぱなしなので見栄えが悪いので棚でも作ろうかとあれこれ考え中
2022年5月16日 [整備手帳] ほそぴーさん -
合皮,Jp 難燃素材パンチカーペット クリーム
ビートのカーペットのリフレッシュにこちらを使いました!難燃証明書付きなので車検でも安心だと思います。色が選べるのでとてもいいと思います。材質は少しはゴワゴワしているので立体に貼るのはすこし大変かもしれ
2022年3月4日 [パーツレビュー] けんちゃーにさん -
やっと内装!!カーペット篇その壱
数々の呪いを解いてやっと内装に取り掛かることができますw→大袈裟w合皮jp?というショップから難燃証明付きの床用パンチカーペットをカットして使おうと思います。建材やイベントなどのレッドカーペットなど、
2022年2月6日 [整備手帳] けんちゃーにさん -
トランクスルー使用時に気になった事とその対策
後部座席のシートベルトキャッチャーを短縮したおかげでトランクスルーがストレスなく使えるようになりました。しかしその結果、今まで気づいていなかった新たな問題点を見つけてしまいました・・・(;´Д`)後部
2021年9月15日 [ブログ] エス☆イーさん -
トランクスルー使用時の床スキマを埋める
トランクスルーを使うためにリアシートを前に倒すと写真のようにボルトやらケーブルやらが内装の隙間から見えてしまいます。オシャレ車としては隙は見せられないので対策したいと思います。
2021年8月14日 [整備手帳] エス☆イーさん -
車中泊ベッド製作
車中泊が快適に出来るようにイレクターパイプで車中泊ベッドを製作しました。4分割仕様です。
2021年3月28日 [整備手帳] りんりん(ё)bさん -
RVBOX-900F 天面カーペット施行
みんカラ FIAT/ABARTH 5xx 系ユーザー諸兄によって既に広く紹介されている荷室段差解消の決定打,アイリスオーヤマ製 RVBOX 900F (左右幅 900mm / 前後 400mm / 高
2020年7月30日 [整備手帳] 車瘋老頭さん -
ラゲッジPVCマット交換
DA17Vエブリイ、JOINのラゲッジマットはPVC製のバングレードと同様のマットですので、こちらをワゴンっぽいパンチカーペット仕様に変更します。
2020年2月4日 [整備手帳] 吐くセキレイさん