#パンチングメタルのハッシュタグ
#パンチングメタル の記事
-
ロドらんまいけ シートバックバーベゼル パンチングメタルブロッカー
オープン時の風の巻き込みを程よく軽減したく、先人様方のアイディアを参考に製作取付風の巻き込みは?でしたが、よりエレガントな見栄えとなりました!アクセントにBOSEエンブレムを貼り付け、より高級感を演出
2025年5月27日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
封印された力を解放する
ブイツインマグナの純正エアクリーナーの後ろには金属製のパンチングメタルのプレートが着いているようで、それを外すとご機嫌なフィーリングになるんだとかならないんだとかって話ですので、やってみることにしまし
2023年9月9日 [整備手帳] TTさんとマグたんさん -
ミスミ パンチングメタル-フレーム付タイプ
丸孔60°千鳥タイプにフレームをスポット溶接したプレートサイズをオーダーで変更できてなかなか便利リアラゲッジに仕込んだアンプの熱抜きに✨(今更やらなくても動いていますが💦)
2023年7月16日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
バックバーベゼル交換・装飾
2020年10月バックバーベゼル交換コロナの影響により10月に行われた軽井沢ミーティング。参加の前々日、バーベゼル交換ついでにパンチングメタル装飾。
2023年2月19日 [整備手帳] ★ててこ@ncさん -
唯一無二のパンチングカスタム!(やっつけ)の巻!!
ラジエーターコアガードに使おうと買って来たパンチングメタルでしたが、ステップに付けたらナウいんじゃないか!?と思いハサミでチョキチョキ・・・(V) ∧_∧ (V)ヽ(・ω・)ノ
2019年2月16日 [整備手帳] 紫陽花パパさん -
ラジエーターコアガード自作!の巻!!
近所のホームセンターでパンチングメタルを買って来たので、ラジエーターカバー全体に貼り付けようと思ったのですが、違う部分に使いたくなってしまい真ん中だけ取り付けに変更しました。
2019年2月16日 [整備手帳] 紫陽花パパさん -
自作マフラーサイレンサー取付け
大人の事情により、マフラーの音量を下げる試みをしたいと思います。まずはパンチングメタルを用意しましょう。今回は下記仕様のものを用意しました。・材質:アルミ・板厚:0.8mm・縦横:250mm×250m
2017年4月14日 [整備手帳] しおっち@あっちゃんさん -
IMPUL 932S パンチングメタルセット
IMPUL 932S AERODYNAMICS SYSTEM金属製の穴の開いた黒いプレートで、リアのアクセント
2017年3月27日 [パーツレビュー] 純銀さん -
朧製作所 パンチングメタル鏡面仕様
シルクのリアアンダーのセンター部分のダクトはアルミメッシュになってますがお友達の朧くんがこっちのがよかろうとパンチングメタルで製作してくれました^^見た目変わりますね^^v
2014年4月11日 [パーツレビュー] れくちんさん -
ダイソー パンチングメタル アルミ板
アイデア次第/腕次第で色々使えると思う・・・もう少し大きければと思う事も・・・まぁ、失敗もまた楽し・・・(^^;季節商品なのかなかなかお目に掛かれない時も・・・
2013年8月7日 [パーツレビュー] わや3さん -
マフラーカッター装着
以前購入後、無理やり取り付けたのですが、アーバンスポーツのエアロに干渉することが判明し取り外しておりました。それから二年が経過し、アーバンスポーツのエアロからモデリスタのエアロに変更に伴い「モデリスタ
2013年4月14日 [整備手帳] あべんべさん -
ヒッチステップ(2型)製作 その2
その1からのつづき、下段側の製作ですぅ(^^)/
2013年4月12日 [整備手帳] TENZANさん -
穴ボコ
昨日は、珍しく風邪的な症状でご心配下さった方々には、感謝しております(^^ゞそんな心配をよそに、ガッツリ10時間超の睡眠で回復の兆しが見えて来たTENZANですッ(^3^)/ちょっと回復すると、ついつ
2013年4月12日 [ブログ] TENZANさん -
G-CORPORATION TRICK ART フロントスポイラー
後期オーバーフェンダー対応型下部にパンチングメタルが着いていますがクドさの無いさりげない主張と、サイドモールからフロントのかけてのラインも自然でオシャレです。郵送後友人と取り付けましたが、フィッティン
2012年10月22日 [パーツレビュー] NoYさん -
台湾ラーメン開拓
台湾料理(ラーメン)開拓です!岡山(笠岡)と広島(福山)の県境あたりに出来た【台湾料理 四季紅】あちこちで見かけるのでチェーン店だと思います。元々和食屋だった跡地なので店構えは微妙~春にオープンした時
2012年6月27日 [ブログ] のぶりんこさん -
20120627_四季紅
四季紅
2012年6月27日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
日産純正 カスタムグリル
遂に装着完了!目黒蓋をパンチングメタルに変更しての装着です。
2011年12月4日 [パーツレビュー] Markerさん -
ヘッドライト加工:補足編
手元でON/OFF出来るように以前に作ったスイッチを利用します。頭が悪いので何処が何処のスイッチか分かるように名前を書いておきました・・・
2011年9月1日 [整備手帳] たっつん@02さん -
悟空印、オフセットアミアミ装着の図
悟空さん、GA+さん企画のパンチングメタルでのフロントアミアミ化ですが、オフセット化加工が終わったまま、放置プレーに突入してました(^^;オフセットアミアミ装着のイメージトレーニングは、MARUTAR
2011年8月15日 [整備手帳] カピバラさんさん -
悟空印、パンチングメタルでアミアミ化
広島の悟空さん企画、パンチングメタルでアミアミ化が、やっと形になってきました~(^^;みなさんが、やられてるバンパーグリルのアミアミ化に、パンチングメタルを使用するのですが、この夏、襲撃を受けました兵
2011年8月15日 [整備手帳] カピバラさんさん