#パーキングライトのハッシュタグ
#パーキングライト の記事
-
最近知ったこと①❗「車外ライト全てオフ」の方法💡😅
最近知ったこと❗エンジン始動したままで、ライトスイッチをパーキングの位置にすると、車外のライトが全て消えるんですね💡知らなかった!!けど、あまり要らない情報…😅
2025年3月15日 [整備手帳] S204ユウさん -
パーキングライト
面白い機能
2025年1月23日 [フォトアルバム] 羅偉さん -
パーキングライト
日本ではパーキングライトはほぼ使わないと思うけど試しに点けてみた😂誰かに片方、球切れしてますよって言われる前に消しました
2023年7月24日 [ブログ] rairairaisukeさん -
初めてのパーキングランプ点灯💡
私が入っているLINEグループで先日話題になっていたパーキングランプを試してみました💡キーをONとは逆方向に回すとスモールが点灯するという機能です☝️えっ❗️普通にキー関係ナシでライトスイッチをスモ
2023年2月4日 [ブログ] 上がって横ばいさん -
PIAA ヘッドライト/フォグライト用 LED 6000K LEH182
フォグランプを、ヘッドライトと同様な白色化しました。コーナーリングライトやパーキングライトとしても点灯してくれたりととても便利に灯ってくれるのですがフォグランプはLEDのヘッドライトとは発光色が異なり
2022年9月6日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
パーキングライト⁉️
どこで見つけた記事だっただろうか🤔記憶にないけど気づけばマニュアルを確認していました。パーキングライト。普通このワードで検索しないですよねぇ😅確かに左右別々に点灯してる😊ハザード点けるよりエコだ
2022年4月28日 [ブログ] え~ちゃんさん -
パーキングライト
パーキングライト点けてみました。日本じゃ全く使いません…
2021年11月25日 [ブログ] shinji_1111さん -
BMW(純正) パーキングライト
地味に気になってたのがこの機能。ウインカーレバーにPって書いてある。昔のスバル車とか、コラム上に謎のスイッチありましたよね?あれか?で、エンジンOFFでウインカーレバーを点灯させたい方向に3秒間ぐらい
2021年10月9日 [パーツレビュー] 旦那さん -
皆さんには使用したことの無い機能がありますか?
今の車に乗って19年目。一度も使用したことがない機能(スイッチ)がある。パーキングランプスイッチだ。ステアリングコラムの上にスイッチがあるのだが、購入時に確認で触ったであろう時以外は押したことがない。
2021年9月14日 [ブログ] Minoru☆さん -
このバルブは…
S4は、4灯のA4の枠をプロジェクター2眼にした仕様で、本来ハイビームがある部分はダミーのリフレクターになっていました。白クマ号にも、普段点かない枠があるのですが、ダミーではなく、明らかに電球が入って
2013年7月18日 [ブログ] 勅撰番長さん -
どうやって使うの?
ミニにはガイシャだからかパーキングライト機能なるものが付いています。が…正しい使い方ってあるんでしょうか?(^_^;)左右どちらか片方だけ任意に点灯させることができるようですが、これじゃ只の整備不良に
2013年3月10日 [ブログ] 赤カブ@59さん -
VCDSコーディング(フロントウィンカーのパーキングライト化)【不完全】
※ 保安基準に適合しなくなります。さらに不完全です。。フロントウィンカーをパーキングライト化します。
2013年2月5日 [整備手帳] やまい3さん -
VCDSコーディングでお遊び③
VCDSでコーディネート?完了スモール点灯でターンシグナル輝度20%灯火VWのマークはフロントマスクにちゃんとありますから。。(^^♪リアは輝度20→30%に変更して、バックフォグをスモール化し20%
2012年11月25日 [ブログ] hanapireさん -
Parking light failure ???
ある日エンジンスタートすると、ポーンという警告音とともに「Front right parking light failure」の表示。※写真は借り物ですww直訳すると「前の右の駐車灯が故障!」表示が消
2012年11月15日 [整備手帳] konatsu papaさん -
昭和の産物 その2
今日も昭和チックなネタで恐縮なんですがwww皆さんは、『パーキングライト』ってご存知でしょうか?これまた、昔の車にはあって、今の車には装備されないアイテムです。私の71マークⅡの場合、ハンドルのコラム
2011年11月12日 [ブログ] カゲカロさん -
インプレッサ車検の巻。
代車は零蔵。>拒否された!!!本日はインプレッサの車検。オーナーさん曰く、『金が無いから、クレジットカードで支払いたい。』っとの事で、今回は某Nペットで車検を受ける事にした。買ったディーラーにて車検を
2010年2月24日 [ブログ] 紅の流れ星さん