#パーソナルのハッシュタグ
#パーソナル の記事
-
パーソナルCARパーツ フットセンサー
当初、フットセンサーの必要性を感じてなかったのですが、ゴルフの打ちっ放しの駐車場で、レクサスオーナーが、当センサーを使って、バッグを積み込みする光景が目が留まりました😄やはり、自分も必要である‼と感
2020年5月23日 [パーツレビュー] たじありさん -
ポロリもあるよ www
この動画作成するのに3時間半・・・(;'∀')頑張った俺
2020年5月17日 [ブログ] smv@7bさん -
PCP製 フットセンサーユニットの取付
当整備手帳は、年次改良前車種(17年12月 ~)での取付け内容です。配線種は、以下の4種類。① 黄 : +BATT(+12V)= 常時電源② 黒 : GND = アース線③ 赤 : ACC = アクセ
2020年5月6日 [整備手帳] たじありさん -
PERSONAL Grinta
バックスキンのグリンタです!これで3本目!前回のイエローステッチも気に入っていたのですが、綺麗なバックスキンが手に入ったので交換しました!ホーンボタンだけ、前回のイエローを引き継ぎ…グローブをはめない
2020年5月5日 [パーツレビュー] 八トタさん -
ステアリングはナルディ派?それともモモ派?
年度末までのカウントダウンが始まり、いろいろとバタバタしているKAZUYAです。こんばんは。さて、今日のハナシはステアリングについて。エアバック付きではないクルマだと、「ステアリングは交換するもんやろ
2020年3月26日 [ブログ] KAZUYAさん -
ステアリング交換
30年位前に買ったパーソナルのステアリング。ビートにつけてたやつ。ネジが固い固い。あと、センター出しに時間がかかったな。乗らなきゃセンター出しはわからないのが、ネックや。
2020年2月23日 [整備手帳] モリリンさん -
ステラ純正オーディオユニットへ換装!
R1のオーディオユニットはデザイン的にも美しく気に入ってますが、今どきの機能に対応してないのが実に惜しい。特にAUXは是非とも欲しい機能で、これまでもFMトランスミッターを何度も試みましたがいづれも雑
2019年9月24日 [整備手帳] take4722さん -
PERSONAL Grinta
この度、ステアリングをパーソナル グリンタ(シルバーステッチ)からパーソナル グリンタ(イエローステッチ)に変更いたしましたステッチとホーンボタンの色が変わっただけ…でもずっと黄色が欲しかったので理想
2019年6月4日 [パーツレビュー] 八トタさん -
イベントに向けてハンドルを交換しよう~ナルディコンペディション、ウッド34パイ~
みなさん、こんにちは!本日、こちらはどんよりと曇りです。久しぶりにハンドルを交換したくなり、かなり拘って取り付けてみました。記録として残しておきましょうかね!今回、チョイスしたハンドルは「ナルディ、コ
2019年4月23日 [整備手帳] ☆ちょい悪☆さん -
PERSONAL Neo Grinta
ステアリング交換の目処が立ったのでパーソナルのネオグリンタ330mmを購入してみました。自分はラリー派なのですが実際に使用するとなると昔F1で流行ったこの太めのステアリングがしっくりします。見た目やグ
2019年3月29日 [パーツレビュー] たんぼターボさん -
PERSONAL Trophy
S2000のステアリングは純正でも小径なのでそのままでもいいのですがフルバケと合わせるとやや遠く感じます。チルト・テレスコピック機構がないので純正では調整のしようがないので社外ステアリングに変更です。
2019年2月8日 [パーツレビュー] griffon(まさまさ)さん -
PERSONAL Neo Grinta
昨年交換したナルディGARA3…シットリした触り心地と質感は凄く良かったのですが、やはり細身なステアホイールがどうも個人的に馴染めずにいまして…かと言って以前使っていたヴェローチェレーシングも手放して
2019年2月1日 [パーツレビュー] 撤さん -
パーソナル グリンタ
まわりのクルマ好きがモモやナルディが多かったのであえて違うのにしました。長年(8万km位?)使っているためテカッてきていますが、まだ下地は見えてきていません♪まだまだ使えそうです(*^-^)
2018年12月25日 [パーツレビュー] ふなむしさん -
オートライト(パーソナルCARパーツ:TATLIGHT-01)
そう言えば、25年ほど前に乗っていたコロナクーペ(2台目:ST160 1600GT)には、純正OPTのコンライト(DENSO製)がついてたな 感度が良いのか悪いのか”カチカチ”とよく切り替わっていたな
2018年12月9日 [整備手帳] ギンパチさん -
PERSONAL モンツァ F1
絶版のパーソナル モンツァ F1握りやすくて気に入っている
2018年5月4日 [パーツレビュー] hiro-sukeさん -
パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-E
価格が安い上に、HPで結線図や画像が丁寧に作られていて取付時に悩む事や探す無く簡単に装着できた。商品もスマートで設置に困らない。タップやギボシは別売りになってるが、別売りの取付セットが用意されており、
2017年11月19日 [パーツレビュー] ※みに※さん -
PERSONAL Fitti
車庫を片付けてたら出て来た物です!親父が昔乗ってた車に付けてたらしいです。モモやナルディに比べ、パーソナルってメーカーを聞いてピンと来ませんが、ヤフオクで当時のカタログを見つけ、定価を見てびっくりしま
2017年11月12日 [パーツレビュー] chiba_522さん -
PERSONAL Grinta
本革のパーソナル・グリンタを装着しています乗り始めの時は純正ステアリング(37Φ)を新品で付けていましたが、純正ステアリングの保護とクイックなステアリングフィールを求めてグリンタ(35Φ)に変更しまし
2017年9月22日 [パーツレビュー] 八トタさん -
PERSONAL BLITZ Leather
330mmグリップ:ブラックレザー、レッドステッチスポーク:ブラックスポークホーンボタン:シルバーロゴ外径330mm、グリップがレザーの社外ステアリングを探してたら、近所の店にpersonalの在庫が
2017年4月29日 [パーツレビュー] まいきーまうすさん -
personal TROPHY
純正のエアバッグ付きのステアリングはどうも野暮ったく少しでもスポーティーにと変えました。いつ変えたか忘れましたW自分は手が少し小さいので細いグリップのTROPHYはしっくり手に馴染みます。
2017年3月27日 [パーツレビュー] カズカズスバルさん