#パーツ加工のハッシュタグ
#パーツ加工 の記事
-
トクトヨ(Tokutoyo) タンデムレスト
純正のバックレストベースがメーカー欠品で夏終わりくらいまで入らないようで...とりあえず要員でポチってみました^_^;まぁ...中は軽い発泡で安〜い感じ^_^;ポン付け不可なのはわかっていたので、穴を
2024年5月29日 [パーツレビュー] mahalo-lobさん -
社外専用ドアミラーバイザーの加工(シリーズ1/3)
年初にカーボン調シールを貼って装着した激安(240円)汎用ドアミラーバイザーですが、猛暑の夏を乗り越えることはできませんでした。パーツ自体がグニャグニャになり、貼ったシールは皺だらけ、両面テープも一部
2022年9月16日 [整備手帳] jbopperさん -
付けられるか… は、分からないけどね
ようやくGWの疲れも取れて、皆さんも日常を取り戻した頃でしょうねおいらはと言えば、いよいよ納車一週間前ほとんど書類手続きも済んで秒読み開始妙にソワソワしております σ^_^;買い込んで出番を待ってる大
2022年5月14日 [ブログ] しげさん’sさん -
JUKER 33
ステッカーチューン
2021年4月17日 [フォトギャラリー] experimentalさん -
ステッカーチューン
フジツボマフラーにスズキのバイクのマフラーから切り出したマフラーカッター。そこにつけたダミーバルブコントロールパーツそこへつけられたヨシムラステッカーもはやぐちゃぐちゃです(笑)
2021年4月12日 [ブログ] experimentalさん -
MG純正 自作外気導入グリルメッシュ(ゴールド)
純正の外気導入グリルはただ穴が空いてるだけなので、ゴミの侵入を防ぐ為に廃品のメッシュ製ファイルスタンドを切り出し、ゴールドのメッキ調スプレーで塗装後接着しました。こんどの車がバーガンディレッドなので、
2020年12月23日 [パーツレビュー] 元峠師さん -
助手席シートベルトのインナー・アンカーカバー、作ってみました
以前から運転席のパーツを加工して作ろうと考えていたのですが、今日、パーツが手に入ったので早速加工して取り付けてみました
2016年8月2日 [ブログ] s34さん -
再三請求してこの有様か?
前にあるパーツの加工を業者に依頼するべく、見積もりをお願いしたのが先月の23日。それから10日過ぎても一向に連絡がなく、痺れを切らして電話入れたのが今月初め。それから約一週間が経過した頃、三度目の請求
2015年8月16日 [ブログ] asudaiさん -
届きました(^o^)/
タペットシム届きました(^o^)/ さすがハヤブサさん素人にしておくのはもったいないですね・・・景気がよければね・・・
2010年11月24日 [ブログ] team EIJIさん -
とりあえず加工完了
カッコいいか悪いかは別として、少しはオリジナリティーを出してみようかと。昔の車弄りといえばフォグランプでした。当時はシビエ、マーシャル、PIAA、ヘラーなど どのメーカーのモノにするか悩みましたが、今
2010年6月27日 [ブログ] けろんりさん -
無事に帰宅してますやん
昨日の夜中に無事に東京の家に帰って来ているんですがね。ええ、無事に次の家も決まりまして。ええ、今日は朝から引越し業者が二社お見積もり。ええ、なんやかんや言いながら引越しが現実として迫って来ているんです
2009年1月12日 [ブログ] ごん@バイク乗りさん -
のせてけてみた…
えいこら運んで羽を置いてみた。ぜんぜん合わね(アタリマエ)早速、削るか…!?インテリアになるか!?ションボリ部屋に持って帰ってきた。(ガシガシぶつけた)のっかたとしても後ろがだらしない。考えねば…
2008年12月2日 [ブログ] 一ノ瀬さん -
ヨシムラと言えば手曲げ!!
おおっと。ヨシムラとはまったく関係無いっすwwただ現場作業主体の我が社。金属曲げるときなどの合言葉は「手曲げで行くか~ヨシムラで~」って感じなんでただの掛け声ですwwで、今日曲げたのは、ステンレスのポ
2008年12月2日 [ブログ] 一ノ瀬さん -
NEWパーツ加工 『 第6弾 』
NEWパーツ加工 【第6弾】の紹介です。今回は自転車のサドルにもやっちゃいました。う~~~~~んイケてるのかなぁ~~~どう思います???ご感想を頂ければ凄く有難いです!( ..)φメモメモ★★↓↓詳し
2008年8月26日 [ブログ] 鬼瓦権蔵さん -
NEWパーツ加工 『 第5弾 』
今日も皆さんお仕事、お疲れ様です明日からお休みの権蔵です!NEWパーツ加工 【第5弾】の紹介です。今回は最近流行しているブラックウッド柄でのご紹介ですシフトノブ&パワーウィンドSWパネルの加工をご紹介
2008年8月14日 [ブログ] 鬼瓦権蔵さん -
NEWパーツ加工 『第4弾』
今日も皆さんお仕事、お疲れ様ですNEWパーツ加工 【第4弾】の紹介です。今回はワイパー&パワーウィンドSWパネルの加工をご紹介しますワイパーのカーボン柄加工ですが、細部にこだわりを持ち加工しています。
2008年6月22日 [ブログ] 鬼瓦権蔵さん -
NEWパーツ加工 『 第3弾 』
今日も皆さんお仕事、お疲れ様ですNEWパーツ加工 【第3弾】の紹介です。今回は車の肘置きの加工をご紹介します肘置きがこんな加工をしてもOKなんです。肘置きの木目模様加工指で押しても塗装が割れません如何
2008年6月20日 [ブログ] 鬼瓦権蔵さん -
NEWパーツ加工 『 第2弾 』
今日も皆さんお仕事、お疲れ様ですNEWパーツ加工 【第2弾】の紹介です。今回は此処まで、拘り、誇りを持ち、尚且つ完成品のクオリティーのUPを目指して加工をしています。如何でしょうかぁ~~~皆様が満足出
2008年6月18日 [ブログ] 鬼瓦権蔵さん -
NEWパーツ加工の紹介です
今日はNEWパーツ加工の紹介です。それは、イージーグラフィックです。うっ・・・・なに?やっと納得出来る商品になりましたのでご報告ですB-PACSの得意技であるオリジナリティーを大切に考えた結果、やっと
2008年6月18日 [ブログ] 鬼瓦権蔵さん -
今日ゎ車で出勤でつ(・∀・)
7:50いつも通りの時間(始業ゎ8:00)に家を出たら踏み切りで足止めを食らい6分も遅刻してしまったゴマですが、皆様ゎいかがお過ごしでしょうか?さて今日ゎ嫁さんが用事で実家に帰ります。↑泊りじゃないで
2008年4月18日 [ブログ] ゴ(=゚ω゚)ノマさん