#パーツ情報のハッシュタグ
#パーツ情報 の記事
-
凹凸の製造記録に萌え~
掃除やデッドニングしていて、ふとはずしたカバーの裏を見ると、プレスされた製造記録みつけました。2000年9月と読める製造時期を見て、思わずうるっと来ました。
2022年7月1日 [ブログ] 福助ポンさん -
CR-Zのパーツ(「社外パーツ(6)」)
≪「CR-Z」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫「CR-Z」で鈴鹿サーキットに行くときに、持っていくアイテムがあります。鈴鹿サーキットには、年に数回行く程度ですが、かなり昔に購入し
2021年12月21日 [ブログ] myhiro15さん -
CR-Zのパーツ(「社外パーツ(5)」)
≪「CR-Z」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫「CR-Z」に常備しているグッツを少し記録しておきます。そのグッツがなくても何とかなっていたのですが、グッツを購入してから、「おお!
2021年12月20日 [ブログ] myhiro15さん -
LC500のパーツ(「ブラックアウト化(決着!!)」)
≪「LC500」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫「LC500」の今年のカスタマイズテーマとして、「メッキパーツのブラックアウト化(ブラック塗装)」を検討してきました。ブラックパー
2021年12月19日 [ブログ] myhiro15さん -
LC500のパーツ(「特別仕様車 AVIATION」)
≪「LC500」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫「LC500」のディーラーオプションに"ブラックパーツ"がラインナップされていることが分かりましたが、そもそも、そのブラックパーツ
2021年12月18日 [ブログ] myhiro15さん -
LC500のパーツ(「モデリスタ21インチアルミホイール」)
≪「LC500」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫「LC500」のディーラーオプションカタログを眺めていて、少し気になるパーツがありました。なんと言うか、「これ、カッコいいじゃん!
2021年12月17日 [ブログ] myhiro15さん -
LC500のパーツ(「ブラックアウト化(後はどうする?)」)
≪「LC500」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫「LC500」のメッキパーツのブラックアウト化(ブラック塗装)を検討した結果、グリルモールとルーフサイドガーニッシュをブラックアウ
2021年12月17日 [ブログ] myhiro15さん -
LC500のパーツ(「ディーラーオプション(ブラックパーツ)」)
≪「LC500」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫「LC500」のメッキパーツのブラックアウト化(ブラック塗装)を検討していましたが、なんと、ディーラーオプションとしてブラックパー
2021年12月17日 [ブログ] myhiro15さん -
LC500のパーツ(「ホイール備忘記録(2)」)
≪「LC500」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫「LC500」のホイールは、純正アルミホイールから、「OZ Racing ZEUS」に更新しています。(「OZ Racing ZE
2021年12月14日 [ブログ] myhiro15さん -
LC500のパーツ(「ホイール備忘記録(1)」)
≪「LC500」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫「LC500」のホイールは、純正アルミホイールから、「OZ Racing ZEUS」に更新しています。(「OZ Racing ZE
2021年12月13日 [ブログ] myhiro15さん -
RX450hのパーツ(「社外パーツ(6)」)
≪「RX450h」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫「RX450h」のために購入したグッズとして、一番大事なモノがありました。・それは、フロントガラスに取り付けてあります。・とある
2021年11月29日 [ブログ] myhiro15さん -
RX450hのパーツ(「社外パーツ(5)」)
≪「RX450h」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫SUVである「RX450h」の活用には、ラゲージルーム(トランク)の活用が欠かせません。日常使いでも、アウトドアの時でも、ラゲー
2021年11月28日 [ブログ] myhiro15さん -
RX450hのパーツ(「社外パーツ(4)」)
≪「RX450h」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫社外パーツというほどでもないですが、いわゆるカーグッズ的なカー用品は気になるものがあれば、いろいろ買ってみたりしています。その中
2021年11月27日 [ブログ] myhiro15さん -
LC500のパーツ(「ブラックアウト化(フロントマスク)」)
≪「LC500」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫グリルモールをブラックアウト化(ブラック塗装)した後の「LC500」をフロントマスクについてです。グリルモールのブラックアウト化(
2021年10月21日 [ブログ] myhiro15さん -
LC500のパーツ(「ブラックアウト化(ルーフサイドガーニッシュ)」)
≪「LC500」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫以前に「LC500」のメッキパーツの「ブラックアウト化(ブラック塗装)」を考えたことがあります。(以前の検討記事はこちらです。)そ
2021年10月19日 [ブログ] myhiro15さん -
LC500のパーツ(「ブラックアウト化(グリルモール)」)
≪「LC500」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫以前に「LC500」のメッキパーツの「ブラックアウト化(ブラック塗装)」を考えたことがあります。(以前の検討記事はこちらです。)そ
2021年10月19日 [ブログ] myhiro15さん -
LC500のパーツ(「TOM’S マフラーカッター」)
≪「LC500」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫「LC500」のカスタマイズパーツの中で気になっているパーツがあります。それは、TOM’Sから出ている「マフラーカッター・チタン」
2021年10月15日 [ブログ] myhiro15さん -
LC500のパーツ(「4本出しマフラー」)
≪「LC500」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫「LC500」のテールエンドは「4本出しマフラー」だと、とてもカッコよくなると思っています。そのため「LC500」のマフラーパーツ
2021年10月15日 [ブログ] myhiro15さん -
LC500のパーツ(「ブラックアウト化(メッキパーツ)」)
≪「LC500」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫以前に「LC500」のメッキパーツに対して、ブラックアウト化(ブラック塗装)を検討したことがあります。(その検討記録は、こちらのブ
2021年9月30日 [ブログ] myhiro15さん -
LC500のパーツ(「今後購入したいパーツ(1、2、3、4のその後)」)
≪「LC500」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫「LC500」に関して、以前から、その購入・取り付けを検討していたオプションパーツがいくつかありました。それらのオプションパーツに
2021年9月26日 [ブログ] myhiro15さん