#パープルセーバーのハッシュタグ
#パープルセーバー の記事
-
エーモン 三角停止板 / 6640
三角停止板の代わりになるらしく買ってみました(笑単四4本でめっちゃ眩しいです♪使うことが無いことを願います🤲
2024年4月7日 [パーツレビュー] お月見さん -
エーモン PURPLE SAVER(パープルセーバー) / 6910
3月で消滅する楽天ポイントがあるので何かポチろうかな?と思っていたところ、NOAH_TAKEさんが高速道路における緊急停車時、三角表示板の代わりに設置できるという本商品を購入されたのを知り、もうすぐ1
2024年3月26日 [パーツレビュー] 70ノアの山ちゃんさん -
その他 パープルセーバー
高速走れる車両になったので万が一の為に購入。さらに小型のパープルセーバーモトもありますが、スクーターならこちらでもフロントトランクに十分入るし、こっちの方が目立ちそうなので。電池(単4×4本)は別売り
2024年3月24日 [パーツレビュー] なおやん7さん -
TZ(エーモン工業製) パープルセーバー V9TZZH004
故障や事故などによる緊急停車時の備えに高速道路走行中、突然のトラブルで緊急停止した時、いち早く後続車に対して存在を知らせる必要があります。PURPLE SAVER(パープルセーバー)はパワーLEDと集
2024年3月22日 [パーツレビュー] T・T taxiさん -
エーモン PURPLE SAVER(パープルセーバー) / 6910
故障などの緊急停車時に三角表示板の替わりとなる道交法適合のフラッシュライト。高速道路での緊急停車時には表示板かそれに替わる物を掲出しないと違反になります。と言っても実際に違反取られた話は聴きませんが。
2024年3月9日 [パーツレビュー] momonga3さん -
■ 現金10万円が当たる!パープルセーバー商品レビュー動画コンテスト開催
現金10万円が当たる!パープルセーバー商品レビュー動画コンテスト開催2024年2月5日(月)〜2024年3月19日(火)迄エーモン製品ご愛好者様のための商品レビュー動画コンテストを開催します。皆さまか
2024年3月7日 [ブログ] エーモン|株式会社エーモンさん -
エーモン パープルセーバー
ネイキッドには三角表示板が積まれていなかったので代わりになるパープルセーバーを購入しました。運転席に座ったまま点灯設置ができるので三角表示板よりも安全だと思います。
2024年3月6日 [パーツレビュー] twingo7さん -
エーモン パープルセーバー 三角表示板
三角停止板の代わりに購入したエーモンの「パープルセーバー」コペンに携帯するには良いサイズですただ、単4電池が4本もいる😅
2024年2月24日 [パーツレビュー] FOUR-Mさん -
エーモン パープルセーバー
主に高速道路に於いて、事故などの非常時に後続車両へ自車の存在と緊急事態であることを知らせる為の「三角表示板または停止表示灯などの停止表示器材の設置義務」というものがある。しかし、高速道路上で車外に出る
2024年2月21日 [パーツレビュー] 187ojisanさん -
エーモン工業 パープルセーバー
Amazon限定の販売品。思ったより眩しいので直視は危険なレベル。万が一夜間に事故った時のお守りに積載しときます。単4電池3本が電源。電池カバーをゆるく覆うシリコンカバーなので豪雨の中で使うと水が侵入
2024年2月14日 [パーツレビュー] 鱈|ω・`)さん -
エーモン パープルセーバー
スイッチワンプッシュでLEDをフラッシュできるので、いざという時に三角表示板を設置するより素早く対応できると思い購入しました。使わないに越したことはないですが、万が一の為に。
2024年2月11日 [パーツレビュー] N坊さん -
エーモン パープルセーバーモト
LED停止表示灯!!道交法の改正で嵩張る三角表示板の代わりに使用できるようになったらしい小さくてライダーには良いがスイッチが不用意にオンとなりそうな点は改良してほしいところ…♪P Sエマーソン製のLE
2024年2月9日 [パーツレビュー] Poor_Worksさん -
エーモン パープルセーバー
三角表示板の道路交通法が法改正高速道路における緊急停車時は、停止表示器材(三角表示板または停止表示灯)の設置が義務付けられています。※この義務に違反した場合、「故障車両表示義務違反」となり、反則点数1
2024年2月4日 [パーツレビュー] バビロニアさん -
エーモン パープルセーバー
三角表示板も車に入れてありますが、狭いトランク下収納だと場所を取るので、こちらに交換。使ったことはないので、視認性と言う点では性能は不明ですが、コンパクトなのでこの評価にしました。取付の詳細は整備手帳
2024年1月28日 [パーツレビュー] みちすさん -
パープルセーバーブラケット
三角表示板の代わりになるパープルセーバーがグローブボックス内で場所を取るのは嫌だったので、パープルセーバーのマグネットを利用した簡易なブラケットを作りました。
2024年1月28日 [整備手帳] みちすさん -
安全な駆け抜ける歓び‼️
交通事故は、私たちの日常生活において避けて通れないリスクですよね?🤔BMWに乗る度に駆け抜ける歓びを感じますが、その歓びを追求するためには、安全性を確保することが不可欠‼️今まで、自分は事故をしない
2024年1月27日 [ブログ] みがき★ひかるさん -
エーモン パープルセーバー
恥ずかしながら、三角表示板をトランクに入れていなかったので😅今更ながらに万が一のため👍
2024年1月27日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん -
浦島だったなぁ
先日、あんだ〜さんのブログを拝見していて・・・パープルセーバーって何?😦と目がテン。調べて見ると、高速道での緊急停車時に必要な停止表示機材、いわゆる三角表示板ですが、2017年2月よりLEDの紫点滅
2024年1月22日 [ブログ] まるしさん -
エーモン パープルセーバー
仕事では社用車でしょっちゅう利用する高速道路ですが、プライベートでは滅多に利用することが無い故、今まで三角停止板を持っていなかった私May。昨秋乗り替えた現愛車は調子こそ良いものの、なにぶん年式が古い
2024年1月14日 [パーツレビュー] May@RevoTouringさん -
パープルセーバーモト四輪向けカスタマイズ。
パープルセーバーモトの本体サイズはショートホープの箱より一回り小さく3mm薄い。バンドで固定するモデルで二輪のミラーに付ける感じで四輪には自立しないため使えません。ちょっとカスタマイズしてマグネットを
2024年1月12日 [ブログ] あんだ~さん