#ひぐらしのハッシュタグ
#ひぐらし の記事
-
あやしうこそものぐるほしけれ
清少納言は「枕草子」を…つれづれなるままに,日ぐらしすずりにむかひて,心にうつりゆくよしなしごとを,そこはかとなく書きつくれば,あやしうこそものぐるほしけれ(暇に飽かせて一日中硯に向かって思いつくまま
2025年7月12日 [ブログ] 車瘋老頭さん -
ブレーキに住む蝉
タントなんですが…。(苦笑)その新種が発見されたのは昨日のこと。車に乗りだしたらエアコン作動してたので、窓を開けてエアコン停めることに。すると、何やらシュワシュワという音が…。「?」となりまして、もう
2025年6月9日 [ブログ] かずやんですさん -
ジリジリ?ミ〜ンミ〜ン?
昨日、ローリーの洗車しなかったので、今朝は雨降ってません。曇り空☁の道東中標津ですが、若干、暑い気がします。まぁ、ひぐらしの所為かも知れませんね。とりあえず、指示に有った散水、しました。これで少しは涼
2024年8月3日 [ブログ] 脂売りさん -
雛見沢村
山奥も今日は暑かったです。帰りは屋根閉めてクーラーガンガンで帰りました。古手神社でオヤシロ様の御札を頂き天下無敵に!
2023年8月20日 [ブログ] ウィザードさん -
夏の終わり…
猛暑続きの夏もここ数日秋ぽっくなって来たが…職場に隣接した雑木林では蝉たちが、夏を惜しむかの様に一生懸命鳴いている。アブラゼミの「ジィー」にツクツクボウシが応える。そして時々「み~んみ~ん」若い頃は、
2022年8月31日 [ブログ] 金剛夜叉明王さん -
7/13 ゴールド免許証
7/13この日は有給休暇を取得し、午前中は人間ドッグへ。午後からはこちらへ。岐阜運転者講習センターです。運転免許証の更新にやって来ました。そして、今回の更新で待ちに待ったゴールド免許となりました。運転
2022年7月15日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
夏が終わっちゃう(´Д⊂ヽ
今日ひぐらしが鳴いてたょコロナと台風と線状降水帯のジェットストリームアッタックで何だかコレと言った事しないうちに夏が終わっちまう不完全燃焼だな(´Д⊂ヽだれかビキニでウチ来て!
2021年8月26日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
来客 台風一過 真夏の来客
7月の末から8月に入ってから、続々と台風が発生して日本を狙って来た。台風10号は日本に接近したが上陸はせず大きく逸れて行った。それでも、未明から朝方にかけ、大きな雨音を伴って結構な量の雨が降った。ただ
2021年8月9日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
20210808 台風一過 真夏の来客
台風一過、大した雨風でなく一安心。夕方近くには雲間から青空が広がった。ふと、二階から C26 を眺めると、何かルーフに載っているのだが、目の悪い僕には、それが何か分からなかったが。
2021年8月9日 [フォトアルバム] 徳小寺 無恒さん -
カマキリがヒグラシを捕食
庭でヒグラシが異様な鳴き方をしているのに気づいて、様子を見に行きました。時刻は15時頃、まだ日差しがきつく、ヒグラシが鳴く時間ではありません。こういう鳴き方をするときは、たいてい、カマキリに襲われたと
2020年8月10日 [ブログ] takobeaさん -
今年はヒグラシの鳴き声を聞きません
今夏は酷暑で、・蚊が少ない・ゴキブリが少ない・ハエが少ないという印象なのですが、特に感じるのがセミが少ないこと。7月初頭のニイニイゼミは普通に居ましたがミンミンゼミ、アブラゼミが少ないのです。そろそろ
2018年9月22日 [ブログ] JI1Vさん -
The ひぐらし
昨日は猛暑も一旦収まり,オープンドライブ中最高外気温31度(マイクラ報告).半袖Tシャツだけでオープンできる歳でもないので麻の長袖シャツをジャケット代わりに着てます.ボタンを外した袖口を通り過ぎる風が
2018年7月27日 [ブログ] まい@C+Cさん -
ヒグラシとアジサイ
23日(土)のヒマワリ畑に寄り道して向かった先は、高野山。今回は奥の院まで行かず。車を停めて向かったのは金剛峯寺。ぺたり(白い⇒)木々も高いが、空が高い。玄関の左右にある彫刻。まだアジサイが綺麗でした
2016年7月26日 [ブログ] ゴンtaさん -
ひらぐしの聖地 白川郷へ|ω・`)
こんにちは。中部MTGに行ったはずなのに、ノリで2つも聖地巡りをするというオチにwwwお前は何がしたいのか?なKEYです(笑)www完全にノリで動いた2日目でしたからね~旅行2日目。中部MTGが終わっ
2016年1月2日 [ブログ] KEYさん -
古いクルマに乗るのは罪or罰
自動車税の割増、今年から更に!幼い頃から「物を大事にしろ・・・」と育ってきた人間として甚だ遺憾に存じます^^;(フォトはお借りしました、本文と一切関係ありません念のため)イタリアじゃこんな方が日本の古
2015年8月24日 [ブログ] チョイ悪さん -
夏だぁ!
今日の帰り道、ハイドラを一旦休憩状態にして復帰させたら海上を走っていたことになっていたディグセグです、皆様こんばんは。(←この画像は諸々の事情に因りトリミングしています。)で、休憩状態にさせていた最中
2015年7月4日 [ブログ] ディグセグ@JG3さん -
室内LEDテープの活用法
某有名痛車に施行どこか良い場所ないかと考えた結果…足元でした(´・ω・`)
2015年6月7日 [整備手帳] ゲスい苺さん -
某恐車のテールランプ補修
社外テールランプの回路補修…3発だけ点灯しておらず、ハンダだろうと予測して裏の壁を切り、回路の怪しい箇所にハンダを盛った。
2015年5月11日 [整備手帳] ゲスい苺さん -
久しぶりに
お出かけしてきました。年度末で忙しく、少し息抜きしようとドライブしてきました。岐阜県の道の駅白川郷です。家から下道で2時間半、高速使うと1時間半といった所でしょうか。そこまで遠くなく、ドライブに行く場
2015年3月23日 [ブログ] ゆうま@さん -
得意な方は目を見開いて見て下さいpart3
シリーズの更新がちと早いですが、そこは広い心で受け止めて頂くと嬉しく思います。先日のブログで蝉の鳴き声はすれども存在は確認出来ずと書きましたが今日、やっと存在を確認が出来ました。肉眼では比較的分かり易
2014年8月13日 [ブログ] ゼブラダニオさん