#ヒッポースリークのハッシュタグ
#ヒッポースリーク の記事
- 
						
							HIPPO SLEEK / ユニオンプロダクト Side Spoiler写真より実際にはもう少しいかつくてサイコーにカッコイイです。値段に納得のクオリティでリヤ側のダクトはちゃんと機能していてリヤタイヤに抜けるような構造でタイヤを冷やす目的かなと思います。 2020年8月7日 [パーツレビュー] つなぞんさん 
- 
						
							HIPPO SLEEK / ユニオンプロダクト Side Spoiler3年悩みました、で、とうとう買ってしまった(^ν^)vブツはまだ到着してませんが先日のER34ウイングとSTiリップ付きフロントバンパーと3点変えてどうなるか?楽しみです!とりあえず買ったので先にパー 2020年5月9日 [パーツレビュー] つなぞんさん 
- 
						
							HIPPO SLEEK / ユニオンプロダクト Front Bumper Spoiler純正バンパーではライト下辺りに固定用の爪があるのですが、この製品は爪が無くバンパー両端とグリル横部分だけでの固定となります。固定に不安要素はありますが、特に不安定では無くキチンと付きます(両サイドのボ 2015年7月4日 [パーツレビュー] 鯖男さん 
- 
						
							ヒッポースリーク?ワークスベル? フロントバンバータイプⅡイカツイフロントフェイスに!?なりました\(^o^)/がっ!?しかし、早速擦りましたf^_^;画像は!?装着途中です塗装は!?近々、行う予定だすf^_^;追伸今は!?塗装して仕上がりました\(^ 2015年1月6日 [パーツレビュー] WestT@821fさん 
- 
						
							近くにいる・・・(゚д゚)!ある日のクルマで走行していた時のこと。信号待ちで停車中、はるか前方、右折待ちの白いクルマ(1枚目)に目がいきました~(^^)/すぐに分かりましたね~(^^)/そして信号が変わり発進、徐々に近づくと見え 2014年7月23日 [ブログ] YOKOさん
- 
						
							HIPPO SLEEK D-Surpass カーボンルックシリーズ コンソールBOX純正のフタに被せるカバーです。中古パーツ屋で未使用品を購入しました。取り付けは至って簡単です。①センターコンソールからフタを外す。(+ネジのみ)②フタの裏ブタを外す。(+ネジのみ)③カバーを被せる。④ 2014年7月13日 [パーツレビュー] Moka@真珠苺さん 
- 
						
							Hippo sleekから発売されたカーボンリヤディフューザーこの記事は、ヒッポスリークより、BP5用カーボンリヤディフューザー発売! について書いています。このカーボンリヤディフューザーいいですね!今までは、汎用品を加工 or CTI だったと思いますが選択肢 2013年10月31日 [ブログ] stalemateさん 
- 
						
							翼の折れたエンジェル今晩は~今日は二日酔い気味で朝、雨が降っていたので12時間以上寝ていました(爆)先日、クリアを塗ったもっこりの仕上げをしようとしましたが、盛大に垂れた赤丸の部分をこすっていたら・・・下地が出てきてしま 2013年8月25日 [ブログ] ミッキー・ロークさん
- 
						
							2013.6 新潟紀行6/8~6/9とみん友のatsushi☆さんと私が使っていたダウンサスの取付オフ会をしてきました!タイヤハウスのスキマが気になるとのブログを見たので、先月外したダウンサス要りますか? とメッセした所、 2013年7月25日 [ブログ] ミッキー・ロークさん
- 
						
							2013.6 新潟紀行(2)翌日の6/9(日) 待ち合わせ時間は9時でしたが8時に到着し、バンパーを外しフォグランプを装着しました。キレイだったバンパーもこすってしまい、二日目には・・・Hippoバンパーだと削って当たり前かも( 2013年6月10日 [ブログ] ミッキー・ロークさん 
- 
						
							週末の予定6/8(土)は、とあるパーツの関係で、久々に新潟に行きます!みん友さんとメッセを繰り返し、お互い100%の準備を確信し、強敵(とも)に挑みます!一泊予定です。翌日、とあるみん友さんが非常に興奮されてい 2013年6月6日 [ブログ] ミッキー・ロークさん 
- 
						
							ヒッポースリーク&ワークスベル フルエアロセット3点タイプⅡまだ取り付けは!?してませんが、後に付ける予定♪o(^-^)o 2013年3月31日 [パーツレビュー] WestT@821fさん 
- 
						
							ヒッポースリーク&ワークスベル サイドエアロタイプⅡサイドエアロも!?小型の純正から、大型化!!こちらも!?画像は!?装着途中!!塗装は!?近々行う予定だすf^_^; 2013年3月31日 [パーツレビュー] WestT@821fさん 
- 
						
							Hippo Sleek ユーロスターターリングエンジンスタートスイッチの周囲のシルバー枠をオシャレにするリングです。ヒッポのHPで割引キャンペーンをやっていたのと、パーツ自体もお手頃価格だったのでついポチッといってしまったパーツです。赤、青、黄 2012年10月29日 [パーツレビュー] 怜奈☆瑠さん 
- 
						
							減った・・・BPの前期も安いな、と思って見ていると、フルヒッポが売り出されている。H15年と古いけど、メンテがしてあればまだまだ乗れるはず。入門カーならお徳でしょ?またオーナーが減ったことに関しては寂しいことです 2012年9月23日 [ブログ] YOKOさん
- 
						
							進化!!この頃流行りのσ(@゚▽゚@)♪イケメン顔のσ(@゚▽゚@)♪こっちを向いてよハニー♪ども~(≧∇≦)ゞハニーで~す♪今日は、ついに!?やって来ました、進化!!\(≧∇≦)/だが!?朝方は!?雨(; 2012年7月23日 [ブログ] WestT@821fさん 
- 
						
							Hippo Sleek ヒッポースリーク タイプⅡ リアアンダースポイラーリアにボリュームがでてかっこいい! 2012年7月18日 [パーツレビュー] とも@D2さん 
- 
						
							7月22日決行日!!前回に、続いて!?今回も、レガシィネタで、お送りしますo(^-^)o今日、スバルパーツ館春日部へ、視察した後、さっそく、ジェットストロークへ!?ブ~ンと!?イッて来ました(^_^)vそして、見積 2012年7月1日 [ブログ] WestT@821fさん 
- 
						
							ヒッポースリーク Hipoo Sleek 改 Ver.Ⅱ以前はBE5D純正OPのリップパネルを加工し、バンパー両サイドのエラの部分に合わせて装着していました。しかし、真横からアゴが「アイーン」と少し出ている感じがしていたのと、遠目から見た時に下部のラインが 2012年6月30日 [パーツレビュー] くにろーさん 
- 
						
							HIPPO SLEEK / ユニオンプロダクト 19系カルディナ 前期 フロントスポイラー車高が低いので、よく擦ります...その都度タッチペンで塗ってます。よく思うのは19系ってエアロ付けただけで激変するなって思います!憧れの100系チェイサーの純正エアロに似ていたので、これを選びました! 2012年6月21日 [パーツレビュー] IKEちゃんさん 


 
		 
	


