#ヒメクチナシのハッシュタグ
#ヒメクチナシ の記事
- 
						
							朝顔1/3撤収9月最後の土曜日。緑色の葉っぱがほぼ皆無となった、機能門柱裏の朝顔を撤収しました。熟し終えた種は回収しましたが、それと同数位の未だ緑色の種達は茎葉もろとも処分…😔。去年の種も未だ余っている位なので仕 2024年10月3日 [ブログ] あざらし2010さん 
- 
						
							やっと朝顔の種蒔き昨日みつけた道端のツユクサ↑。今季の初見です。今日の昔住んでいた所↓。とっても立派な建物に生まれ変わりました😽。と言う訳で(?)、半年ぶりだかの眼科通院。前回は散瞳剤なしにOTCだかで網膜の断面図を 2024年6月14日 [ブログ] あざらし2010さん 
- 
						
							6か月ぶりの歯医者3か月後に来る様に言われていましたが、忙しくて行けなかった歯医者さん。土曜の朝の今日、6か月ぶりに受診。そして、今日も歯医者で溺れかけました😹。本当は歯医者に行く前に道路沿いの生垣を軽く剪定するつも 2024年6月8日 [ブログ] あざらし2010さん 
- 
						
							今日の紫陽花他今日の紫陽花藍姫↑。今日の紫陽花富士の滝↓。今日の紫陽花もどき碧の瞳(左下隅の白色のが蕾)とヒメクチナシ(オオスカシバの被害はまだなく、蕾がいっぱい)↓。今日の紫陽花烏葉↓。紫陽花紅は名前の通りに↓。 2024年6月7日 [ブログ] あざらし2010さん 
- 
						
							芝生移植と株主優待申込夏至の今日、隣家側のカーポート柱基礎部分の芝生を剥がして、中央歩行通路の後方出べそに移植しました。出べそを30cm拡張しちゃいました。端っこが水切れで枯れてしまい勝ちなので、細切れ移植は失敗し易いので 2023年6月21日 [ブログ] あざらし2010さん 
- 
						
							久し振りに芝生バリカン刈り😸濡れてないこと、風で飛ばされないこと、近所迷惑が過ぎる時間じゃないこと、の3条件が久し振りに揃った昨日、久し振りに芝生のバリカン刈りを行えました。その後、昨日撮影↑。既存敷石や土間コンクリートの汚れは 2023年6月20日 [ブログ] あざらし2010さん 
- 
						
							ギボウシ、ヒメクチナシ開花😺1個だけかと思っていたヒメクチナシの蕾は数個ありました。本日2輪開花😺↑。少しアップ↓。何者かに花びらを食われています😿。ピントが合ってなくて申し訳ありませんが、先日移植した西洋カマツカの奥のギボ 2023年6月17日 [ブログ] あざらし2010さん 
- 
						
							増殖💓誰かいる↑。誰なのか分かりませんが😽、お願いだから、蕾を食べたりしないでね🙏↓。は、さておき、今朝、庭のネジバナが順調に花が咲き上る↓…だけでなく、ヒメクチナシの花数が増えていて軽く驚きました😸 2022年6月21日 [ブログ] あざらし2010さん 
- 
						
							ハナアブちゃんすっかり油断してました🤣。オオスカシバの幼虫に葉っぱを食われている気がするけど、見つけられないなぁ…な程度の認識だったヒメクチナシが開花しているのを発見しました😸↑。こんな風に2株植えてます↓。鳥 2022年6月21日 [ブログ] あざらし2010さん 


 
		 
	


