#ヒュルヒュル音のハッシュタグ
#ヒュルヒュル音 の記事
-
VTR1000F プライマリギヤのセラシギヤ取り外し その2 とオイル、クーラント交換
先週、甲高いヒュルヒュル音の原因と思われるセラシギヤを外しました。今週はオイル交換とクーラント交換をしてドキドキのエンジン始動です。
2023年9月3日 [整備手帳] はるかえパパさん -
VTR1000F プライマリギヤのセラシギヤ取り外し その1
車両購入時に前オーナーから言われていましたが、エンジンよりヒュルヒュル音が大き目との事。エンジンそのものは調子が良いので買いましたが、散歩中の犬にいつも吠えられるので対応します。この音の原因はVTRの
2023年9月2日 [整備手帳] はるかえパパさん -
2千円でM274型のカラカラ音を遮断する
運転席の足元の方から希薄燃焼エンジンの高音域なノイズが結構入って来ています。これは、エンジンルームとキャビンとの間にある隔壁・バルクヘッドに、ステアリングシャフトや、ブレーキの踏力をマスターシリンダー
2022年4月4日 [整備手帳] SSACさん -
異音が…
停車状態から加速して、1速に入れたままクラッチを切り、惰性で走ると「ヒューー」と異音が…普段こんなことはしないから、たまたまこの操作になった時に気付いたところで…とりあえず音は録ったから、今度車屋に見
2021年7月9日 [ブログ] Y.FLANKERさん -
マツダ(純正) アイドルプーリーブラケット N3H115930B
N3H115930B ブラケット,アイドル プーリーです。エアコン側のベルトプーリーのベアリングのガタにより、ヒュルヒュル音がするのでブラケットごと交換しました。YouTubeとかで、プーリーの
2021年3月21日 [パーツレビュー] haruma.rx8さん -
ベルトテンショナー&ドライブベルト交換
3月にヒュルヒュル音の対策をアレコレやってみてテンショナーが怪しいと原因は特定できてました。しかし諸々の事情で引っ張ってしまい、ようやくアレーゼ浜松のM口サンにお願いできて部品が届きました。新品のテン
2013年5月26日 [整備手帳] おおにし@500Sさん -
ヒュルヒュル音対策 完結編
3月にヒュルヒュル音の対策をアレコレやってみてテンショナーが怪しいと原因は特定できてました。しかし諸々の事情で引っ張ってしまい、ようやくアレーゼ浜松のM口サンにお願いできて部品が届きました。新品のテン
2013年5月26日 [ブログ] おおにし@500Sさん