#ヒューズのハッシュタグ
#ヒューズ の記事
-
頻繁に落ちるブレーカーをヒューズに交換しました。
サブバッテリー充電用の線に着けていたブレーカーをヒューズに交換しましたのお話です。オイル交換の後にやったので暗くなってしまい画像が少ないです。九州遠征中にサブバッテリーをカラにしてしまってからなかなか
2025年8月21日 [整備手帳] cappriusさん -
グローブボックス奥のシガーソケットヒューズ切れ
先日県外へ外出中、高速に乗る前にETCが反応無い事に気づく、暑さでやられた??ETCはグローブボックス奥にあるソケットから電源取ってました。ソケットに別のモノを差し替えても全く反応無いので、ソケット部
2025年8月21日 [整備手帳] hachigoさん -
Cisco Ice fuse
オーディオ@はっきり解像度が変わります。エンジン@高回転のみかなり静かになります。ライトは明るくなりますが、そもそもが明るいので暗所に行かないと変化を感じ難いです。F31@B3やF49@X2と比べると
2025年8月19日 [パーツレビュー] Mk_+さん -
追記【保守】ヒューズ交換でDPF再生距離延長か?
8月19日追記燃料噴射量学習以降では180km程度での再生に戻りました。この頃は近距離走行がほとんどだったので、学習だけの影響ではないと思いますが、結局360km超えの再生は一時的でした。予想通り杞憂
2025年8月19日 [整備手帳] kosekingさん -
オイル交換
画像は過去のモノです。写真撮らなかった。また、久しぶりだったので準備やらモタモタ・・・抜いたら3.5Lほどだった。オイルフィラーキャップが妙に固かった。1回取ったことがあったけど、そんなにきつく締めて
2025年8月14日 [ブログ] もんがーさん -
ASTRO PRODUCTS オートテスター
ヒューズから電源取り為に購入!そんなに使う機会は無いけどまた使うかな。
2025年8月13日 [パーツレビュー] ヴィレッジ★さん -
(備忘録的整備手帳) ヒューズ全交換で安心安全ドライブ
この整備手帳は、既存のヒューズを全交換してこれからのカーライフに安心安全を届けよう!…というものです (笑)ただ、今クルマが正常に走っているのであれば、ぶっちゃけヒューズの交換なんていらないと思います
2025年8月13日 [整備手帳] SQUAREさん -
誰でも簡単! ヒューズ点検と交換
連休4日目、今日も暇なのでクルマいじり。軽作業としてエキシージのヒューズ確認をしました。
2025年8月12日 [整備手帳] フルヴィアさん -
ドラレコが不調!?
1週間以上前道路を横切るようにバンプになっているドカン!!と結構な衝撃それから調子がおかしくなった?ドラレコ走行中に録画するとか終了するとか暑さでやられた?ヒューズから取っているのが衝撃で接触不良にな
2025年8月11日 [ブログ] もんがーさん -
ヒューズボックスのステッカー貼換
AP1のヒューズボックスステッカーを貼り換えました。
2025年8月10日 [整備手帳] 野の豚さん -
audio-technica MAXI-50A
クーリングファン用のヒューズなので、信頼性重視で選びました。他の容量と一緒に買いましたが、赤色 50A が一番良く使うのかなと思います。期待を込めて、☆5つ。
2025年8月9日 [パーツレビュー] Kazu312Tさん -
エーモン ヒュ-ズホルダ- / 3366
電装品の保護に必須のヒューズホルダー。使用可能電力:DC12V車120W以下DC24V車240W以下適合ヒューズ:管ヒューズ10A以下https://www.amon.jp/products2/det
2025年8月9日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
エンジンルームのヒューズカバー外し(HIDのLED化の裏話)
HIDのLED化のときに必要になったエンジンルーム内ヒューズのカバーの外し方について です。LEDがしっかりはめられなかったためHIDの裏蓋を取らないといけませんでした。助手席側のヒューズカバーがどう
2025年8月9日 [整備手帳] びーちくらぶさん -
シガーソケット差込確認したら15Aヒューズ切れた
グリグリしてたらパチッと音がしてカーステ✖️、シガーソケット✖️…ACCのヒューズ15Aが切れた。
2025年8月8日 [整備手帳] バンマスオさん -
Eクラスセダン/クーペ ヒューズ配置表
クルマに付属しているヒューズ配置表です。電子化しておくと便利なのでここに置いておきます。
2025年8月7日 [整備手帳] ゴキちゃんさん -
三菱自動車(純正)? マイクロ2ヒューズ
シガーソケットが使えなくなりヒューズ切れで外して見ると…あれ何このヒューズ?ひと回り小さい見たことないやつや。車屋に行ったら見たことないタイプとの事。なんで?やはりオートバックスにも売ってなくて、整備
2025年8月3日 [パーツレビュー] ましゃるるさん -
パワステフルード漏れ対応と水温上昇
今日は兵庫で日本最高気温が更新されて千葉でマッコウクジラが座礁して津波警報が出てた日。平日休みで久々に少しドライブ。パワステフルード漏れにリスロン?リスローン?(漏れ止め業界ではメジャーらしい、知らな
2025年7月30日 [ブログ] スタンドマンサスケさん -
室内ヒューズ全取っ替え
ルームランプが点かない事に気付いて色々見て行ったら、ブレーキランプも点いて無いことが判明!古い車両だからヒューズ交換を決意と同時にせっかく魂で全交換リフレッシュ!
2025年7月29日 [整備手帳] 全趣味半端さん -
ヒューズ全取っ替え
今回、ヒューズを全取っ替えする前にコイツを塗布しました。
2025年7月27日 [整備手帳] ベルディアさん -
ヒューズ、リレー交換
AP1レストアの続きです。今回はリレー、ヒューズ類を全て交換しました。まずはエンジンルームからですが、ここは簡単です。上の写真にあるもの全て交換しました。
2025年7月25日 [整備手帳] Mwoさん