#ヒューズ切れのハッシュタグ
#ヒューズ切れ の記事
-
SEED STYLE(シードスタイル) SMDウェッジダブル テール T20
「極性」というものを知らずに「LED」「T20」「ダブル」「レッド」で検索してお値打ちなものだったので買いました。が、知っての通りテールランプのソケットには極性あります。購入した商品は一般的な「++-
2019年11月24日 [パーツレビュー] Hidekanさん
-
エンジン不動からのヒューズ交換
スーパーマーケットで買い物をして駐車場に戻ってエンジンをかけると、電気は付くのにセルは全く回らない。修理依頼しようと思ったらディーラーはお休み。以前こんな症状の時、確かヒューズ切れだったことを思い出し
2019年11月7日 [整備手帳] ザウルスマニアさん
-
11/1 今日のよかったとこ
無事松山入りしました。明日は四国松山ノーマルレトロカーミーティング、よろしくお願いいたします。今朝高速の割引が使えるように出発したんですが5分と経たずにテールライトと室内関係のヒューズが飛んで目の前真
2019年11月1日 [ブログ] SR31GT-Dさん -
☆ バリスタが!・・・・。
えー、壊れた扇風機をいただいて来ました。捨てる前に中身がどんな感じか覗いてみたくなって、頂いて来た次第です・・・。修理できなければ、ただの不燃物が増えるだけとなりますねー。(笑)電源基盤や制御基板は、
2019年9月19日 [ブログ] ホワイトツリーさん
-
ルームランプのFuse切れ 解決!
頭を悩ませ続けたルームランプのFuse切れ。ユニットを外して原因と対策を本格調査です。
2019年9月18日 [整備手帳] DENTIさん
-
コカングー ルームランプのFuse切れ(その後)
整備手帳にも追記しましたが、ルームランプのFuse切れ条件の試験3.を確認しました。3.ドアオープン(ランプ点灯)→そのまま15分程経過で自動的にランプ消灯 この状態で強制スイッチON → OK!ラン
2019年5月23日 [ブログ] DENTIさん
-
シガーソケットのヒューズ交換
ポータブルナビの電源をシガーソケットから取ろうとしたら、通電していない。ヒューズ切れの可能性あり。ちなみにシガーソケットがコラムのすぐ左にあるので、プラグが長いものを挿すとレバー操作時に手が当たる。
2019年5月18日 [整備手帳] STD5MTさん
-
A105V ヒューズ切れ
また小ネタです。金曜日の夜、通勤途中に突然カーステがプッツリと切れちゃいました。その後ほんのり焦げ臭い匂いが。どうもヒューズ切れのようです。ボンネットを開けてヒューズボックスを開けてみるとやはり。でも
2019年3月30日 [整備手帳] Takaakixさん
-
右ヘッドライトが点灯しないので、ヒューズ交換
片側だけ、右ヘッドライトが点灯せず、電球を左右で入れ替えても症状が同じなので、ヒューズを交換して修理しました。HIDの末期の頃から、ONOFFしなおせば戻るくらいに片側が時々つきにくい時があったんです
2019年3月26日 [整備手帳] R_SWさん
-
スバル360のエンスト→ヒューズ切れ→ヒューズ交換。
昨日もスバルを調子よく走らせていました。ただ、気になっていたのがブレーキ灯、いつもより、踏み込みを深くしないと点灯しないような気がしていました。それ以外は特に異常もなく調子よく走っていたのですが・・・
2019年2月11日 [整備手帳] BARAさん
-
RS TAICHI e-HEAT 車両接続ケーブル ヒューズ切れ、仮修理
RS TAICHI e-HEATシステムの電源が入らなくなったので、点検してみたら、右グローブのコネクター部の被覆が切れて銅線が露出していました。2本とも露出していたのでここでショートしてしまったよう
2019年1月10日 [整備手帳] eigoさん
-
カーナビ故障? ヒューズ交換
前日の夜に洗車を終え、エンジンを始動させると…いつもはよく喋る愛車がシーンとしていてアレ?と思ったらナビ画面が真っ黒(・・?誤って電源落としたかと思い、ONにする動作をしても沈黙です…
2018年11月26日 [整備手帳] 和人@AXUH80さん
-
エンジン始動不可の原因究明
発生から1ヶ月経って安定したっぽいので・・・。勤務先で別の人がエンストさせて、そこから始動不可に・・・。セル回ってるのに、エンジンがかからない。
2018年11月21日 [整備手帳] doridori101さん
-
2ケ月と1週間で無事修理完了!
ヒューズ切れ顛末の報告です。7月中旬に修理に出して、早2ヶ月と1週間、やっとビート君修理完了して戻って来ました。修理出す時点で、マグネットクラッチのトラブルだと思いますとディーラーさんには伝えたのです
2018年9月27日 [整備手帳] 雄輝夏さん
-
DRV-830 ヒューズ切れ原因と対策
ドラレコDRV-830の電源コネクターを抜き差しするたびにヒューズ切れし、手持ちのヒューズがなくなったのでとりあえずコネクター部分をばらしてみます
2018年9月14日 [整備手帳] unlimitedさん
-
左リアウィンカー断線修理
謎の15Aヒューズ切れ問題の原因はコレでしたグラついたウィンカー線の被覆が剥けてアースと接触してたもよう総走行距離9,596km
2018年9月10日 [整備手帳] zagさん
-
初歩的ミス!配線ショートで、初めてのヒューズ飛ばし
やってしまった~、下調べのためマップランプのカプラからピン抜きしたら、通電しているのをスッカリ忘れ、ピン同士が接触!、カチンと落として、端子は発熱・・・ということで、初めてのヒューズ交換です
2018年8月1日 [整備手帳] ジュオ☆さん
-
ファンリレーヒューズ切れ
ファンリレーのヒューズが突然切れました。。。。九州地方の大雨の影響で車内湿気半端無くて、その状態でブツっと突然エアコンパネルのランプが全部付かなくなり、内外気切り替え、吹き出し口切り替え、エアコンスイ
2018年7月11日 [整備手帳] 雄輝夏さん
-
メインハーネス ショート
メインヒューズが突然切れる事が散発したのでハーネスをチェックしたところハンドル周り(三又)で経年劣化による被覆が擦れて芯線がむき出し状態。大きくハンドルを切るとフレームと接触してショートしていた模様。
2018年7月9日 [整備手帳] drugcitydazeさん
-
ヒューズ取替
先日、いつものご近所会へ行って、さあ帰ろうっとなってふとナビを見ると…
2018年5月14日 [整備手帳] いくやんさん

