#ヒリゾ浜のハッシュタグ
#ヒリゾ浜 の記事
-
🤿台風7号通過後の伊豆ヒリゾ浜でシュノーケリングをしてきた。
2年ぶりのヒリゾ浜🐚ヒリゾ浜は船で渡らないと行けないシュノーケリングスポットです。🛥️台風7号が接近した17日(土)深夜に出発03:45 ヒリゾ浜の渡し船の発着場がある中木港の駐車場🅿️に到着今
2024年8月19日 [ブログ] ババロンさん -
南伊豆ヒリゾ浜でシュノーケリング~修善寺ドライブ
南伊豆ヒリゾ浜に長男と二人でシュノーケリングに来ました。🤿今回は深夜に出発して現地で寝ることにしました。00:25 神奈川の自宅を出発新東名から伊豆縦貫自動車道を通り下田方面へ河津からは狭い国道41
2024年5月23日 [ブログ] ババロンさん -
ヒリゾ浜シュノーケリング🤿と三島市 源兵衛川せせらぎコース散歩🚶♂️
2回目のヒリゾ浜シュノーケリング🤿ヒリゾ浜は伊豆南端の石廊崎近くに位置し船で渡らないとたどり着かない岩場の海岸です。奇しくも昨年と同じ7月31日にヒリゾ浜へ今回は大潮に当たり沖まで泳げそう🏊♂️
2024年5月23日 [ブログ] ババロンさん -
伊豆ドライブ ヒリゾ浜~弓ヶ浜~室岩洞~沢田公園~達磨山
四連休初日 水の綺麗な伊豆の南端ヒリゾ浜を目指して海水浴ドライブヒリゾ浜は船に乗らないと行けない浜なので連絡船乗り場の駐車場に入れないとたどり着けません。4:15 神奈川の自宅を出発前日帰りが遅く早朝
2023年1月2日 [ブログ] ババロンさん -
水中撮影:120819_20-16 ソフトコーラルの宮殿-5/第五次ヒリゾ浜行 の事
<団扇と金魚と空雀>整いすぎてて水族館のようです。120819-202012年度第五次南伊豆町中木ヒリゾ浜シュノーケリング行の16回目です。今年のお泊り行は伝説の民宿・殿羽根さん!コンディションも良好
2022年3月29日 [ブログ] D3_plusさん -
'20 お盆ツーリング 3/3 ヒリゾ浜
お盆ツーリングの最終日、伊豆のほぼ南端のヒリゾ浜。異国とも思える強烈な景色。3日間で最も酷暑ですが、今日も景色は最高。スマホは熱でやられました。NFCが機能せず。帰路は秦野付近でゲリラ豪雨 → ずぶ濡
2021年4月21日 [ブログ] MARUTUさん -
2019シーズン初ヒリゾ
今年はジムニーの準備で出遅れました、しかしジムニーじゃないと荷物積めないので仕方がないね。ウネウネでナミナミな海況だけどやっぱりヒリゾ面白い、お魚たちがここ数年で死滅せず成長してデカくなってるのが気に
2019年8月26日 [フォトアルバム] G.G feat. 聖☆隠密さん -
はてな移行:1705富山行、1803鴨川シーワールド行、1611田子瀬浜入水、1705川奈港入水、2018ヒリゾ再掲他
写真サイズ他を鑑みて、はてなブログに試験的に移行中です。よろしかったら以下のリンクをご確認ください〜https://d3-plus.hatenablog.com/●新規起こし分お出かけ:170504-
2019年7月3日 [ブログ] D3_plusさん -
水中撮影:180923-24-02 シーズンラスト/ヒリゾ浜・南伊豆中木シュノーケリング行 第9次通算14日 の事
<ヒリゾ浜ガイドブックP07-08>2018/09/23-24昨シーズン最終週、第9次通算13,14日目の南伊豆、ヒリゾ浜のシュノーケリング行の二日目のまとめです。結果として、この直後に台風がまたまた
2019年4月26日 [ブログ] D3_plusさん -
水中撮影:180923-24-01 クマ齧り/ヒリゾ浜・南伊豆中木シュノーケリング行 第9次通算13日 の事
<ヒリゾ浜ガイドブックP05-06>2018/09/23-24結果として昨シーズン最終週となった、第9次通算13,14日目の南伊豆、ヒリゾ浜のシュノーケリング行の初日のまとめです。またまた台風の影響で
2019年4月23日 [ブログ] D3_plusさん -
水中撮影:180915-01 亀とリソースイーター/南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 第8次通算12日 の事
<180915 HIRIZO Map>2018/09/15第8次通算12日目の南伊豆、ヒリゾ浜のシュノーケリング行のまとめです。台風22号は遠く、北東のナライの風が続き、ようやく九月らしい安定した天候
2019年4月18日 [ブログ] D3_plusさん -
水中撮影:180909-01 亀と燕と背黒/南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 第7次通算11日 の事
<180902-09 HIRIZO Map>2018/09/09第7次通算11日目の南伊豆、ヒリゾ浜のシュノーケリング行のまとめです。頻発台風の影響で欠航だった土曜日から一転、日曜日は晴れて風も収まり
2019年4月12日 [ブログ] D3_plusさん -
水中撮影:180902-02 水中動画/南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 第6次通算10日 の事
<ヒリゾ浜MAP/南伊豆>2018/09/02今季第6次、通算10日目のヒリゾ浜シュノーケリング行の水中動画のまとめです。キビナゴの大群を襲うカンパチの群れ、ハタンポ穴の裏の主とイセエビ、沖ハヤマで寝
2019年3月18日 [ブログ] D3_plusさん -
水中撮影:180902-01 雨でも最高/南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 第6次通算10日 の事
<ヒリゾ浜MAP/南伊豆>2018/09/02今季第6次、通算10日目のヒリゾ浜シュノーケリング行のまとめです。この週は今年最強の台風接近中&豪雨&重い曇天というおよそ最悪の状況。実際、8/30午後か
2019年3月14日 [ブログ] D3_plusさん -
水中撮影:180818-19-03 水中動画/南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 第5次通算8、9日 の事
<ヒリゾ浜MAP/南伊豆>2018/08/18-19静岡県伊豆半島の南伊豆中木にあるヒリゾ浜シュノーケリング行(第5次通算8、9日目)の第3回、動画のまとめです。二日間のツノダシ×5とカンパチ艦隊VS
2019年3月8日 [ブログ] D3_plusさん -
水中撮影:180818-19-02 勘八艦隊/南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 第5次通算9日 の事
<ヒリゾ浜MAP/南伊豆>2018/08/18-19静岡県伊豆半島の南伊豆中木にあるヒリゾ浜シュノーケリング行(第5次通算8、9日目)の第2回、二日目のまとめです。二日目の朝は引き続き絶好のコンディシ
2019年3月7日 [ブログ] D3_plusさん -
水中撮影:180818-19-01 yg祭り/南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 第5次通算8日 の事
<ヒリゾ浜MAP/南伊豆>2018/08/18-19静岡県伊豆半島の南伊豆中木にあるヒリゾ浜シュノーケリング行(第5次通算8、9日目)の第1回、初日のまとめです。台風19号が真南からじりじり近づいてく
2019年3月5日 [ブログ] D3_plusさん -
水中撮影:180714-15-03 飛ぶ日/南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 第2次通算4日 の事
<ヒリゾ浜MAP/南伊豆>2018/07/14-15静岡県伊豆半島の南伊豆中木にあるヒリゾ浜シュノーケリング行(第2次通算3、4日目)の第4回、二日目のまとめです。初日に続き、二日目の朝も最高の透明度
2019年3月1日 [ブログ] D3_plusさん -
水中撮影:180714-15-02 真☆☆最高宣言/南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 第2次通算3日 の事
<ヒリゾ浜MAP/南伊豆>2018/07/14-15静岡県伊豆半島の南伊豆中木にあるヒリゾ浜シュノーケリング行(第2次通算3、4日目)の第3回、初日の残りです。オープン日も素晴らしいコンディションだっ
2019年3月1日 [ブログ] D3_plusさん -
水中撮影:伊豆急行線 リゾート21・黒船電車「伊豆おさかな図鑑」写真提供 の事(追記)
2019年2月9日に伊豆急行線のリゾート21・黒船電車がリニューアルされました。伊豆急HP:リゾート21黒船電車 車両装飾リニューアル運行について伊豆急2100系リゾート21は、全席自由席、普通料金の
2019年2月27日 [ブログ] D3_plusさん