#ヒルマンのハッシュタグ
#ヒルマン の記事
-
日本の自動車メーカーの沿革(いすゞ・日野編)
昨日のブログで最終回のつもりでしたが、まだ残っているメーカーが有る事に気が付きました。それは……いすゞと日野です。今はトラック専業メーカーとなっている両社ですが、かつては乗用車を作っていました。と言う
2021年8月21日 [ブログ] タケラッタさん -
リアフェンダー下回りにパテてんこ盛り。。😅
今夜のヒルマンインプは、リアフェンダ周りのサビ落とし。このところボディ下回りのサビ落としをやってます。ふと見たら、右リアのフェンダー下回りに、、、あまりといえば、あまりに、あからさまな。。。汗意を決し
2017年10月17日 [ブログ] 金八 ジネッタさん -
レアなモデルペット日本製のヒルマン ミンクスです♪
今日は特にネタがないのでw、棚の中で十数年来眠っているレアなモデルペット日本製のいすゞヒルマン ミンクスをアップします♪1960年代の前半に出た貴重な当時物で、現存しているだけでも十分めでたいと思いま
2017年4月15日 [ブログ] てつ230さん -
'17 01 09 旧車いろいろ
.
2017年1月15日 [フォトギャラリー] SHARAKUさん -
鬼の居ぬ間に洗濯と言いますが、クルマ好きなら、、家族の居ぬ間にクルマ弄り、とでも。
年末のご挨拶を差し上げたものの、昨日からの独身貴族が、本日もそうなりまして、2泊3日の独身貴族、、となると、クルマ好きがやること、となれば、ツーリングしたり〜〜、洗車したり〜〜、一日中クルマに抱きつい
2016年12月29日 [ブログ] 金八 ジネッタさん -
気がつくとジャッキアップしていましたよ。苦笑
始めたのは良いけれど、、、ジネッタG12は、原則インチサイズのボルト&ナットなんですが、ミリも混在してるからか、メトリックサイズの工具でもイケちゃいます。が、hillman IMPは、そうは行かないん
2016年12月26日 [ブログ] 金八 ジネッタさん -
映画『コクリコ坂から』~1963年的「細部」とクルマが気になる 《7》
この映画は、二つの物語が併行して進行する構成である。そのひとつは、古い建物の“カルチェラタン”が取り壊しの危機にさらされているのだが、それがどうなるかということ。もうひとつは、松崎海と風間俊が「父の写
2016年12月5日 [ブログ] 家村浩明さん -
連休後半のネタ
世間ではそろそろ連休も終わり…、といったところかと思うが、ワタシも予想外に長い連休をいただき、後半は岡山ベースでのんびりすることができたようなことであるが、その岡山でも一応ネタ収集活動は怠っていないの
2016年5月7日 [ブログ] 松田 凡吾さん -
33rd Lancashire ClassicCar Show (HILLMAN IMP)
台数が多いので、車種毎にアップします。
2015年7月12日 [フォトアルバム] ももピックさん -
UKの雑誌で見た気になる車 HILLMAN IMP
イギリスは、走っている旧い車は見掛けませんが、その手の雑誌は色々あります。代表的なもので言えば、ワーゲンでいえば『VOLKS WORLD』 ミニなら『Mini World』MGなら『MG ENTHUS
2015年6月8日 [ブログ] ももピックさん -
いすずヒルマンミンクスらしい
117クーペ2台置いてある場所には画像の車も置いてあります。とても綺麗な固体ですが皆さん、車名わかりますか?いすずヒルマンミンクスらしい(昭和32年1月~昭和39年6月まで製造された)
2014年5月31日 [ブログ] CCD-sanさん -
三つ子の魂百まで・・・(^ ^)
人生の中で最初にインパクトを受けたものって、今でもイイな~って思いますね~!子供のころ近所のお医者さんが乗った車。ヒルマン。往診の時は必ずコイツでいらっしゃいました。まだ幼稚園の頃だと思いますが、注射
2014年5月25日 [ブログ] taosukeさん -
マンヒル
シンガポール出張の最終夜、業務も無事に終了し深夜便で帰国する前の夕食は、私のリクエストでペーパーチキンを食べさせてくれる「マンヒルレストラン」へ行きました。ビー・バップ海賊版の作者「まんひるめめおか」
2013年11月20日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
またまたまた絵本
はいはい。ネタが無いときの困ったときの絵本でござる。家族旅行の話なのに車はヒルマンのバンだぜ。渋すぎて、おまる決壊だぜ。
2013年5月14日 [ブログ] マッドポリスくんさん -
今日は日ハムパレード!
今...日ハムのパレードを見るためにススキノ入りしました!相変わらずスゴイ人。DVDカメラで撮影したのでYouTubeにアップしました。ダルビッシュや稲葉は星野ジャパンへ参加しているのでいませんよ~!
2013年4月17日 [ブログ] MALICEさん -
盛岡いすゞモーター㈱に部品を発注に行った!!
盛岡支店 盛岡いすゞモータース に6年ぶりに行ってみました。部品を手配するつてが無くなってしまい、追い込まれてしまったのです(大袈裟か!!)担当の方が奥から緑色のぶ厚いパーツリストのファイルを持ちだ
2013年4月5日 [ブログ] あまちゃぐさん -
いつも気になるクルマなんですが
昨夜のひとりごとのコメントで元気が出ました。いろんな意味でやらなきゃいけないことってあるからね。で、話は全然変わって、放置車両(実際には置いてあるしナンバーあるから保管車両が正しいが)が気になってます
2011年10月4日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
洗車です!
冬タイヤの片付けをするのにヒルマンが邪魔になったので"まちかど博"以来久しぶりにエンジン始動することに。思ったよりも素直にエンジンもかかり、久しぶりに太陽の下に出て見ると…随分と良く汚れていること(^
2011年4月5日 [ブログ] UBS52さん -
低い車は好きだけど、ただ低いだけではね
「世界一低い車」をおかやま山陽高校自動車科が作ってギネス申請中だそうですが・・(写真)燃料供給の方法に関して技術的に克服できず電気自動車にしてしまっているそうな。こうなるとちょっとギネス認定は「電気自
2011年2月6日 [ブログ] Daizoさん -
オールドタイマー読んでいたら…
"旧車倶楽部 イベントレポート"に"まちかどクラシックカーミーティング"の記事が少々。ん? と思い見てみると…白黒ながらヒルマンとワークスが写っているではないですか(^o^;)
2010年12月25日 [ブログ] UBS52さん