#ビアンテグランツのハッシュタグ
#ビアンテグランツ の記事
-
AI画像生成
AI画像生成に少し興味をもち、マツダ ビアンテ グランツでやってみました。AIの認識では初代MPV風の認識みたいですね🤔自車の画像を追加してやってみるとステップワゴン風の何かになりました😅写真に近
2025年6月9日 [ブログ] LFビアンテさん -
NANKANG NS-2R 225/40ZR18
タイヤのサイド面にヒビが結構あったので交換しました。後輩から頂き物です。残り溝は5ミリあります。215/45/r18から225/40r18に変更です。外径小さくなったのでフェンダーとの隙間が増えて見た
2025年5月3日 [パーツレビュー] LFビアンテさん -
愛車と出会って13年!
4月1日で愛車と出会って13年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!ケンスタイル製マフラーカッター■この1年でこんな整備をしました!整備ベルト交換ベ
2025年3月26日 [ブログ] LFビアンテさん -
GOODYEAR ICE NAVI 7
コスパ最高の国産スタッドレスの定番品です♪昨年購入で今年初めて履かせましたが、先日の関東の雪くらいであれば全く問題無いですね。
2024年2月24日 [パーツレビュー] TERU-23さん -
ビアンテとお別れ…ようこそCX-8!!
昨日2023/11/25、11年間相棒のビアンテとお別れしました。スライドドアでクラス最大級の広さは、子供の部活動の送迎では大活躍でした。昨年からガソリン高による燃料費の高騰や、少しずつガタも出始めた
2023年11月27日 [ブログ] みっかみさん -
DAMD Styling Effect サイドスカート
中古で良さそうな物があったので購入♫見た目良し、実用性無し(笑)
2023年7月24日 [パーツレビュー] TERU-23さん -
☆退院☆
さてさて、ビアンテさんですが今年に入って2回目の入院を経て退院です!!はい、アテンザはまだなのかと思った方もいらっしゃるかと思いますが、8月中くらいを目処に予定してます(笑)先日の長野オフには間に合い
2023年7月23日 [ブログ] TERU-23さん -
マツダ(純正) オートミラーシステム
左ドアミラーの開閉時にかなり大きな音で動いていました。音が大き過ぎて恥ずかしかったです💦某中古部品店で格安で新古品が売ってました。即購入して車検で取り付けました。音が小さくなって満足です。写真は交換
2023年4月6日 [パーツレビュー] LFビアンテさん -
5回目の車検
ビアンテを5回目の車検に通しました。悪い所はシャフトのブーツ位で特に問題なしです。今回の依頼整備はクーラント交換ブレーキフルード交換エンジンオイル交換エンジンオイルフィルター交換リアスタビブッシュ交換
2023年4月6日 [ブログ] LFビアンテさん -
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン F.P.B(ファイブ.ポイント.ブースター)
ビアンテは重い車重を2Lのエンジンで動かしてるのと、私のビアンテはECUを弄ってるのでエンジンに対する負担は大きいと思います。暑い夏をエンジンをある程度回しながら乗るとエンジンの粘度も低下すると思い投
2022年9月28日 [パーツレビュー] LFビアンテさん -
☆買い替え☆
GWは皆様いかがお過ごしでしょうか??ワタクシ幸運にも10連休になったので、庭弄りしたり、車弄りしたり、Dらー行ったりで気付いたら半分終わってましたwwwそんな今回のGW2日目、Dらーへ出向き…無事に
2022年5月15日 [ブログ] TERU-23さん -
KENSTYLE リアルーフスポイラー
格安で手に入れました😁純正より少し大きくて、サイドからの見た目がかなり良くなりました👌リアからの迫力も増しました😀交換は自分で👍
2022年3月22日 [パーツレビュー] LFビアンテさん -
オールペン備忘録
一昨年の冬、ジェットブラックからルーフとピラーを残してソウルレッド64Vにオールペンしました。
2022年2月9日 [整備手帳] りゅう兄ぃさん -
KURE / 呉工業 OIL SYSTEM OVER 50,000km / 多走行車用
初めて使ってみました。購入時70000キロだったので、どれぐらい変化があるんでしょうか?まだわからないので評価を普通にさせて頂きました。ボトルから直接入れたので少しだけこぼれました。(大丈夫かな…)横
2022年1月24日 [パーツレビュー] kozi0329さん -
気分転換にオールペン
我が家のカーライフを、今後どうして行こうか嫁と話し合った結果、あと5年はミニバンが必要との事で、それならと気分転換にオールペンする事に!派手すぎたかなぁ…でも、満足??もうしばらくお世話になります??
2020年12月13日 [フォトアルバム] りゅう兄ぃさん -
中国タイヤメーカー Rader DimaxR8
洗車してあげたら片減りが限界突破してるのを発見(^o^;)前回交換の記録を見たら約1年半くらいもったようですね。タイミングよくヤフーのPayPay祭りで爆安でした(・∀・)元々ショルダー丸いけどノイズ
2020年11月22日 [パーツレビュー] bigjonさん -
RADAR Dimax R8+ 215/45R18
RADAR Dimax R8+ 215/45R18.Z 93Y XLパーツレビューの入力検索にひっかからないアジアンタイヤ速度記号WとYの2種類の販売だったので値段の変わらないYを選択wロードインデッ
2017年7月23日 [パーツレビュー] bigjonさん -
MANARAY SPORT VERTEC VR-5 EXE TURBINALINE
夏になってもスタッドレス履いてるwでも夏タイヤも山が無いwで、どうせタイヤ替えるならインチアップだろ(°∀°)と悪巧み...2、3ヶ月位考えながらCX3とかCX5の純正狙ってたのですが中古でもまだまだ
2017年7月23日 [パーツレビュー] bigjonさん -
これになりました(笑)
今度はビアンテになりました。3ナンバーのボディはきぼう号で経験済みとはいえ、2年以上運転してDJデミオ号のサイズに慣れた身には少々持て余し気味です。納車まではまだ間があるので代車の入れ替えです(汗)今
2017年1月15日 [ブログ] ミルキーウェイさん -
CA / シーエー産商 A-304 スマートコンソールBOX
京都へ帰省した際に、ABに。収納不足を補う為に、皆さんのレビューを参照しました。WS-51がお勧めと言うこと。ただ、現物を見れるお店が近くに無いので。ネット購入も何だか怖くて。サイズは横幅 18 x
2014年5月17日 [パーツレビュー] ぐらんつ。さん