#ビスタのハッシュタグ
#ビスタ の記事
-
#ツートンの昭和のクルマを1つ無言で貼ろう
Xのハッシュタグで「#ツートンの昭和のクルマを1つ無言で貼ろう」ってのがありました。好きなのは、やっぱこの辺ですかねえ~ト〇タばっかじゃね~かwww
2025年8月7日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
内装が良かった
トランクスルーがナカナカ使えた
2025年1月21日 [ブログ] ☆ひら☆彡さん -
4代目は質素なビスタ
1994年7月、4代目ビスタが発売開始。バブル崩壊後の設計でしたので、実用性とコストに拘っていました。3代目とサイズはほぼ変わらず。ホイールベースだけ50mm延長されて室内空間が拡大しました。3代目の
2025年1月9日 [ブログ] ユタ.さん -
3代目は豪華なビスタ
1990年7月11日、3代目ビスタが発売開始。バブル景気時に設計が行われたので、実用車のビスタなのにコストがかかった仕様でした。スタイルは、曲線を採用したフラッシュサーフェイス。内装は質感が高く、全グ
2025年1月8日 [ブログ] ユタ.さん -
2024年のベストミニカー!!
さて、2024年もあとひと月を切ってしまったんですが、今年発売されたミニカーの中から3台チョイスしてみました。・第3位…スタリオンGSR-VR(トミカプレミアム)根強い人気があった割に製品が少なく、こ
2024年12月3日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
我が家で購入したクルマがミニカーで発売されたのは嬉しい♪
昨日、一個の箱が届きました。その中身なんですが…ハイストーリーの1/43ビスタ2000GT(V20系 前期型)です!!我が家でも20系ビスタHT(但し、後期型1800VR)を所有していたので、これは是
2024年10月25日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
視界が広く運転しやすい
視界が広く、運転しやすい
2024年9月30日 [ブログ] トヨ田ビス田さん -
無事之名馬
これからも大切に乗ります。
2024年9月23日 [ブログ] 上野市ノラシネさん -
【中古車】二代目カムリ
1984年式、走行距離:39.9万km、総額180万円です。1982-1986年の二代目カムリ、トヨタのミドルクラス初のFF。同時に発売された初代ビスタとは姉妹車になります。ビスタの多岐川裕美、ビート
2024年8月25日 [ブログ] nadia777さん -
50ビスタは最初の登録から通算17年になります。
100点満点で98点。
2024年8月11日 [ブログ] std********さん -
'86年デビューの4ドア車2車種が1/43ミニカーで…
まだ開発中らしいのですが…V20系(2代目)ビスタハードトップ(2000GT)と、N13系(3代目)ラングレー4ドアセダン(1600GTツインカム)の1/43ミニカーがハイストーリーから出ます!!しか
2024年7月14日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
秘蔵のビデオ&CDが出てきた❢
未だにトヨタ車を所有したことがない法被です。亡き親父はラウムを2台乗り継ぐ前、ビスタアルデオに5年ほど乗っていました。私も何度か運転したことはあり、デジタル式のセンターメーターやコラムシフト、アイポイ
2024年6月1日 [ブログ] 法被ねずみfeat.Rutileさん -
「セダンの中で衝撃を受けた車はなんですか?」
Xの投稿で「セダンの中で衝撃を受けた車はなんですか?」ってのがありました。私が衝撃を受けたセダンは…初代プリウスです。世界初のハイブリッドカーってのもインパクト強かったですけどね…でも、それと同時にセ
2024年3月2日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
時の過ぎゆくままに・2021
寒波去って、急に温くなりホッとひと息ついたら今日はまた強風&冷え込み…この、極端さ…乱高下さ………まさに、『 現在ニンゲン世界 』そのもの…本日は………【 1.17 】イチイチナナ………と聞けば我々世
2023年11月11日 [ブログ] タネテツGTさん -
好きなクルマのCM…
ツイッター…つまり現在の「X」のフォロワーの投稿で「あなたの好きなクルマのCMは何ですか?」ってのがありました。私が好きなCMって結構ありますね。・マツダアテンザ(2002)これはRX-7とロードスタ
2023年11月7日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
「太陽にほえろ!」で懐かしむ(25)
一か月ぶりとなる超マニアックネタ、「太陽にほえろで懐かしむ」もなんだかんだで25回目。本当はストーリーも一緒に懐かしみたいのですが、色々思うものがありましてあくまでも登場する車にネタを絞って書いており
2023年10月28日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん -
2年が経ちました。これからもどうぞよろしく(^^)
通勤時間がストレスなく心地よい時間帯となりました。
2023年9月25日 [ブログ] 上野市ノラシネさん -
旧車とキャラクター…VOL.18
旧車とキャラクター…ワタシの幼少期である60年代~国産絶頂期とも言える90年代位までの有名芸能人他スターをキャラクターに迎え逞しい商魂を発揮していた各社を振り返ってみたいと思います(^_-)-☆VOL
2023年9月10日 [ブログ] 元Gureさん -
ベストオブVISTA
首都高にて。いやぁ懐かしい、V30系ビスタのハードトップ、しかもグレードが2000VXですね!ナンバーも77と二桁、ワンオーナーでしょうか。ビスタ店のためのクルマ、そしてバブル期の設計とデビューで正に
2023年7月17日 [ブログ] はにゅ1986さん -
クルマ全体の高性能化により…
「とっくに時代遅れ」車の性能をステッカーでアピールしてドヤってたあの頃にも、れっきとした目的があった?…という記事を見付けました。そういえば1980年代、「TURBO」とか「TWINCAM24」、「4
2023年6月5日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん