#ビス止めのハッシュタグ
#ビス止め の記事
-
カーテン取付
投稿した整備手帳を誤って削除してしまい、再アップ🙇。上側のカーテンレールを貼り付ける場所を脱脂した後、プライマー(粘着促進剤)を塗ります😕。因みに脱脂はアルコールティッシュを使いました😅。プライ
2024年7月15日 [整備手帳] kattyoさん -
はろーすぺしゃる オーバーフェンダー
ボディに穴 開けちゃいましたw通常取り付けする高さより若干ですが低めに取り付けしたので ケイブレイクのアーチ下げ風?まー 無理矢理な施行なので少し フロントのつなぎ目が空きありますが 御愛嬌ww通
2024年5月6日 [パーツレビュー] taiyouさん -
メーカー・ブランド不明 フットレストプレート
両面テープ止めをヤフオクで入手したけど、イマイチだった。やはりビス止めでしっかりと固定したいので、ラバーグリップ仕様でタッピングビス付きを落札。取付はディーラーに依頼した。3,450 + 250(送料
2024年3月6日 [パーツレビュー] 赤寅さん -
リアルーフスポイラー穴あけ加工&ビス止め
前回の整備手帳の続きで、取り付けたリアルーフスポイラーとMAZDA2のリアゲートに穴あけ加工&ビス止めを行います。まず、穴あけ位置を養生します。
2023年10月22日 [整備手帳] ~魂赤~(ソウルレッド)さん -
カスタム21
皆様こんばんは
構造変更に伴うリアオーバーフェンダーが無事出来上がり、ついさっき納車して、今帰宅しました
出幅は片側50mmオーバーで、今流行りのビス止めで、ワンオフのオーバーフェンダーです
構造変
2020年3月8日 [ブログ] ねぎっこさん -
ショップオリジナル リアオーバーフェンダー ビス止め
出幅50mmの、オーバーフェンダーで、かなり迫力が出ました
ビス止めで、カッコいいです
ナイトホークブラックパール、いい色です
値段は工賃です
2019年10月17日 [パーツレビュー] ねぎっこさん -
アール商店 ショートリアフェンダー
リア周りがスッキリ!ただ純正に比べ半分位の長さになるので雨の日とか乗ると背中が泥だらけになります(笑)取り付けに関してはアドレスV125G用なので幅が微妙に合わないです純正フェンダーとリアフェンダーの
2019年8月29日 [パーツレビュー] lilithさん -
カスタム20
皆様こんにちは
お世話になってるショップに、構造変更に伴うリアオーバーフェンダーを施行するため、車を預けてきました
出幅は片側50mm、今流行りのビス止めで、ワンオフのオーバーフェンダーです
構造変
2019年1月2日 [ブログ] ねぎっこさん -
ドリンクホルダー
フジガネで落下物減点もらいましたので、ビス止めしました(笑)以前はヒーター吹き出しにクリップで止めてましたが、飲み物の重さで吹き出し口から取れて落っこちゃいましたので…
2017年8月28日 [整備手帳] あらたっちさん -
ロマン
「TURBO」ってロマンありますよねぇ。ってことであのお方の真似をしてターボエンブレムを取り付けることに。両面テープでは強度が心配なのでネジ止め式に加工します。
2017年5月3日 [整備手帳] ヒデコッツさん -
リップモール新調!
フロントのゴムリップを今のより大きいタイプのものに交換します。まず現在付いているマルチディフレクターを外すのですが…20ヶ所以上ビス止めしてるので先にそれらを外します。この作業が一番疲れた(笑)外した
2016年9月18日 [整備手帳] アイル@MARCH野郎さん -
ワンオフ ビス止めバッドフェイス
人とは被りたくないのでワンオフで作りました沢山のビスで固定してます(笑)
2016年2月18日 [パーツレビュー] @ぉさん -
マルチディフレクター取り付け
たぶんJURANのマルチディフレクターをフロントハーフスポイラーに取り付けます!w同じ類の商品レビューではエアロに付けるの難しいとか書かれていましたが簡単でしたよ?w角は三角形にカッターで切り取って曲
2015年7月12日 [整備手帳] アイル@MARCH野郎さん -
KITACO アルミタッピングビス
【総評】ディフューザーとめる用のビスにチョイス♪♪ジュラルミン製でアルマイト仕上げw【満足している点】【不満な点】
2015年7月10日 [パーツレビュー] ぎり.さん -
RB1odyssey×桜 2015.04.04...
1.
2015年4月6日 [フォトギャラリー] たくオデ(*´ー`*)さん -
トップスタイルですよー♪
トップスタイルの結果報告なんですよ♪Facebookで既にあげちゃってるので重複する方には申し訳ない!新しいネタはないんです(笑)ハンドル半回転しか切れないけど車高は高いエセ車高短車ですが無事に周りに
2014年11月25日 [ブログ] 中区のカッチャンさん -
徳山ダム 道中1人撮影会w
1
2014年10月19日 [フォトギャラリー] たくオデ(*´ー`*)さん -
オクヤマ(DASH) インプレッサ(GC8) ドライバーフットレスト
☆☆☆・表面にディンプル加工を施し、ハードなドライビングでもドライバーの身体をサポートします。・純正のものより踏み位置を広くとり、ゆとりを持って足を置くことができます。・バーリング加工で軽量化・フロア
2014年5月19日 [パーツレビュー] 株式会社オクヤマさん -
㈱オクヤマ(CARBONG) コペン(L880K) ドライバーフットレスト
☆☆☆・表面にディンプル加工を施し、ハードなドライビングでもドライバーの身体をサポートします。・純正のものより踏み位置を広くとり、ゆとりを持って足を置くことができます。・バーリング加工で軽量化・フロア
2014年5月19日 [パーツレビュー] 株式会社オクヤマさん -
AUTOBACS PRO S-11 セパレート2連ソケット
一見どこにでもある自社ブランドの格安品です。しかしこいつには他の商品にない特徴があるのです。何と、ビス止めできます。自動車の内装ってデコボコしてるから、両面テープがよく剥がれるんですよね。これならガッ
2013年12月22日 [パーツレビュー] 頭文字トさん