#ビューモニターのハッシュタグ
#ビューモニター の記事
-
謎の2日間作業です
良かれと思ってDAのビューモニターをAUTOにしてサイバーナビを付けたのですが、10km/h以下になる度にビュー画面に切り替わっちゃうので目障りに感じて来ましたなので。。①サイバーナビ取外し②純正DA
2025年6月27日 [ブログ] らんた坊さん -
2025年の乗り初め
今年のDJエムケイ号の初稼働は1月3日でした。わりと早く動き出したかもしれません。今年は、ロングドライブを楽しみたいと思っていますが、どうなることでしょう?とりあえず、調子はいいみたいです^^ラゲッジ
2025年1月7日 [ブログ] エムケイさん -
マツダ(純正) 360°ビュー・モニター
MAZDA車ではCX-8、CX-5(KF)以外の車種ではグレードによっては付かないオプション、あるいは車種によっては設定のない装備です。新世代マツコネのバージョンを3年使用した個人的な感想で、写真のと
2024年4月25日 [パーツレビュー] PUI PUI アビーさん -
360°ビュー・モニターの設定変更について
我が家は新世代マツコネの360°ビュー・モニターの恩恵をとても受けているのですが、初期設定からの設定変更でより便利に活用出来ています。まだ使い慣れないかなり前に頭の整理のために書いてあったものを加筆し
2024年4月16日 [整備手帳] PUI PUI アビーさん -
和気産業 粘着 ソフトクッション 角型10.1mm 透明タイプ
CX-8の360°ビュー・モニターの切り替えスイッチに貼るのにちょうど良いと思えるパーツ⁉︎です。ブラインドでスイッチを押せるようにするのが目的です。ビューモニターのスイッチが(少なくとも自分の)ドラ
2024年2月20日 [パーツレビュー] PUI PUI アビーさん -
360°ビュー ワイヤレススイッチの取り付けについて
別にレビューしたマツダの360°ビューモニターのワイヤレススイッチのキットを取り付けました。参考にさせて頂いた1188@スワロっちさんなどの他の方の整備手帳を見ていただければ、少しいじられる方であれば
2023年6月20日 [整備手帳] PUI PUI アビーさん -
BORDO マツダ 360度ビューモニター切り替えワイヤレススイッチキット
360度ビューモニタは駐車時など、大変便利に使える機能だが、その操作スイッチがハンドル手元から右下の離れたところにあって、CX₋5の短所と思っておられる方も多いと思う。みんカラ諸兄の記事でも、このスイ
2023年4月9日 [パーツレビュー] aimomo7さん -
360° ビューモニター
次は360°ビューモニターというのを搭載します。という話を担当さんから聞いてたのですが、チラシに載ってました^^某社のアラウンドビューとはちょっと違うみたいですね。こういうのがあれば便利で安全ですかね
2017年9月27日 [ブログ] エムケイさん