#ビルシュタインB14のハッシュタグ
#ビルシュタインB14 の記事
-
フロント車高調へ換装(再)
アッパーマウントが着弾につき、、シャフト固着解いたB14を再び換装へ。。
2025年5月9日 [整備手帳] みのりパパ。さん -
F.ビルシュタイン ショック群。動作確認/再びストック化決定。
B12 BTSキット、B14 BSSキットのフロントショック群。バラして駄目だったらジャンクで売り飛ばすつもりでしたが、、、
2025年4月30日 [整備手帳] みのりパパ。さん -
スタッドボルト撤去/タイヤローテーション/キャリパー簡易塗装/フロント車高調入れ替え決行!!
2025.4.27 本日は巷はGWという事で、、晴天に誘われ走りに行っちゃうと、、渋滞にハマるの分かってたので、、本日は朝から緩〜くどっぷりと弄ることにしました。。かなりヤレてきたナットを撤去、伴いス
2025年4月27日 [整備手帳] みのりパパ。さん -
BILSTEIN B14
コンフォートスペック第二弾のやつです。車高も程よく下がってて満足です。
2025年4月23日 [パーツレビュー] ふにゃ太郎さん -
BILSTEIN B14 COMFORT SPEC
乗り心地改善と見た目向上を目的に導入しました。ビルシュタインかSTですごく悩みましたがショップの店長さんから双方のアブソーバーの仕組みの違いなど説明を聞き、決めました。名の通り、振動の収まりが良く快適
2025年1月26日 [パーツレビュー] やまやんF56さん -
BILSTEIN B14
純正ショックアブソーバーのヘタリによりKW HAS(純正ショックアブソーバー+車高調整付きスプリング)からビルシュタインB14車高調キットに交換。96,742kmにて追記:やはりフロントアッパーマウン
2025年1月14日 [パーツレビュー] A-ura@S3さん -
BILSTEIN B14 Comfort Spec
タイヤハウスの隙間が拳近くありやっぱり気になり車高調を入れました😆メーカーは迷いましたが無難な商品とブランドに負けて決めました👍商品はcomfort specにしました(フロント3mm.スペーサー
2024年11月6日 [パーツレビュー] しがじーずさん -
トータルアライメント調整...MINI F56JCW ビルシュタインB14車高調整キット更に
いつもありがとうございます。今回のリクエストは、アライメントの調整ですね。その前に、前回にエンジンマウントを交換させて頂きましたがその効果は驚きの物でしたね。
2024年10月11日 [整備手帳] 大人の秘密基地エルフさん -
車高調整&レベライザー調整
純正ショックのソレノイドバルブが逝ってしまい、ビルの車高調を組んだのは良いのですが…フルタップじゃないので全下げしてもリアが落ち切らない(泣バネのアジャスターを撤去したら『良い感じ』に落ちるのですが、
2024年9月29日 [整備手帳] RS-Uchiさん -
トータルアライメント調整...MINI F56JCW ビルシュタインB14車高調整キット更に
本日のお客様....BMW MINI F56JCW 三重ナンバーいつもありがとうございます。今回のリクエストは、アライメントの調整ですね。その前に、前回にエンジンマウントを交換させて頂きましたがその効
2024年9月13日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
愛用のビルシュタインB14車高調をオーバーホールし、マウント類は新品に交換して再装着。リフレッシュした足回りで、お気に入りの乗り味を楽しみます。
ヒザとか肩とかいろいろオーバーホールしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル エクシーガの足回り作業についてコクピットモリオカのレポートでご紹介します。
2024年6月15日 [ブログ] cockpitさん -
もっと楽しめるホットハッチを目指して、まずは車高調を交換。“ビルシュタイン B14”を装着しました。さらにフルチタンマフラー“アクラポヴィッチ”を取り付け。アップデート完了です。
アクラポヴィッチにワクワクの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ゴルフ7Rのカスタマイズについてコクピットきねいわのレポートでご紹介します。先日ご紹介したばかり
2024年4月29日 [ブログ] cockpitさん -
“BILSTEIN B14 for トヨタGR86”を試せるチェンス。“ビルシュタイン体感試乗キャンペーン”を開催。“BILSTEINスプリングキャンペーン”も同時開催で購入の方にもれなくプレゼント!
ジャパンモデルとユーロモデルの違いがかなり気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ビルシュタインに関する展示イベントと春のキャンペーンについてスタイルコクピ
2024年4月17日 [ブログ] cockpitさん -
これまでとはまたひと味違った乗り味を求めて足回りを交換。車高調整サスペンションキット”ビルシュタインB14”を装着して、コンパクトスポーツの楽しさをさらに際立たせました。
見た目カッコ良く、乗って楽しい、身近なコンパクトスポーツを日常の足にしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ZC32S スイフトスポーツの足回り作業をコクピッ
2024年1月8日 [ブログ] cockpitさん -
BILSTEIN B14
【選択の理由】どうせならビル脚を試したい、ということでB6を注文したものの、返送するFアブソーバーについてYA5GTのでないから、という理由で断られてしまい、適合車種に中にYA9があるB14となった次
2023年12月29日 [パーツレビュー] white huskydogさん -
BILSTEIN B14
純正サスの乗り味と車高が気にいらなかったため交換しました。車高は下の写真のように前後とも指1本ギリ入るくらいに設定。取り付け後はエラーが出続けるので、ライコウさんでEDCキャンセルして頂きました。足の
2023年12月20日 [パーツレビュー] おーさん240さん -
トータルアライメント調整..ゴルフⅥ ビルシュタインB14車高調整キット
本日のお客様...VW ゴルフⅥ 大分ナンバーいつもありがとうございます。前回のご来店時にビルシュタインのB14車高調整の装着。今回は、サスペンションの慣らしも終わり、アライメントの調整に。調整箇所
2023年12月14日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
足回りリフレッシュ完了
新車登録から8年、先月は定期点検+冷却水漏れの修理を実施。そしてリフレッシュ計画のラストを飾る⁉︎のは足回りの更新♪皆様のパーツレビューを参考にさせて頂き、散々迷った結果選択したのは…BILSTEIN
2023年11月15日 [ブログ] A-ura@S3さん -
ビルシュタインB14装着
右前輪
2023年9月30日 [整備手帳] Roadmanさん -
BILSTEIN BTS-Kit
GTブランにブランド不明の車高短スプリングが装置されていて、底付きや不愉快なピッチングが最悪だったので、過去の経験からビルシュタインB14に変更しました。通勤用のトゥインゴEDCキャンバストップに比べ
2023年9月29日 [パーツレビュー] Roadmanさん