#ビレットのハッシュタグ
#ビレット の記事
-
X-Fang ビレットフューエルリッドType-D
先日のDDSにて、我慢できずに購入🤣やっと取り付けましたか、カッコいい🤩
2025年4月29日 [パーツレビュー] tama44さん -
Dの中にG🤣
ビレットフューエルリッドType-Dを取り付けましたが、中が少し寂しい感じだったので、Gに入ってもらうことに🤩
2025年4月20日 [整備手帳] tama44さん -
FORTUNE JDM アルミボススペーサー 30mm
気持ちハンドルが遠目でしたのでボススペーサーを付けました恐らく前モデル?ポジション向上と、何気にアルミビレット風でとてもカッケー👍許容範囲ですがウインカー操作が少し遠くなりました(;'∀')
2025年4月12日 [パーツレビュー] 五十路ボーダーさん -
Torque Solution Billet Cam Sensor Housing
カム角センサー反対に向けるやつビレットでキラキラしててカッコいい純正はシーリングに液ガス使いますが、こいつはOリングなのでカムシャフト脱着時に大嫌いな液ガス掃除が不要!本来の目的は、社外エキマニの熱で
2024年9月10日 [パーツレビュー] しろててさん -
Crave / EL Dorado / NA Jack / NANKAI AUTO NA Jack FRONT BUMPER BILLET
ワゴン純正バンパーに交換後...NAエブリイはインタークーラー付いてないからスッカスカで中丸見えだねぇ~!恥ずかしっ!って事で、最初はハニカムメッシュ付けてたんですが、洗車の時に面倒い事に気付く…何か
2024年3月6日 [パーツレビュー] ミドリ亀502さん -
アルミビレットマシニング エンジンヘッドカムカバー
USのマシニングパーツの製作をしているファクトリーに直接交渉をして製作依頼し、カスタムメイドで製作して頂きました。アルミビレット材からマシニングマシンで削り出して、希望カラーにアノダイズ(アルマイト)
2024年1月12日 [パーツレビュー] AKYさん -
ビレットシフトノブ自作
もとのシフトノブに飽きたので新しく製作ビレットハンドルに合わせてアルミ削り出しで作ります
2024年1月4日 [整備手帳] リバーショールアイアンワークスさん -
K-BREAK ケイブレイク ジムニー フロントグリル バージョン1
ケイブレイク ジムニー フロントグリル バージョン1 K-BREAK JIMRIDE今までは自分の好みのグリルがなく純正グリルを塗装していました。え!フルビレットグリル!一目惚れ!✨(前から有ったみ
2023年10月25日 [パーツレビュー] 7676finmanさん -
アルミビレットキックペダルカバー製作
汎用旋盤を使ってアルミの丸棒から削り出しで作りました🛠️販売も出来ます🙆♂️¥6,500(送料込)です。
2023年10月14日 [整備手帳] リバーショールアイアンワークスさん -
ビレットドリンクホルダー取付
やはりここにドリンクホルダーが欲しくなったので、取付が面倒な事は二の次にしてTGS Billet Drink Holderをポチっとしちゃいました!
2023年8月10日 [整備手帳] gtx13bさん -
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY Billet Drink Holder
ドリンクホルダーの位置がアレなので定番のBillet Drink Holderを導入。カラーはガンメタ(笑)お値段高いし、取付面倒だけど利便性には変えられない。これでヒエヒエドリンクが飲めます♪
2023年8月10日 [パーツレビュー] gtx13bさん -
マザーズで、ビレットを磨く。
あまり見ないふりをしていたのですが。運転席側のミラー。僕のロスタはかなり珍しいJsss Performance社(BGR製)ミラーを使っています。車検対応です。こいつが付け根が錆びている。ずーっと放置
2023年7月17日 [ブログ] トットコ沼太郎さん -
U-KANAYA アルミビレットロングバーエンド ヘビーウェイトタイプ
Frサス調整の際にバーエンドに傷があるのを発見 。。。思い出し、ポイント使って買っちゃえっと ポチッ。レバーに合わせて GSX250Rと同じ配色にするつもりでした。しかしサイドから見た際に目立つ Fr
2023年2月12日 [パーツレビュー] 序二雷電さん -
不明 汎用 ネジ ビレット アルミ製 レーシング リア 牽引 フック キット
アマゾン激安品引っ張れるかな?
2023年2月3日 [パーツレビュー] ★しんしん★さん -
ECS TUNING Engine Oil Dipstick
ボンネットを開けるとエンジンルームの一番手前に鎮座するオレンジ色のオイルレベルゲージは他の部分と色の統一感がなく何とかしたいと思っていました。シルバー・ブラック・ビレットと3色ある中でビレットを選びま
2022年11月7日 [パーツレビュー] Norocco GTSさん -
TGS ビレットイグニッションスイッチ
近年の車のイグニッションスイッチはワンボタンプッシュ式ですが、ランエボⅩはキーレスではありますが、イグニッションスイッチを回して起動する車です。(昔ながらのキーシリンダーを回す様な起動方法)勿論、その
2022年9月29日 [パーツレビュー] りょうまん号さん -
BILLET ショートアンテナ カラード・クルツ
bBからずっと移設してます
2022年6月21日 [パーツレビュー] しんさん@さん -
ヴォクシー フロントバンパー交換
納車時のヴォクシーフォグ無し💧
2022年1月18日 [整備手帳] あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん -
DAYTONA(バイク) エンドバッフル
53ミリだと幅足らず、次回57ミリ購入、気持ち静かになった?サイレンサー前方にスチールウール装着
2021年11月10日 [パーツレビュー] 383さん -
RSプロダクツ エアコンルーバービレット
友人が乗っていたNAを手放したとのことで、形見として譲っていただきました。数年前に参加した軽井沢ミーティングでRSプロダクツさんからアルミ削り出しリングと一緒に購入した思い出のある品物だとのこと。薄い
2021年9月9日 [パーツレビュー] K ё nさん