#ビーチェのハッシュタグ
#ビーチェ の記事
-
BANDO / バンドー化学 パワーフレックス RPF2315
軽自動車用(らしい)のファンベルトです。このサイズはあまり無いようで、メーカーが限られますね。オールドチンクの命綱なので、交換すると精神的にスッキリしますね。
2017年3月27日 [パーツレビュー] bianco500さん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイパーコントロールシステム
連続動作しかしないので、間欠機能にはとても重宝しています。雨の日のドライブが快適になりました。
2017年3月27日 [パーツレビュー] bianco500さん -
不明 サンルーフ ストッパーゴム
サンルーフをしっかり締めた後、ストッパーが鎮座する「ゴムブッシュ」です。装着されてから既に数十年?かなり年季が入っていたので交換しました。
2017年3月27日 [パーツレビュー] bianco500さん -
自作 お花見ツーリング用 デカール
自作シリーズ!春のお花見ツーリング「SAKURALLY BIWAKO 2014」に参戦するために作りましたー。ビーチェ号はちっちゃいので、全体に貼り付けるのもカンタン。季節もののデカールも、いいですね
2017年3月27日 [パーツレビュー] bianco500さん -
秋のメタセコイヤ並木2013
2013年10月のとある昼下がり、メタセコイヤ並木にふらりと出かけました。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] bianco500さん -
オーディオ取り付け
フロントスピーカーは、スペースの制約で大きなモノはつけられません。そのため、カロッツェリアのサテライトスピーカーを装着。
2017年3月27日 [整備手帳] bianco500さん -
自作 サクラリ-2015用デカール
サクラリー2015用のデカールです。毎年サクラの花びらが大きくなっていくような・・・。構想8分デザイン128分カッティング256分貼り貼り128分
2017年3月27日 [パーツレビュー] bianco500さん -
ビーチェ号北の大地に立つ(その七)
10月、11月はイベント目白押し。皆さまいかがお過ごしでしょうか?怒涛の日曜出勤でどこにも行けず・・・振替休日?何それ?、な感じのビアンコです。さて、既に記憶の彼方に飛んで行った、北海道旅行・・・。何
2015年10月12日 [ブログ] bianco500さん -
ビーチェ号北の大地に立つ(その六)
連休、終わっちゃいましたね・・・皆さまいかがお過ごしでしょうか?ビアンコ号のエアコン修理待ち=匂いに悶絶中のビアンコです。前回LandCafeでお腹一杯になったビーチェ号&ビアンコ。美瑛といえばお隣は
2015年9月24日 [ブログ] bianco500さん -
ビーチェ号北の大地に立つ(その伍)
気がつけば9月ももう終わり・・・。旅物語が未完のまま放置状態でした(゚Д゚)皆さまいかがお過ごしでしょうか?ビアンコ号のヒーターコアがパンクして、冷却水をお漏らし中のビアンコです。(↑ん?お漏らしして
2015年9月22日 [ブログ] bianco500さん -
ビーチェ号北の大地に立つ(その四)
雨風は小康状態、嵐の前の静けさです。皆さまいかがお過ごしでしょうか?とりあえず、家の周りで飛んでいきそうなものを片付けたビアンコです。前回は、趣味まっしぐら!廃車&萌えの回だったので、今回は普通に旅日
2015年9月13日 [ブログ] bianco500さん -
ビーチェ号北の大地に立つ(その参)
雨が降ってますねぇ皆さま、いかがお過ごしでしょうあ?低気圧で頭痛が痛い?ビアンコです。さて、北海道の旅も中盤、今回は道端で見つけたオモシロイ物を紹介!!完全、趣味ワールドですのでご了承ください(´∀`
2015年9月6日 [ブログ] bianco500さん -
ビーチェ号北の大地に立つ(その弐)
ここしばらくはずっと、雨・・・。スッキリしませんねぇ。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?みん友さんから頂いた、美味しい秋刀魚を堪能したビアンコです。さて、青森までやってきたビーチェ号、ここまで来たら・
2015年9月4日 [ブログ] bianco500さん -
ビーチェ号北の大地に立つ(その壱)
秋の虫の声が心地よい時期になりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?社会復帰に時間がかかっている(夏休みボケとも)ビアンコです。さて、夏の終わりに生まれかわったビーチェ号で旅に出かけました。嵐の中
2015年9月4日 [ブログ] bianco500さん -
ビーチェ号車検整備に行ってきました サスペンション編 #ビーチェ号の整備 その31#
いやぁ、北陸って美味しいものたくさんありますねぇ。皆さま、いかがおすごしでしょうか?家族サービスで北陸=うまいもの旅を堪能したビアンコです。さて、車検整備で主治医のもとに旅立っていたビーチェ号ですが、
2015年8月14日 [ブログ] bianco500さん -
ビーチェ号車検整備に行ってきました あちこち編 #ビーチェ号の整備 その30#
暑いそして、暑い皆さま、いかがお過ごしでしょうか?職場のイベントも乗り越えて、やっと時間ができたビアンコです。車検整備のついでに、リフレッシュしてもらった「ビーチェ号バカンス日記」?の第二章です。タイ
2015年8月8日 [ブログ] bianco500さん -
ビーチェ号車検整備に行ってます ブレーキ編 #ビーチェ号の整備 その29#
アッついーー(;・∀・)家の外では琵琶湖花火大会の爆音が響いています。皆さまいかがお過ごしでしょうか?久しぶりのビアンコです。さて、暑いのが苦手なビーチェ号は、車検整備という名のリゾート?に出かけてい
2015年8月7日 [ブログ] bianco500さん -
日没までに何処まで走れるか試してみた
ι(´Д`υ)アツィー暑いですね!皆さま、いかがお過ごしでしょうか?お祭りの御神輿を担いで、体がギシギシのビアンコです。さて、連休前のとある日、あまりに暑いので北へ向かって、日の出から日没までの間にど
2015年5月5日 [ブログ] bianco500さん -
プチオフ行ってきましたー、肉旨し!
暑い!この時間なのに(22時30分すぎ)クーラーつけてます。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?お昼にハンバーグをたらふく食べたのに、夜にはお寿司を限界まで食べてしまったビアンコです。(←ダイエットはど
2015年4月26日 [ブログ] bianco500さん -
サクラリー ビワコ 2015 行ってきましたー
花見団子、桜餅・・・花より団子な毎日で、順調にパワーウエイトレシオの改悪にいそしんでいます。みなさまいかがお過ごしでしょうか?毎日夜桜見物してた(←鬼残業ともいう)ビアンコです。さて、先日開催された、
2015年4月21日 [ブログ] bianco500さん