#ビートpp1のハッシュタグ
#ビートpp1 の記事
-
車検完了で散策試乗
紆余曲折ありましたが、何とか車検完了いたしました。ブレーキのOHしたので、少しだけ近所を散策してみました。京都宇治六地蔵付近から、府道242で炭山、府道3宇治川ライン、市道2028宇治田原を抜け307
2時間前 [ブログ] dei-kunさん -
台風15号で冠水
13時ごろから風雨共に激しくなり、ベランダの屋根が吹き飛びました。w雨も風邪も消耗状態になったのが14時頃。「いやあ、久々にすごかったなあ〜」とベランダに出ると!!!((((;゚Д゚)))))))我が
昨日 [ブログ] 頭文字おう!さん -
ボンネットラバー修理 3
今日も暑い!だけど明日から雨らしい。なので晴れてはいるけど日差しが弱い。そんな日中一番気温が高い12時に昨日の続きでラバーシールの取り付けを行った。
2025年9月3日 [整備手帳] 頭文字おう!さん -
ボンネットラバー修理 2
で、ボンネットリヤシールラバーの修理。そうホームセンターでシールラバーの材質に一番近い「溝ゴム」を購入。(間違っても化学合成ゴムを購入してはいけない。私の場合はライトレバー、ウインカーレバーのシールゴ
2025年9月2日 [整備手帳] 頭文字おう!さん -
ボンネットシールラバー修理からのメーター修理
そう本来なら続きでボンネットシールラーバーの修理をするつもりでいた。このようにパッチ当てのゴムも買い、ホルツの接着剤でくっつけてたんですが....
2025年9月2日 [整備手帳] 頭文字おう!さん -
ボンネットラバー修理
そうそうで、ビートって外気が直で入ってくるのが原因てわかったので、フタをしました。(^-^)v
2025年8月31日 [整備手帳] 頭文字おう!さん -
ボンネットシールラバー修理からのブレーキスイッチ修理
買った時から内気循環にしてるのに、なぜかトンネルに入ると排ガス臭いし、夏に吹き出し口から熱い空気が時々入ってくる。そうか!皆さんの整備手帳にあるようにビートのエアコンってフィルターなしで直に外気が入っ
2025年8月31日 [整備手帳] 頭文字おう!さん -
擬似リアトレイマット
ふとリアウインドーを見たら...あちゃー!この前ノイズコンデンサを交換した時リアスクリーンが作業に邪魔だったのでファスナーを開いて「次に作業する時も開かなくていいようにと!」って思い、そのまま幌を閉じ
2025年8月19日 [整備手帳] 頭文字おう!さん -
ノイズコンデンサ交換
お盆休みで親戚が来た。これでハードトップが外せる!🤩という事で以前からラジオのAMがエンジンを掛けるとノイズだらけ。おかげで乗車中はFMのみ。(iPhoneもFMトランスミッター経由なのでプレイリス
2025年8月14日 [整備手帳] 頭文字おう!さん -
LED化 7 ポジションランプ
前回リアウィンカーをLED化してから4ヶ月。2ヶ月毎にLED化をすると豪語しましたが、やはり夏の暑さはきつい😓昨日は我が静岡が歴代2位の41.4度を記録!(そう!未来に読んでいるあなた!「こんな気温
2025年8月8日 [整備手帳] 頭文字おう!さん -
やっとビート特集
ホンダのメルマガを購読してるのですが、宣伝媒体でもあり取り合えげるのが現行車であったり(特にCVICC TypeR)や本田宗一郎の話しなどなど(スーパーカブの話しは良かった)「あなたの「こんなの見たい
2025年6月30日 [ブログ] 頭文字おう!さん -
だだダディ様製 灰皿小物入れ(改良版)
ずいぶん前に投稿したつもりが、下書きのまま。。。(何故??)だだダディ様より、耐熱性をアップさせた改良版の灰皿部分の小物入れを、頂きました。精度もさらにUPしていい感じです。
2025年6月12日 [パーツレビュー] ざきお05(旧 Masa PP 05)さん -
LED化 6 リアウインカー
前回のヘッドライトLED化のタイトルにナンバリングを忘れました。いや、そんな事はどうでもいい。今回はウインカーLED化の一環でサイドウインカーは2023年10月にフロントウィンカーは2024年4月にL
2025年6月6日 [整備手帳] 頭文字おう!さん -
アライメント調整
車高調を新調して車高が決まったのでアライメント調整してもらいました。と、その前に。作業の前の週に、作業予約をしにショップに出向いたら機械が空いてるので今からやっちゃいましょうか?ってなって、作業者に車
2025年4月13日 [ブログ] じむかにさん -
元愛車との奇跡の再会
私の最初の愛車、黄ビートと奇跡の再会。ナンバーも私が所有していた時のままで、マフラーエンド部分だけ交換されていました。
2025年3月30日 [フォトアルバム] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん -
もう一度、所有したいクルマ
免許返納までに購入、所有したい車。※後期型を探してます。現状はまとまった時間が取れない為、維持メンテ費用を貯蓄中です。
2025年3月30日 [フォトアルバム] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん -
ヘッドライトLED化
徐々にバルブをLED化すると言って、まずはサイドウィンカー、テール、そして前後ウィンカーを去年LED化しようとしたのですが、リアのバルブがピン角が180度違いのところ、買ってきたのが150度だったので
2025年3月22日 [整備手帳] 頭文字おう!さん -
2025/3/1
現在
2025年3月12日 [フォトアルバム] dei-kunさん -
燃費記録
マジっすか!?もしかして歴代最高燃費?
2025年1月10日 [燃費記録] 頭文字おう!さん -
アンテナが曲がるんだわな
8月にボディーカバーを購入し、以来雨天におけるビートのサビを気にしなくなったのはいいけど。カバーの重みでS2000用ヘリカルアンテナが曲がるんですわ。
2025年1月10日 [整備手帳] 頭文字おう!さん