#ビーノのハッシュタグ
#ビーノ の何シテル?
-
オヤヂさん
2025年8月17日[整備] #ビーノ エンジンフラッシングとオイル交換他。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3098521/car/3759647/8337368/note.aspx
-
オヤヂさん
2025年8月15日[整備] #ビーノ リアサス交換、ラジエター洗浄と吸気系部品交換とかいろいろ https://minkara.carview.co.jp/userid/3098521/car/3759647/8334381/note.aspx
-
ちゃぼーんさん
2025年8月13日[整備] #ビーノ Lv11.13 音叉 https://minkara.carview.co.jp/userid/13310/car/3436635/8331313/note.aspx
-
オヤヂさん
2025年8月9日[整備] #ビーノ Fサス油圧化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3098521/car/3759647/8325766/note.aspx
-
オヤヂさん
2025年8月1日[整備] #ビーノ とりあえずは洗車と不良個所の洗い出し。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3098521/car/3759647/8316981/note.aspx
-
朝比奈武弘(Pix_eos)さん
2025年7月30日[整備] #ビーノ オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2675104/car/2681680/8315729/note.aspx
#ビーノ の記事
-
エンジンフラッシングとオイル交換他。
前回作業の続きです。とりあえずフロント周りはもうする事が無い(ブレーキシュー待ち)なので、Fフェンダー周りやら、カウル、ライト周りを取り付け。タッピングビスやプッシュリベットの欠品部品がいくつかあるの
2025年8月17日 [整備手帳] オヤヂさん -
リアサス交換、ラジエター洗浄と吸気系部品交換とかいろいろ
クソ暑い中ようやく時間が取れたので作業再開。とりあえず冷却水抜いて状態確認。若干水量が減って液が濁っていたけども、懸案事項だったウォーターポンプは大丈夫そうだったので、とりあえずラジエターを外して中身
2025年8月16日 [整備手帳] オヤヂさん -
Fサス油圧化
引取後の洗車時に確認していたフォークブーツ破れ。部品だけ取ってグリスアップして入れ替えでも良かったんですが、フォークブーツ新品で買うよりSA36Jジョグのフォークセットの方が安かったので入れ替えて使用
2025年8月15日 [整備手帳] オヤヂさん -
ヤマハ(純正) SA36J フロントフォークASSY
SA36Jジョグの純正フロントフォークASSYです。SA26Jのビーノのフォークはグリスダンパーですが、ボルトオンで交換できるSA36J用のオイルダンパーのフォークです。※SA37J以降はオイルダンパ
2025年8月15日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
EnergyPrice リアサスペンション 255mm ビーノ(SA26J) グレー
二輪部品商のカスタムジャパンのプライベートブランド、EnergyPriceの製品。中身はKN企画の汎用255mmリアサスと同じで、実売価格は4200円前後でプリロード5段階調整付き。純正よりも安く、プ
2025年8月15日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
単身赴任してますが
早めにお盆休み貰って帰省したら嫁が仕事や買い物、息子の野球応援に原チャ欲しいと…じゃあどれ?となるとゆるキャン好きの娘の一声で決定中古も探しましたが生産終了で結構高く、近所のバイク屋に飛び込み相談した
2025年8月12日 [ブログ] binn52eさん -
コメリ クルザード 未塗装樹脂コーティング剤
農家の味方♪コメリのPB洗車グッズです。ただ、うちの近所のコメリには常時在庫が無いのでオンラインオーダーで店舗引取か送料払ってお取り寄せするしかないのが残念。ホントはお気に入りのミスターFIX9Hが良
2025年8月4日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
明るい色は女子率高めかもしれない?(個人的印象)
自分である程度弄れる人には弄れる余地があって楽しいけど、乗りっぱなしにしちゃう人には向かないかもしれない。
2025年8月1日 [ブログ] オヤヂさん -
とりあえずは洗車と不良個所の洗い出し。
台風の余波で雨が降ったり止んだりですが、とりあえずはジャンクヤードから引き上げた状態なのでまずは洗車から。年式の割には綺麗とは思ってましたが、やっぱり無塗装樹脂部分はダメですねぇ。パークリで脱脂してみ
2025年8月1日 [整備手帳] オヤヂさん -
INFIMO (大阪繊維資材) 燃えにくいタフタバイクカバー Mサイズ
納車からしばらくの間、我が家のビーノくんは自転車用のビニール車庫に格納していたんです。しかし、間口が狭くて出し入れに神経を使う上、前に止まっているCO7を動かさないと取り出せないので、次男からは駐輪場
2025年7月28日 [パーツレビュー] マゼラン工房さん -
酷暑ですが、フッ素樹脂系コーティングしました\(//∇//)\
ちょっとばかり、汚れがついて来たので、蚊と闘いつつ、イオンコートエクセレントでコーティングしました\(//∇//)\
2025年7月2日 [整備手帳] かず~ん。さん -
水温センサー修理
走っていると黄色のチェックランプが点いてる事に気づいて調べたら、キーONにして、長い点滅2回+短い点滅1回はエラーコードで水温センサーの異常らしい。水温センサーのカプラーが断線してる事が多いみたいで、
2025年7月1日 [整備手帳] はねさん -
ヤマハ ビーノ キャブレター洗浄
ヤマハのビーノ1年放置してたら動かないって事で整備ですエアクリのスポンジが跡形もなかったのでボックスを掃除して新品エアクリーナーを取付〜色々外して〜〜この型式はシートのみ外せば何とかなる外したら超音波
2025年6月8日 [ブログ] GM2さん -
絶滅危惧種となった50cc原付(^_^;)
のんびり走るのにちょうど良いバイク^_^いつか、ゆるキャン風にロングツーリングに行ってみたいなぁ(^◇^;)
2025年6月3日 [ブログ] かず~ん。さん -
DIY
とにかく頭おかしい事をしたい一心で作りました😂
2025年6月2日 [ブログ] Goma63さん -
この型のビーノで下げてます!よかったらよろしくお願いします!
この方のビーノはどう頑張っても60キロ以下しか出ないで他のスクーターに乗ることをお勧めします。
2025年5月19日 [ブログ] ゴミニカちゃんさん -
この型のビーノで下げてます!よかったらよろしくお願いします!
この方のビーノはどう頑張っても60キロ以下しか出ないで他のスクーターに乗ることをお勧めします。
2025年5月19日 [ブログ] ゴミニカちゃんさん -
ヤマハ ビーノ125 整備
台湾ヤマハのビーノ125動くように整備します先ずはタイヤがひび割れてるので前後とも新品に交換工具のストレートさんのタイヤチェンジャーでサクッと交換左のカバーを外すとエアクリーナーとキャブレターが見えて
2025年5月15日 [ブログ] GM2さん -
ヤマハ ビーノ 5AU ドライブレコーダー取り付け
原付ですがバイクにもドラレコを付けたい派なので自分で取り付けてみました。お店に出すと高いので…(^_^;)1日かかるかなと思っていましたが試行錯誤しながら4〜5時間くらいで以外と簡単でした。
2025年5月15日 [整備手帳] katakuricoさん -
ブレーキランプLED化
中古で買ったばかりのビーノまちなかで見る他のもそうですが、テールランプの赤色のカバー色褪せてくるんですよね…もはや赤じゃなくてピンクのテールランプをよく見ますのでそうなる前に&LEDにしたかったので交
2025年5月5日 [整備手帳] ヒロ@SUZUKIさん