#ビーフンのハッシュタグ
#ビーフン の記事
-
20130225_カンボジアラーメン
フォー
2013年2月26日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
ビーフン東@新橋
9日は新橋にある「ビーフン東」へ初訪問♪駅の直ぐ目の前、ちょっぴり怪しい雰囲気を漂わせている新橋駅前会館1号館・・・知る人ぞ知るビーフンの名店らしいですね!あの戦後を代表する文豪「池波正太郎」も通った
2012年2月18日 [ブログ] komeinuさん -
20101228_もつカレー
もつカレー
2011年11月15日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
○出前一丁ビーフン
香港で買った出前一丁に、具をトッピングしました。
2011年9月18日 [整備手帳] のぶりんこさん -
本日のランチ@ブアールアン
ブログはこちらへ
2011年2月18日 [ブログ] いちろ~@@さん -
仕事納め、お疲れ様です~
もつカレー様です~♪(をぃ以前買っていたレトルトの『もつカレー』(カレーというよりは、もつ煮のカレー味おつまみといった感じ さらし玉ねぎを添えて)仕事は納まってませんが、無理やり引き出しに納めてきま
2010年12月28日 [ブログ] のぶりんこさん -
生卵ごはん
今朝は、パンが1枚しか残ってなかったんでパンは、嫁に。僕は、米の朝食で。・生卵ご飯・ビーフン・味噌汁生卵ごはん、引越ししてから、初ですね~。久々でした。
2010年12月9日 [ブログ] hide-010さん -
炭水化物と炭水化物。
今夜は、炭水化物と炭水化物、更に炭水化物で(笑)・ビーフン・乳麺・ご飯・高野豆腐なんという事でしょう。炭水化物ばっかりですね~。久々にビーフンを食しました。たまに食べると抜群に美味しいですね
2010年12月8日 [ブログ] hide-010さん -
焼きビーフソ
ちょいとスーパーに買い物に行った際に気になってしょうがなかったのでパシャリ!!やっぱりどう見ても「ン」ではなくて「ソ」ですよねぇ・・・?しかし、製品のパッケージはしっかりと「ン」に見える…まぁ・・中国
2010年8月24日 [ブログ] 悪てみすさん -
Thai NOODLE チキンビーフン
おはようございます。今朝も寒いです。日の出前に原チャリで出かけるのは、もうちょっと暖かくなってからにしようと、昨日時速30㌔で走りながら思いました(>_KALDIっていうコーヒー豆屋さんで見つけて買い
2010年5月2日 [ブログ] 温泉二号さん -
米粉うまし
今日の弁当は嫁さん手作りの晩御飯の残り物の焼き米粉
うまし
2010年4月12日 [ブログ] ぱじぇろーうさん -
まずはバーツァンでいきましょう/ビーフン 東
新橋駅前ビルの 2F、知る人ぞな雰囲気の台湾料理店。メジャーなビーフンは焼きとスープがありますが、ここに来たらやはりバーツァンは外せませんな。バーツァン(ちまき)とかかれていますが、ソフトボール大の三
2010年2月19日 [おすすめスポット] 3yoさん -
Men The 2nd day.
はい、麺2日目です。急にキョウザが食べたくなったうちの奥さん。ということで夕飯はビーフンと餃子になりましたよ!デジイチだと餃子の焼き色もきれいに写るのね~~~。さて明日も続くのか!?!?
2009年8月4日 [ブログ] とお ∠。。]さん -
逃亡4日目、最終日
コレの続き。23日(日)のフォトギャラ☆24日(月、祝)のフォトギャラ☆
2009年7月1日 [ブログ] debiruさん -
溶き卵と残り汁にご飯で完璧
卵と冷ご飯は冷蔵庫の中って事で88円で完結してしまう安さ。スープは中華料理店の坦々麺そのものです。そうです、今月も金無いんで昼飯以外の飯はこんなんですww
2009年6月11日 [ブログ] unimatさん -
米の粉。
米の粉と書いて中国語では「米粉=ビーフン」と読みます。ビーフンとは、米(うるち米)を粉末にしたモノを材料にして作られる乾麺のことを言いますが…最近、小麦の粉を使わず米の粉で代用した食品をよく見掛けるよ
2009年1月23日 [ブログ] てらっしー@CV1Wさん -
烏森口とはこのことか
暑ぃー商談をすませ、新橋駅に向かってダラダラと歩く。普段ならオノボリサンのごとく、キョロキョロ辺りを見渡しながらネタ探しで歩くんですが、今日はそんな気力もなし…ところが、もうちょっとで涼しい店の昼飯が
2008年8月2日 [ブログ] 3yoさん