#ビームスマフラーのハッシュタグ
#ビームスマフラー の記事
-
ハンドルバーバッグのロゴ変更
わいるどまん…?…野人!岡野ーーーッ!!٩( 'ω' )و頭の中でどうしてもこの三段活用になってしまうので…😅
2025年5月2日 [整備手帳] タルガスターさん -
BEAMS CORSA-EVO2ヒートチタンサイレンサー
見た目はグッド👍サウンドはとても控えめです。ノーマルマフラーと比べ、抜けは良い感じになりました。
2024年11月14日 [パーツレビュー] 沖縄オジーさん -
BM'S R-EVOカーボン スリップオンマフラー
オークションでマフラーを落札できました。状態は線傷がそれなりにあるものの悪くなさそう。ガスケットの状態が分からなかったので念の為液状ガスケットを買っておいた。どうやらマフラー側にはまっている様なので再
2024年8月21日 [ブログ] クロヤギAさん -
バッフル交換 φ70内φ19→内φ38
交換前。内径細い。悪くは無いんですが、イマイチ音がね。静音
2024年8月16日 [整備手帳] ぽんきちすぽーつさん -
BEAMS GT-CORSA SMB
臨時収入があったので前から欲しかったマフラーを購入😁音もうるさ過ぎず低音が良い感じデス🙆
2024年4月24日 [パーツレビュー] まさ☆Pさん -
初めてのカスタム…手伝ってみたw
今年のGW過ぎに、我が家に大きめの荷物が届いたんです時期的に「母の日」プレゼント!?とウキウキしてしまいましたが…全くの勘違いでしたw我が家の四男坊が(愛車セロー250の)カスタムパーツを実家に郵送、
2022年9月27日 [ブログ] おすわりさん -
【CB250R バッフル検討_4/5_パイプの結合に使用した二重ソケットの失敗談編】
本ビームスのR-EVOのバッフル検討は5編で構成しています。【CB250R バッフル検討_1/5_準備、加工編】【CB250R バッフル検討_2/5_バッフルの取り外しと取り外し用治具の作成編】【CB
2021年11月5日 [ブログ] h_nobuさん -
CB250R ビームス R-EVO サイレンサー_バッフルのテールパイプのパイプ長を変えての音質検討
2021年07月24日のブログでCB250R BEAMS R-EVO スリップオン ステンレスサイレンサー/純正マフラー音質比較(スペアナ測定)をアップしました。https://minkara.ca
2021年11月2日 [フォトアルバム] h_nobuさん -
【CB250R バッフル検討_5/5_テールパイプのパイプ長を変えての音質検討(スペアナ測定)、音量測定(騒音計による騒音測定)の検討編】
本ビームスのR-EVOのバッフル検討は5編で構成しています。【CB250R バッフル検討_1/5_準備、加工編】【CB250R バッフル検討_2/5_バッフルの取り外しと取り外し用治具の作成編】【CB
2021年11月2日 [ブログ] h_nobuさん -
【CB250R バッフル検討_3/5_各バッフルの試験走行編】
本ビームスのR-EVOのバッフル検討は5編で構成しています。【CB250R バッフル検討_1/5_準備、加工編】【CB250R バッフル検討_2/5_バッフルの取り外しと取り外し用治具の作成編】【CB
2021年10月25日 [ブログ] h_nobuさん -
【CB250R バッフル検討_2/5_バッフルの取り外しと取り外し用治具の作成編】
本ビームスのR-EVOのバッフル検討は5編で構成しています。【CB250R バッフル検討_1/5_準備、加工編】【CB250R バッフル検討_2/5_バッフルの取り外しと取り外し用治具の作成編】【CB
2021年10月24日 [ブログ] h_nobuさん -
【CB250R バッフル検討_1/5_準備、加工編】
2021年07月24日のブログでCB250R BEAMS R-EVO スリップオン ステンレスサイレンサー/純正マフラー音質比較(スペアナ測定)をアップしました。R-EVO サイレンサーは良い音です
2021年10月24日 [フォトアルバム] h_nobuさん -
【CB250R R-EVO サイレンサーのバッフルの取り外しと取り外し用治具の作成】
バッフルの検討を実施する為にはリベット止めされているバッフルを外す必要があります。バッフルの取り外し方をネットで調べると色々な方法が書いてありますが一筋縄ではいきそうもありませんでした。バッフルはリベ
2021年10月23日 [フォトアルバム] h_nobuさん -
【CB250R バッフル検討_3/5_各バッフルの試験走行編】
マイクロホンによる測定の前に各種のバッフルを交換してどんな感じになるかの実走行を行いました。①ビームス R-EVO サイレンサーのバッフル(テールパイプ長=93mm 外径=27mm)②別途購入したセミ
2021年10月23日 [フォトアルバム] h_nobuさん -
【CB250R バッフル検討_4/5_パイプの結合に使用した二重ソケットの失敗談編】
2021/09/09 セミレーシングバッフル(先端から4cmカット品)に2cmパイプ取付自宅~河口湖~自宅の約200Kmのツーリング行いました。100km走行後パイプを結合していた二重ソケットが溶けて
2021年10月23日 [フォトアルバム] h_nobuさん -
BEAMS SS300ソニックマフラー
近所迷惑なマフラーをビームスマフラーに交換しました。エンジン音の方が煩いくらい本当に静かなマフラーです!
2020年6月28日 [パーツレビュー] SHO-さん -
take101製 オーダーバッフル
バッフルは分割構造で、組換えによりインナーパイプ径をレーシングタイプ、セミレーシングタイプの2種類の音量、音質、トルクバンドの変更が可能材質はアルミA5052、削り出しの一体加工品本品は削り加工後に仕
2019年10月14日 [パーツレビュー] PLASMA GARAGE !!さん -
ビームス マジェ250 サイレンサー
今つけているビームスマフラーが度重なる落下により、芯の部分がもげているようで、カラカラと振ると音がします。音も大きくなってます。のでオクで探しました。見つけたのが同じビームスのサイレンサーただし、物が
2011年10月7日 [整備手帳] k-jumboさん