#ピアニカのハッシュタグ
#ピアニカ の記事
-
ピアニカ修理
またも2か月ぶりとなってしまいました。最近やる気もなかったので、しばらく離れてましたが、ネタもできたので投稿します(笑)タイトル通りです。子供のピアニカの「ラ」の音が半音下がるということで、学校から持
2018年10月11日 [ブログ] さとぅ~さん -
SUZUKIのMA32用
小2娘のメロディオン・ピアニカのホースがつぶれて購入しなきゃで、春休み中、お店を探し回ったんだけど、YAMAHAは売ってても、使っているSUZUKIのは、見つからず…ネットショップで探して、購入しなき
2018年3月18日 [ブログ] ★海月ちゃん★さん -
2017.2.15.(水) 発表会
半日休んで、見に行きました。
2017年3月17日 [フォトアルバム] debiruさん -
鍵盤ハーモニカ・メロディオン・ピアニカ
入学した娘㊦の保護者会で、鍵盤ハーモニカを持っていない子は用意をとの話がありました。学校の斡旋しているものはYAMAHAで、5000円。ネットだとYAMAHA も送料無料でちょっと安い。替え用ホース更
2015年3月29日 [ブログ] ★海月ちゃん★さん -
次男君のメロディオン♪
次男君が通ってる幼稚園で使う楽器です♪(^^)一般的?にはピアニカの方が知名度が高いですかね?(^^)ついこの間長男君のモノを買った気がしますが、あれから2年が経ってます(^^;)沢山練習して上手くな
2013年9月23日 [ブログ] XFV-14さん -
☆手バンド修理☆
鍵盤ハーモニカの修理☆子供が使っていて、手バンドが取れてしまったため。。。ちなみに、この『手バンド』というのは、立奏の場合に片手を通して支えつつ演奏するための本体背面にあるバンドのこと☆取扱説明書に『
2013年5月19日 [ブログ] トリン星☆さん -
ファ...
朝、下の娘が何かに指を挟んだらしく、泣きながらオレのとこに○嫁は二階で用事中血も出てないし、見た目はわからないが、絆創膏を貼ってやれば気が済むだろうと、どの指だ?と聞いたら、、、娘『ファ!』オレ『はぁ
2012年11月17日 [ブログ] さくらまるさん -
生活発表会
今日は園の生活発表会でした。子供たちの日頃の練習の成果を発揮する場です。組毎に色々と演劇だったり、演奏だったりするのですが、うちの子はヘンゼルとグレーテルの魔女役・・・といっても、5人程おりましたがw
2012年2月4日 [ブログ] 浜ととろさん -
SUZUKI メロディオン♪
長男君が幼稚園で使う楽器です♪(^^)パイプで自分の息を吹き込んで演奏します(^^)原理的にはオルガンやアコーディオンと似てると思います♪自分にはヤマハのピアニカの方がなじみがあります(^^)同じ様な
2011年10月7日 [ブログ] XFV-14さん -
猛特訓中
ただ今 嫁がチビに ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)の特訓中!何回もドレミファソラシドって教えてんのにドレミファソラシソを連呼(~_~;)最後の最後にゲー はどこ?!って そんな音階ないですから
2010年11月3日 [ブログ] kaz325さん -
南信州夏休みキャンプ(その4~パン焼き編)
以前自宅で予行演習したダッチでパン焼きにチャレンジ。出発前に家で分量を量ってキャンプ場に材料を持参。
2010年8月30日 [フォトギャラリー] Paguroidea(ヤドカリ)さん -
鍵盤ハーモニカ
昨日帰宅したら「けんばんハーモニカ」とホワイトボードに書いてありました。学校によってはビアニカとも言いますね。小学校の音楽の授業の前に管で遊んでいたらこんがらがってしまい、使い物にならなくなって一人弾
2010年5月18日 [ブログ] chintaさん -
一日入学
どうもこんばんは~今日は長男坊の小学校入学前の1日入学日でした~そんな1日入学にも嫁さんが次男坊を連れて行ってきました。長男は最近聞き分けがいいので良かったそうなのですが、次男坊が「ねぇ~まだ終わんな
2010年2月11日 [ブログ] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
記憶に残るおゆうぎかい
昨日はkira保育園最後のおゆうぎかいでした。ですが、、その前日の予報練習に行く前に、保育園のトイレでこけて、あごの下 二針(とはいってもホッチキスですけど)縫う??とめる??怪我をしてしまい、前日に
2009年12月6日 [ブログ] miyu-pantherさん -
ピアニキストへの道の第一歩?
娘も欲しいっていうんでもう一台ピアニカ買いました。ただし32鍵 中国製の安モン(^^; オクで1000円それでも学校で使ってるのよりも鍵盤多いって喜んでた。中国製は・・・って話を聞くんで一応ピッチを確
2009年11月25日 [ブログ] ウンハ2号@NB6Cさん -
楽天でポチっ
んー、ベースを物色してたはずなんだけど???気づくとこんなのの受注確認メールが。余計なもん見るんじゃなかったぁ~んでもこれだったらピアノに比べてバッキングやオーケストレーションで悩まなくて済むぶん、右
2009年11月19日 [ブログ] ウンハ2号@NB6Cさん -
網に掛かった生き物
と言う訳で朝です
何が入ってるか緊張の一瞬
ドキドキ!!なんだ
なんだ
なんだよ
ザリガニばっかじゃんよ
実は・・・何年か前にココで野生の亀を沢山捕まえたんですよ
そう、 沼な
2008年8月10日 [ブログ] コーキパパさん -
ヒマだ~
ま~ヒマです。原因①『寒すぎる為、外出したくない』②『洗車して綺麗な状態のままいたい』③『ガソリンが高い』④『金がない』(笑)昼に食材買いにスーパーに行っただけで、ず~っと家にいます。10年前くらいの
2007年12月10日 [ブログ] shinsanさん -
ブログでピアニカ弾いてみませんか?
♪ちーちーパッパちーパッパ♪こんにちは♪ウクレレの次は、ちぃちゃんピアニカを弾いてます♪ピアニカは幼稚園でも弾いてるので、ちぃちゃん大喜びです
ブログに貼ってピアニカ弾いてみませんか?ピアニカならパッ
2007年11月11日 [ブログ] ♪ちーパッパ☆ちぃまま♪。さん -
【動画】カエルの歌
♪ちーちーパッパちーパッパ♪こんばんは♪最近はカエルネタが続いてますが・・・ちぃちゃんが通う幼稚園も夏休みに入り幼稚園からピアニカを持って帰りました。ちゅーことでカエルの歌をお届けします♪『一日一善、
2007年7月22日 [ブログ] ♪ちーパッパ☆ちぃまま♪。さん