#ピストン固着のハッシュタグ
#ピストン固着 の記事
-
GC8 フロントブレーキキャリパー ピストンOH
1つだけ固着しているピストンがあるフロントブレーキキャリパー。GC8 STI F型のは4potキャリパーなので、油圧は全potで共有です。なので、1つだけピストンを抜くにはその他のピストンが飛び出ない
2024年4月15日 [整備手帳] ぽこのこさん -
GC8 フロントブレーキパッド 交換 (妥協編)
うちのGC8ですが、フロントブレーキが巡行時キーキー鳴っています。ブレーキを踏むと音が止まります。うーん、パッドも限界かなぁ?ということで、交換です。取り付けるのはProjectμのRacing-N+
2024年4月15日 [整備手帳] ぽこのこさん -
VTR1000F ブレーキキャリパーオーバホール
VTRの様子が最近おかしいと思い、フロントタイヤを浮かせてホイールを回してみると激重!ピストンをよーく見るとシールがこんにちはして引きずりが発生していました。先週末にキャリパーを外して夜な夜なOHして
2023年9月22日 [整備手帳] はるかえパパさん -
異音キーキーガーガー
昨日夜、大都会博多や志賀島などうろうろチェックポイント巡りしましたが、虫は小さいのが5匹位付いていただけでした。
2023年8月14日 [整備手帳] どらたま工房さん -
クラッチマスターオーバーホール
しばらくエンジンをかけることができていなかった1号機、クラッチペダルが抜けた。フルード漏れた?と思ってチェックしたけど漏れた形跡はなし。エア抜きしてみたけど変わらず。オペチンまで油圧が届いてない様子、
2023年3月10日 [整備手帳] MASAKADOさん -
アルカンジャッキ 3.25t の修理
かまっしー商店で愛用しているアルカンジャッキのピストンが戻らなくなって来ました。このジャッキは、10年前にコストコで買ってきてからずっと使っているやつです。ジャッキが使えないと、かなり不便なので修理を
2022年5月16日 [ブログ] かまっしーさん -
フロントキャリパOH
ブレーキの引きずりの修理です。右側がかなり酷い…。こんなしばらく乗らないとダメだ。。。
2021年11月23日 [整備手帳] Tぞうさん -
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT ブレーキピストンロッキングプライヤー
ブレーキピストンの固着剥がし用に購入。特殊工具なので通販。他のブレーキピストンツールはロッキング機構が付いておらず、ただ挟む(押し付ける)だけだが、これはバイスプライヤー的なロッキング機構が付いており
2021年4月14日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
異音再発…が、しかし!
パッドとローターを新品交換したのもつかの間。また異音が再発しました。慣らしもそろそろ終わりかなぁ~と思った矢先ですね。ちょっと耳を疑いましたが、気のせいではなかったようで。もう一度確認しようとパッド外
2019年12月29日 [ブログ] mr.majicさん -
2019.04.19 ブレ-キパッド交換を試みる
この4Runnerを買って乗り始めてからすぐに気づいた事。ブレーキを踏んでから完全に停止するまでの距離(制動距離)が通常の自分の感覚よりも長く、結構怖い。この不安を解消すべく、まずはパッドを交換をして
2019年4月25日 [整備手帳] けにちUSギャランさん -
車検にGO!漫画
2018年2月22日 [ブログ] イモゾンさん -
ブレーキ/キャリパー・オーバーホール(リヤのみ)
●ブレーキは最重要保安部品ですので、本来は当然、整備士などプロにお願いした方が良いです(汗)時間も早いですし、何より安心感が違いますので!●あくまで素人作業&アヤシイ自己流なやり方でやってますので、参
2017年5月12日 [整備手帳] ぶるーえんじぇるさん -
ピストン死亡(;-ω-)ノ
ピストンが噛んだ状態で走って、ローターがまっかっか( ̄▽ ̄;)そりゃスピード出んわ(笑)昨日、緊急ピットイン。プロの仕事は早い( ≧∀≦)ノお陰様で安心して踏めますヽ(゚∀゚)ノ
2017年4月18日 [整備手帳] つーやん☆さん -
スバル(純正) ピストン、ディスクブレーキ/LH 26235TC010
フロントディスクブレーキのピストン固着の為、オーバーホールしました。その際、交換した備品の一つ。ディーラー作業につき、単体写真等ありません。品番:26235TC010購入日:2014-3-8
2017年3月12日 [パーツレビュー] Gosshy☆RSさん -
スバル(純正) シール キツト,フロント デイスク ブレーキ 26297TC010
フロントディスクブレーキのピストン固着の為、オーバーホールしました。その際、交換した備品の一つ。ディーラー作業につき、単体写真等ありません。A1、A2、A3、グリースのセットです。品番:26297TC
2017年3月12日 [パーツレビュー] Gosshy☆RSさん -
フロントブレーキオーバーホール ピストンLH交換
フロントディスクブレーキのピストン固着の為、ディーラーにてオーバーホールしました。錆びた、助手席側ピストン以下、ディーラー作業につき、作業写真等ありませんが、必要だったパーツを列記しときます。
2017年3月12日 [整備手帳] Gosshy☆RSさん -
スバル(純正) ガスケット、ブレーキホース 114130151
フロントディスクブレーキのピストン固着の為、オーバーホールしました。その際、交換した備品の一つ。ディーラー作業につき、単体写真等ありません。品番:114130151 ×4購入日:2014-3-8
2017年3月12日 [パーツレビュー] Gosshy☆RSさん -
代車サンゼット初試乗! 今更インプレッション(^^;
ブレーキパッド交換に頓挫し、あえなくディーラー入りを余儀なくされたマイサンバー!代車の都合で、すぐドック入り出来ず、かれこれ2週間後の3/8、やっとディーラーへ(^^;残り2ミリのパッドを再度装着し、
2014年4月13日 [ブログ] Gosshy☆RSさん -
豚骨パワーの発露!? まさかのサイボーグ化(゚゚Д゚゚ノ))ノ
高知の山の上も、すっかり春めいて、連日の最高気温20℃越えの毎日です。(゚ー゚;A気がつけば、新年度初ブログ!!しかーし、ネタはやっぱり過去ネタでございますm(_ _)m 2月の
2014年4月10日 [ブログ] Gosshy☆RSさん -
きゃりーぱみゅぱみゅ・・・
5/1のサ行、インプのリアブレーキキャリパーのOH。以前から効きががおかしいのは把握してましたが、キャリパー外した時も何故かパッドが減って無く・・・・ピストン固着気味だったのは間違いなく・・・。表面上
2013年5月3日 [ブログ] miyanenさん