#ピュアキーパーのハッシュタグ
#ピュアキーパー の記事
-
ポリッシャー掛けでピュアキーパーを施工
洗車をした後、よく振ったファイナル1をスポンジバフに噴霧し、ダブルアクションポリッシャーで施工しました。
1時間前 [整備手帳] リンリン0214さん -
KeePer技研 キーパー ファイナル1
昔からある、言わずと知れたポリマーコーティング剤です。
2時間前 [パーツレビュー] リンリン0214さん -
KeePer技研 キーパー ファイナル1
しばらくコーティングをサボっていて水垢やらウォータースポットやら何やらでコペンが残念な状態になりつつあったのでファイナル1(3ヶ月耐久のピュアキーパー)でコーティング施工しました①洗車して汚れを落とす
2025年6月21日 [パーツレビュー] ウサギと髭犬2頭の父ちゃんさん -
ピュアキーパー施工
5月施工からまだ2ヶ月ですが、続けて施工です。
2025年6月19日 [整備手帳] のむえんさん -
KeePer技研 ピュアキーパー
月一で洗車してもらっているお店に勧められて施工して貰いました。高い何年も持つのは毎年しっかりメンテナンスしての話しなのでコスパが悪くこちらの方を4ヶ月位ごとにかけてる方がキレイに保てて施工すればするほ
2025年5月3日 [パーツレビュー] 篤司さん -
ピュアキーパーの施工(68,380km)
毎年秋くらいには何らかコーティングかけよう~と思っていたのですが、今年は年明けになってしまいました。お店はいつもどおり、印西のKeePer LABOにて。
2025年1月19日 [整備手帳] Taka O.さん -
ピュアキーパー施工 2025.01.05
朝露とホコリでヒデェことになっていましたが、寒すぎて自分でやる気力も出ないので他力本願洗車&コーティング。フロントガラスのイオンデポジット除去できるか確認しましたが、飛び石痕があるので機械研磨は止めて
2025年1月6日 [整備手帳] RSノリノリさん -
本年度、最後。
2月の板金以降から4回目ピュアキーパー施行。職場から近いことが、メリットと継続性も有り。勤務前に預けて、次の日朝には引取りへ。(画像は前回の時、本日サイトに掲載されていたようで…^^;)
2024年12月26日 [ブログ] みつや♪さん -
外注。13
昨日、12/21(土) ENEOS 豊田石油(株)Dr.Drive 日之出店にて、ホワイトピュアキーパーを施工した(^o^)工賃:8835円(※WEB予約での割引価格。)Mサイズ:9300円総走行距離
2024年12月22日 [ブログ] K20Aさん -
ピュアキーパー施工2回目
うちに来て2回目となるピュアキーパー施工。スプレー缶からかなり細かい粒子が舞うので、となりに車が居ないか、離れた場所で施工しないといけない面倒さはありますが、誰でも塗り広げるだけで施工できる良い商品で
2024年9月23日 [整備手帳] てぃわんさん -
ホワイトキーパー施工 2024.08.18
他力本願洗車&コーティング。今回はクリーナー施工がプラスされたホワイトキーパーにしてみました。
2024年8月18日 [整備手帳] RSノリノリさん -
コーティング
艶感がいいと勧められてピュアキーパーをすることにしました。以前はクリスタルキーパーを施工してましたが ぬめっとした艶感出ると聞いて ピュアキーパーに挑戦してみました。サイクルは短いがその分また、かけれ
2024年8月7日 [整備手帳] roltsさん -
12ヶ月点検
ハーティメンテしっかりパック3エンジンオイル交換ワイパーゴム交換今回はピュアキーパー施工
2024年7月28日 [整備手帳] ☆とーるさん -
KeePer技研 ピュアキーパー
約1年ぶりのピュアキーパーホワイトピュアキーパー8,830円2024年6月29日59,684km
2024年6月29日 [パーツレビュー] rairairaisukeさん -
KeePer技研 キーパーファイナル1
keeper技研のケミカル卸代理店という特権を行使し、デモ用として所有しているファイナル1を使い『ピュアキーパー』を施工しました。今ではうん十万するコーティングメニューも存在しますが、個人的にはこれが
2024年6月22日 [パーツレビュー] m@n m@nさん -
洗車&ファイナル1施工(2回目)
ディスコは久しぶりの更新です。GW以来の洗車鳥糞は適宜取り除いていましたが、汚れが目立ってきたので。ファイナル1を施工したく、手洗い洗車と合わせて実施しました。洗車→約30分ファイナル1施工(2回目)
2024年6月8日 [整備手帳] f1tomoさん -
洗車&ファイナル1施工(1回目)
納車後1週間ファイナル1を施工したく、手洗い洗車と合わせて実施洗車→約30分ファイナル1施工(1回目)→約45分8時半過ぎ洗車スタートでしたが、既に暑いですねファイナル1施工時は施工箇所が乾燥しないよ
2024年5月26日 [整備手帳] f1tomoさん -
KeePer技研 キーパーファイナル1
keeper技研のファイナル1巷でピュアキーパーとして施工されているポリマー系のコーティング剤です。多少研磨剤も配合しているようで、表面をキレイに(多少研磨)しながらなめらかな艶のあるコーティングを施
2024年5月26日 [パーツレビュー] f1tomoさん -
3ヶ月経過、ピュアキーパー+フッ素ガラスコーティング 施行
2月半ばにピュアキーパー施行。3ヶ月経ったので改めて、雨水の垂れ汚れも目立ち始めた為。丁度良いタイミングで板金依頼をした流れも有り。キーパーを知り、継続へ。今回は台風なり梅雨対策を兼ねて、フッ素ガラス
2024年5月24日 [ブログ] みつや♪さん -
ピュアキーパー施工 2024.04.29
風が強いので他力本願洗車&コーティング。黄砂や花粉の汚れは、一旦、落とせました。
2024年4月29日 [整備手帳] RSノリノリさん