#ピンクフロイドのハッシュタグ
#ピンクフロイド の記事
-
今日の一枚 ピンクフロイド 炎 スーパーウーハーにインシュレーター
それこそ「擦り切れるまで聴き込んだ」アルバム「狂気」より好きなアルバムでした。1975年 国内盤 残念ながら帯はなし狂気のときは確か東芝EMIだったのに、いつのまにかCBSソニーになっていた。当時は角
2025年6月12日 [ブログ] kitajboyさん -
今日の一枚 ピンクフロイド アニマルズ
発売日に予約して購入各著名人がライナーに寄稿してますピンクフロイドは自分としては「炎(Wish You Were Here)」が一番好きなアルバムですが、このアルバムは「狂気(The Dark Sid
2025年5月24日 [ブログ] kitajboyさん -
雨上がり
日中の激しい雨も上がり、夕方には薄日も差してきました。ふと空を見上げると、ほぼ半円を描くような虹が東の空に広がっていました。なんだかピンクフロイドのステージか、文字通りレインボーのコンサートを連想させ
2024年6月18日 [ブログ] どこでもカントクさん -
ピンクフロイド
今日は家でゆっくりしようとKOSSのヘッドホンPortaProでピンクフロイドのアルバム 炎(Wish You Were Here)を久しぶりに聴いてみました。https://youtube.com/
2023年11月3日 [ブログ] ctpapaさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-ZH0007
少し古いけど愛機。以前、北海道千歳空港付近でレンタカーを借りた時に最新のエアーナビ付きだった。しかし携帯電話エリア圏外だと地図が固まって使い物にならなかった。大雪山周辺で道に迷い、ガソリンスタンドでも
2021年10月11日 [パーツレビュー] 万年何処さん -
イギリス方式は日本にも?💦
何度もUPしてますがやはり歌詞と楽曲アレンジが凄まじいです。日曜の夜に聴く曲じゃ無いですけど💦💦💦サニブラウンに聴かせたく無い😢そう、SACDハイブリッドでなかなか面白い録音です👍和訳が少し
2019年9月29日 [ブログ] 喜喜さん -
PINK FLOYD A collection of great dance songs.....
ピンク・フロイド、初のベスト・アルバムSIDE ONE1.吹けよ風、呼べよ嵐 - One Of These Days1971年2.マネー - Money1981年(再収録)3.シープ - Sheep1
2019年3月17日 [ブログ] Bird Dogさん -
倉庫を片付けたら70年代の広告?チラシ?が沢山出てきた
二色刷りだけど味がある
2017年11月16日 [フォトギャラリー] RTMS-BOSSさん -
ピンクフロイド アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール
底辺校卒の低学歴のワタクシ、常々他人に対して劣等感を感じておりました。心の奥底で「世間とやらとか、世の中とやらとか、私を見下したものをすべて破壊してやりたい!」と思っていたことがありましたね・・・学卒
2017年6月11日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
今何が出来るかが大事な訳で
今朝のフォトグラ、あまりに速く感じる月日の流れを嘆きつつ今日の業務に入り銀行に行きましたら、中学時代の友人Nにバッタリ会いました。奇しくも彼は小学校の時僕にピンクフロイドの狂気と言うアルバムを貸してく
2017年2月28日 [ブログ] 喜喜さん -
タイム^^;
先日のライブの1曲目はピンクフロイドのタイムでした。前にもブログで取り上げたこの曲をまさか演奏するとは思いませんでしたが、実際歌詞の内容も噛み締めながらやってみるとなかなか印象深く、とても余韻が長いで
2015年12月29日 [ブログ] 喜喜さん -
君らイイなぁ^^;
中学生?と思しき彼等の演奏に、歌詞に合った気怠さが出てて良いなと^^;レスポールも良い音してる!トリオでピンクフロイドってカッコ良いね。これ再生音も良いな^^;タイム / ピンク・フロイド倦怠にまみれ
2015年10月30日 [ブログ] 喜喜さん -
ピンクフロイド
ピンクフロイドに出会ったのは1970年の事だった。「原子心母」が最初の出会いであった。1971年の箱根にも行った。出会ってから44年。今日発売された「永遠(TOWA)」これがラストアルバムとなる。
2014年11月12日 [ブログ] POKI@白馬さん -
ピンク・フロイド・トリップス PINK FLOYD TRIPS
PINK FLOYD TRIPS ピンク・フロイド・トリップス と言う ユニット!? もしくはバンド 皆さん御存じでしょうか?昨晩 長野ライブハウスJ にてLIVE観てきましたッ!!ピンクフロイド
2013年7月26日 [ブログ] Yellow Beckさん -
ピンク・フロイド 「Wish You Were Here」
最初に・・・あまりブログでは書いてませんが、ワタシ、プログレッシブロックと言われている音楽ジャンルが大好きです。正確に言うと好きになったミュージシャンがプログレというジャンルに当てはまると言ったほうが
2012年9月21日 [ブログ] SR☆feniceさん -
WISHリスト(^^;;
次はコレ行きたいですが、残念ながらSACDハイブリッド盤は売切れのようです(^^;;このアルバムも小学生の頃に聴きましたか。「プログレにしては聴きやすいな」なんて◯◯毛も生えてないくせに、生意気な感想
2012年3月10日 [ブログ] 喜喜さん -
荒れてましたね~ 空
吹けよ風 呼べよ嵐ピンクフロイド?ブッチャーのテーマ曲?そんな一日でした。洗濯物は飛んで行きそうになるし、自転車は倒れるし…昨日とはえらい違いでした。明日からの仕事の準備、昨日のツーリングのフォトギャ
2012年1月4日 [ブログ] YOSSY~さん -
秋夜長:キューブリックとノース もうひとつの 2001
'93 のマンハッタン、たしかタワーだったと思う。何か使える音源はないかと物色しに店内に入ると平積みの「2001」の数字が目に入った。今頃? と手にとってみると アレックス・ノース伝説の原譜とタイトル
2010年11月12日 [ブログ] bsm 120iさん -
ピンクフロイドさん
音楽だけです。今回はピンクフロイドです。最初はなんだこれ・・・インストか?と思ったフロイドさんぶっちゃけ歌あまり上手でないんじゃ…と思ったフロイドさん気が付けば次のアルバムはいつになるかと期待していた
2010年4月23日 [ブログ] まーべさん -
(▼▼)つ 【アビイ・ロード・スタジオ売却へ】 おはようございます!
(▼_▼)つお天気は曇り時々晴れ、予想最高気温9℃明日は雨か雪の予報勢いとノリだけぢゃ仕事は終わりません建て前と本音はいつの世も健在ですそれでも頑張るサラリーマン明日はどっちだ?(゜∀。)ワヒャヒャヒ
2010年2月17日 [ブログ] 毒多ぁさん