#ピーターセンのハッシュタグ
#ピーターセン の記事
-
NB ロッキングプライヤー
若し工具を1つだけ選べと言われたら、多分これ。昔、本家ピーターセンのバイスグリップを持っていたのですが、多分どこかの現場でだれかに貸したきり見当たらなく…(勿体ない)MMFも控え、やはり持ってないと、
2022年9月17日 [パーツレビュー] 8086さん -
ピーターセン自動車博物館その4
その3から続きます。さりげなくメルセデス・マクラーレンSLRがあったりします。本物初めて見ました。動かさないで飾っておくなんて勿体ないと思いますけどね~。一度乗ってみたい.....
2010年6月16日 [フォトギャラリー] TYPE74さん -
ロサンゼルス市内観光:「続」ピーターセン自動車博物館編
もう1ページだけフォトギャラリー追加しました。この博物館、正面にはナスカーが貼り付いてるのですぐ判ります(笑)。こちら側にレストランもありますが、表からレストランだけ入って食事することも出来ます。こち
2010年6月16日 [ブログ] TYPE74さん -
ピーターセン自動車博物館その2
その1から続きます。自動車だけではなくて、この様な給油ポンプの歴史の展示も。初期の手回しから現代のものまで15種類ぐらいのポンプが展示されてました。
2010年6月14日 [フォトギャラリー] TYPE74さん -
ピーターセン自動車博物館その1
ロスの北、ハリウッドの南に「Petersen Automotive Museum」というアメリカの自動車博物館があります。聞いたことはあったのですが今回初めて行ってみました。ここは駐車場、いきなり巨大
2010年6月14日 [フォトギャラリー] TYPE74さん -
ピーターセン自動車博物館その3
その2から続きます。トヨタが初めてアメリカ上陸を果たしたのが1958年で、この「トヨペット」が最初だったとか。ただ当時はアメリカ市場には小さすぎるボディーに、アメリカの長時間高速走行には耐えることが出
2010年6月14日 [フォトギャラリー] TYPE74さん -
ロサンゼルス市内観光:ピーターセン自動車博物館編
ロス市内観光、最後は「ピーターセン自動車博物館」です。ハリウッドに近い所(南西になります)にこの「Petersen Automotive Museum」というのがあります。話には聞いていたのですが、車
2010年6月14日 [ブログ] TYPE74さん