#ファンカーゴのハッシュタグ
#ファンカーゴ の記事
-
いち…………………………………………はちく
に~さんしぃ~ごぉ~ろぉくぅ~なぁなぁ~……………………それだけです疲れてる?憑かれてます(爆)うぃんどぉ~ず8で四苦八苦(笑)とりあえず作動は安定してるようだイロイロ勝手にドライバがインストールされ
2013年4月6日 [ブログ] @さくちゃんさん
-
エーモン工業 アース用端子
■アースケーブルの接続に■接触抵抗が少なく、腐食に強い24Kメッキ採用■適合電線サイズ8sq(8ゲージ相当)■使用可能電力DC12V720W以下(60A)DC24V1440W以下(60A)■端子穴径8
2013年4月3日 [パーツレビュー] 銀狐さん
-
エーモン工業 アース用端子
■アースケーブルの接続に■接触抵抗が少なく、腐食に強い24Kメッキ採用■適合電線サイズ8sq(8ゲージ相当)■使用可能電力DC12V720W以下(60A)DC24V1440W以下(60A)■端子穴径8
2013年4月3日 [パーツレビュー] 銀狐さん
-
エーモン工業 アースケーブル
■アース専用ケーブルに■OFC(無酸素銅99.99%以上)採用■際立つカラーでエンジンルーム鮮やかにドレスアップ■絶縁皮膜耐熱耐寒温度-40~105℃■使用可能電力DC12V720W以下(60A)DC
2013年4月3日 [パーツレビュー] 銀狐さん
-
ファンカーゴ フロントサスペンションメンバーリーンホースメント外し
最近フロントからのピッチングが酷く、コーナーでもタイヤの喰いが悪く感じ始めたのでショックの減衰を下げようと思いましたが、純正では付いてないコレを外して様子を見る事にしました…外し方は簡単です、14mm
2013年4月2日 [整備手帳] 銀狐さん
-
ねんどぉまつぅ
オイラにしては珍しく3月中にタイヤ交換いつもはGW辺りなんですが…………思い切りました(笑)タイヤは去年購入したGY社製品今のタイヤって…………グリップするし減らないし乗り心地も悪くナイしビックリしま
2013年3月31日 [ブログ] @さくちゃんさん
-
ファンカーゴ 車高調整
画像はありませんが、リアバネのラバーを抜いてリアの車高を下げました♪※自己責任で
2013年3月31日 [整備手帳] 銀狐さん
-
新車購入☆そしてオフ会~♪
皆様、すっかりご無沙汰のなおなおです。現実逃避し完全に冬眠生活をしてました(笑)先日やっと起こして頂き、目覚める事が出来ました!正直、浦島太郎のような感じで戸惑ってたり・・・。少しずつ現実に戻りますの
2013年3月31日 [ブログ] なおなおカーゴさん
-
トヨタ博物館#17
初代プリウス世界初の量産型ハイブリッド乗用車。以降、国内外の各メーカーもハイブリッド車を発売していきます。
2013年3月29日 [フォトギャラリー] 法被ねずみfeat.Rutileさん
-
ファンカーゴ F1マーカー交換
以前の安物F1マーカーを頂いたYAC製へ入れ替えをしました…凄く綺麗に光って満足です♪30%はブレーキ・100%はバックフォグにしてます。
2013年3月28日 [整備手帳] 銀狐さん
-
燃費記録
盛岡~八戸
2013年3月25日 [燃費記録] @さくちゃんさん -
ファンカーゴ ステアリングセンターマーク貼り付け
以前のトー調整でステアリングセンターがバッチリ出たのと、いい素材が見付かったのでステアリングセンターマークを付けてみました…
2013年3月25日 [整備手帳] 銀狐さん
-
暇だからラーメン食いに行ってきた。
どうも、アルテの修理完了予定が4/8以降に確定したよorz@ぼんじんです。まさかのウォッシャー液タンクがバックオーダーとはね。まぁ、部品屋が手配ミスって寒冷地仕様じゃないのを持ってきたのが始まりなんで
2013年3月25日 [ブログ] ぼんじん@CU2Wさん -
また壊れた\(^o^)/
ちょいと前に左側のドアミラーが電動格納できなくなりまして、ネットで調べたところインシュロック(タイラップ)で縛ると良い!って情報があったので、左側は縛りあげておきました。今日になって、右側も同様になっ
2013年3月23日 [ブログ] TREK-AE86さん
-
ツライチには程遠い…
車高が純正じゃ(ぇ後、1cmは落としたいが現状のバネだと落ちませんし、皿抜くと軽く3cmは落ちてしまいますし…バネがヘタるのを待つか、気合の皿抜きか?取り敢えずは見た目のインパクトが増したから良いか(
2013年3月21日 [ブログ] 銀狐さん
-
ファンカーゴ ホイール面出し
ツライチには程遠い出面らだったので、5mmのスペーサーをお試しで咬ますことに…噛ます前のリア(フェンダー加工済み)
2013年3月21日 [整備手帳] 銀狐さん
-
ファンカーゴ ドアモールの両面テープ剥がし
次期仕様の為にドアモールを剥がしたのですが、両面テープが頑固すぎて剥がせなかったので板金屋さんへ丸投げしました…
2013年3月21日 [整備手帳] 銀狐さん
-
さよなら・・・
ども(^O^)/連投のTAK_acです(笑)単発ネタを簡単に上げるだけですが・・・( ̄▽ ̄;)意味深なタイトル・・・写真のファンカーゴさんとお別れをしました。便利なクルマだったんですが、新生活をしてい
2013年3月20日 [ブログ] TAK_acさん
-
DENSO IRIDIUM TOUGH VK16
寒冷時の始動性UPの為に取替外してみると、デザインが若干違うがVK16が入っていたやるな、カローラ道北 ( ̄ー ̄135527km
2013年3月18日 [パーツレビュー] ミーヤン@旭川さん
-
プラグ交換
今日はプラグ交換を実施。ファンカーゴ 4本と デリカ 4本。除雪機は後程。最近ファンカーゴで、リモコンスターターによる始動失敗が目立つようになってきた。嫁さんが「リモコンスターターで帰宅する前にエンジ
2013年3月18日 [ブログ] ミーヤン@旭川さん


