#ファンヒーターのハッシュタグ
#ファンヒーター の記事
-
これが寒の戻りか・・・
昨日の夜から寒くなってきて、今日の午前にはミゾレも降る寒さ・・・。なのでファンヒーターと毛布を再度出しました。まだ灯油が残っていて助かったぜ・・・^^;
2018年4月8日 [ブログ] ジェダイさん -
今季最後かなぁ( ̄▽ ̄;)
暖かくなってきたものの我が家ではまだファンヒーター使ってます(^^;;朝晩は寒いですしニャンズと妻がボクよりも更にサムガリータなので(^◇^;)昨日ポリタン2つに灯油を買ってきました。ホントにこれで最
2018年3月26日 [ブログ] 岡リさん -
ハァンヒーターの修繕
我が家で20年以上稼働しているハァンヒーターがあります。平成20年頃に始動不能になり修理した経緯があります。しかし、近頃始動不良になったため、再度修理することにしました。
2018年2月21日 [整備手帳] カブ色(リーガルグリーン)さん -
バックファイヤー?
ファンヒータが(挨拶最近、出力最低で運転させると、時折「ぼぅっ!」ってw寒すぎて、灯油が気化し辛くなってるのかな?
2018年2月4日 [ブログ] もちょさん -
この時期多いですからね 火の用心 火の用心(^-^ゞ
じわじわと認知症が加速中の母ナンボ言うてもファンヒーターの距離が近い(; ̄ェ ̄)ストーブは危ないからファンヒーターに買い替えたんすけどベッドのスグ近くにまでファンヒーターを移動させて使うんです。不注意
2018年1月30日 [ブログ] 岡リさん -
イデアインターナショナル bucket2
小型のセラミック・ファンヒーターです。作業机の上に置いて使ったり、エンジン掛けられない車内作業やジャッキアップして車の底に潜って作業する時に使用。屋外ではピンポイントで効果は弱いですが、極寒の屋外作業
2018年1月28日 [パーツレビュー] はぐれビートさん -
我が家に新しいファンヒーターがやってきたヤァヤァヤァ〜〜(*^^*)
普通の石油ストーブ※上にヤカン乗せたりできるヤツは、ニャンコが飛び乗るとキケン今までのファンヒーターでは今年みたいに激寒だと追いつかない?先日出掛けたお隣県のホムセンで初見&一目惚れしつつもちと高額だ
2018年1月6日 [ブログ] 岡リさん -
探した探した探しまくりんの結果は ありがちありがち やっぱりね(; ̄ェ ̄)
今年はメチャクチャ冷える超冷える昨日出先で見つけたファンヒーターに一目惚れでも持ち合わせなくてスルースルーしたけどやっぱ買おうよ〜ってなって同系列店とかネットで取り扱いしてそうなお店を検索して実店舗を
2018年1月5日 [ブログ] 岡リさん -
ファンヒーター更新
このところ居間のファンヒーターが調子悪く、何の前触れもなく突然消えたりします。裏のファン吸い込み部分の掃除とかしてみたけど、やっぱりダメみたいです。このまま使うのもイヤなので新しく買い換えました。分解
2017年12月19日 [ブログ] くろネコさん -
同時多発テロ・・・
先週は後半からかなり寒くなりましたね。山口も一部地域では霜が降りたようで、出勤しようとしたらフロントガラスが凍っていたという話を聞きました。我が家の地域は大丈夫でしたが、12月に入ったのでそろそろ霜対
2017年12月18日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん -
雪ですね~冬ですね~
朝から家族で動いてますが、金沢は雪が思ったより積もってますね。この辺りは8号線より海側だから、金沢中心部よりは少ないかな?我が家のエクシーガは絶好調。雪も何のその。抜群のトラクションを発揮してます!今
2017年12月17日 [ブログ] algorithmさん -
冬支度2017その2
冬本番を迎えるなか、我が家でもファンヒーターに続いて、先週の日曜日に主役のこたつが登場。掃除が大変になるので、カミさんが出し渋っていましたが、去年より1か月以上遅い登場、これからお世話になります。
2017年12月16日 [ブログ] Legimoさん -
24Zその後
今日は第二土曜日でお休み。でも奥様はお仕事でした。今日はガソリンを注いだのですが、いやぁガソリンや灯油の価格がじわじわ上がってますね~。我が相棒はハイオク指定なので、満タンにした時の金額が本当に痛い。
2017年12月10日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん -
ファンヒーター修理
車に続き部屋のファンヒーターがエラーでストップ!吹き出し口はシリコンで白くなっています。これは嫁さんのヘアースプレーやネイル等の影響でしょう。とりあえずばらしてセンサーを出します。やはり真っ白!ペーパ
2017年12月9日 [ブログ] チッチ5150さん -
ファンヒーターの修理完了~♪
以前にエラー表示が出て、修理をお願いしていたファンヒーターですが。電気屋さんに持ち込んで、5000円以上かかるなら修理しない方針でおながいしておりました。販売店から、メーカー修理にだしてもらい、完了し
2017年12月3日 [ブログ] 温泉二号さん -
ガレージにファンヒーター導入
20年ぶりくらいに石油ファンヒーター導入しました。ガレージ用に。某オクで3Kなり。これで真冬の作業も快適に!
2017年11月26日 [ブログ] NaO@MZ20さん -
先週のおはなしですが。
先週の日曜日に、ファンヒーター出したんですが。トーユ入れて点火したら~エラー(+_+)おいおい、困るよ。トリセツ見たら、エラーコードHHHは、買ったお店に持って来いと書いてある。シャーナイから、〇〇電
2017年11月23日 [ブログ] 温泉二号さん -
冬支度2017
11月も9日ということで1/3ほどが終了。日中は暖かいものの、朝晩は冷えてきました。ということで、我が家の冬支度もスタート、県民の日にまずは、ファンヒーターが登場。朝晩に活躍していますが、冬支度の主役
2017年11月9日 [ブログ] Legimoさん -
初日
雨が去って・・・寒くなりました。今日はなんとなく気になった風呂のカビ取りを思い付きでやったところ、カビ取り剤の匂いが思ったより強く感じたため窓を開けっぱなしにしていました。風通しが思いっきりよく、部屋
2017年10月17日 [ブログ] じゃがーくんさん -
掃除三昧
私にとって毎週休日のルーティンワークといえば、リサイクルのゴミ捨てと灯油&ガソリン注ぎですが、いつもならアコゴンで行くのですが今日はダンクで出かけました。出かけるついでにダンクのガソリンを注いでほしい
2017年5月17日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん