#ファンヒーターのハッシュタグ
#ファンヒーター の記事
-
ファンヒーターのスイッチが溶けてて押せない
買った中古住宅に置いて有ったファンヒーターのパネルが溶けてて、温度下げるボタンが押せないので分解したら…熱にやられて樹脂が縮んでました💦温度上げる方も縮んでましたが普通に押せてたので…完全に元の位置
2022年10月8日 [ブログ] ren aya2さん -
ストーブ出さなきゃ
暑い暑いと言っていた夏が終わったかと思えば、なんだか急に寒くなってきて、そろそろストーブが無いとダメみたいです。今日は物置にしまい込んだファンヒーターを出さなきゃならないので、セリカを見に行かずに帰っ
2022年10月7日 [ブログ] くろネコさん
-
いい加減ストーブを片付けろ
今年は急に暑くなったと思ったらまた涼しくなったりして、ファンヒーターが出たままエアコンを稼働させたり、また火を点けたりしているうちに本格的に夏に突入し、ファンヒーターの片付けが遅れていました。でもいい
2022年8月13日 [ブログ] くろネコさん
-
梅雨入り前作業・諸々
この二連休、天気の良かった山口。というか、もはや夏ですね。5月の暑さじゃない(~-~;)。さて、私はこのところ右肩がある角度の時に痛くて痛くて、特に風呂で右手で左の脇を洗う時がかなり痛いとか、右腕を反
2022年5月30日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん -
こたつ撤収2022
GW前半3連休の最終日は、お昼過ぎから雨、最高気温は13.6℃と3月中旬並みという寒さで、どこにも出かけず家でのんびり過ごしています。最高気温が真夏日寸前の27.9℃を記録した先月23日に去年よりも1
2022年5月1日 [ブログ] Legimoさん
-
2022.02.09
皆様おはようございます😃今朝は、ファンヒーターの笑い話しをしたいaskaです_φ(・_・大昔に、お付き合いのあった。夫婦のファンヒーターのお話しです_φ(・_・このような、石油ファンヒーターの笑い話
2022年2月9日 [ブログ] 飛鳥LJ1971さん
-
暖かくならない中華製ファンヒーター DH-QN06 を修理しました。
この様にセッティングしていました。温度ヒューズ本体でこれが壊れてました。15A 250Wと有りました、方向性が有るそうです。温度ヒューズの足先を輪にして固定しました。持っていたネジから合うものを捜しネ
2022年2月8日 [ブログ] kumaki3さん -
世代交代
5年間使用したファンヒーターが故障したので買い替えました。左が旧、右が新ですが、ほぼほぼ同じですね。タンク容量や仕様も同じ。すでに進化の余地がないところまで辿り着いたということでしょう。最近はエアコン
2022年1月20日 [ブログ] けーえむさん
-
E03 ファンヒーターの着火ミスはこれで修理!
実家の親が,ファンヒーターが壊れたから捨てると言い出しました。でも,以下に当てはまる着火ミスなら,簡単に修理できます。準備するものはこんな感じです。真ん中の変なのは,耐水ペーパーですが,普通の紙やすり
2022年1月13日 [ブログ] おぷすたんさん
-
ダイニチブルーヒーター修理
なんとか直りました…ふぅ。(汗)嫁さんの実家に行ったときのこと。自分は電気工事屋なんで、家電の修理とかの依頼を受けたりすることがあるのです。といっても、家電製品はメーカーも様々なので、おいそれとは直せ
2022年1月10日 [ブログ] かずやんですさん
-
E02 ファンヒーターの気化器掃除
有価物としてファンヒーターを出しに来た人を発見。見るとうちのと全く同じ型式。しかも外観はキレイ。お願いしてもらって来たんだけど、案の定、着火不良。んじゃ直しましょう!以前、着火をつかさどる「フレームロ
2022年1月8日 [ブログ] おぷすたんさん
-
Aladdin AFK-DL486N H68フラップエラー
【このページにどこからかたどり着いた方へ】2022年になっても毎日10件ほどのアクセスがあり、さぞお困りでこのページをご覧になってると思います。お急ぎの方は最後に解決方法を記載しておりますので、同じ症
2022年1月6日 [ブログ] べれみさん -
快適
休憩も車中泊も快適です。FFヒーターなら取り付けは面倒臭いけどこれなら置くだけで簡単ですよ
2021年12月25日 [ブログ] 高級鮮魚輸送隊さん -
不明 セラミックファンヒーター
ハイブリッドの弱点といわれる暖房の効きの悪さと燃費の低下を補う為コンパクトなセラミックファンヒーターを2台装備しました。車載用ではないのでポータブルバッテリーを搭載しました。コンパクトでもかなり暖かい
2021年12月18日 [パーツレビュー] nonnon1さん
-
猫は〇〇で丸くなる♪
大分寒くなってきました。我が家では既にファンヒーターが大活躍。今年の灯油価格を考慮すると少々(かなり?)気が重いです。そして当然のようにファンヒーター前の特等席は、猫神様のものです。さすがに台所は出禁
2021年12月9日 [ブログ] shinjiくんさん
-
冬支度2021
11月も今日で終わり、明日からいよいよ師走ですね。今朝の最低気温は今季最低となる-1.3℃、外は霜で一面、真っ白でした。朝晩はめっきり冷え込むようになってきたので、先週の日曜日にファンヒーターが登場。
2021年11月30日 [ブログ] Legimoさん
-
オーバーホール
ガスファンヒーター(PG-210F)のダヨん最近、点火しなくなって。。。
前の家のかたから譲り受けて、ウチで10年使ったから、寿命かな!?捨てる覚悟で分解開始wはずしたネジはたまごパックにマジックで2021年11月30日 [ブログ] ★海月ちゃん★さん
-
まぢスか(´Д⊂ヽ
急に寒くなったんで灯油を買いに行きましたなんちゅー値段だょ(*´Д`)チョット前ならレギュラーガソリンの値段物置からファンヒーターも出してすぐ使えるように給油しておいた今日はまだファンヒーターは点火し
2021年11月15日 [ブログ] m.c.M・Tさん
-
相棒というより師匠!
先日の日曜日、我が相棒君アコードワゴンに付いているフロント助手席側スピーカーのエッジ交換を行いました。確実に接着させるため月曜日は音を鳴らさないようにし、翌火曜日に視聴。音の違いは想像以上でした。簡単
2021年11月4日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん -
ファンヒーターの片付け
こう毎日暑いと、ストーブを見るのも嫌になります。梅雨の間は涼しい朝もあるだろうかと、ファンヒーターはそのままにしていましたが、いきなりの猛暑で一気に邪魔者扱いです。物置小屋に入れる前に、下部タンク内に
2021年7月20日 [ブログ] くろネコさん

