#フィアットパンダと日常のハッシュタグ
#フィアットパンダと日常 の記事
-
パンダⅢのクーラーって...
今年の夏はパンダⅢのクーラーのおかげで快適に通勤できたー。あれっ?!パンダⅢのクーラーって、こんなにも効いてたんだ。パンダのクーラー最強を再認識した夏でした。前に乗っていたパンダⅢのクーラーは弱い印象
2023年8月31日 [ブログ] にゅーとらる.さん -
通勤
毎朝なんども通ってる道です。信号待ちで とまるここの橋の上から見える景色、好きです。名鉄電車が走り、そのむこうにはナゴヤドーム(バンテリンドーム)。ここはTHE名古屋って気がする場所の1つです。
2023年2月22日 [ブログ] にゅーとらる.さん -
オフ会ように 【430発目】
ちっちゃな折り畳みの椅子。オフ会ように欲しい。久しぶりの物欲モード。欲が出るときは元気もある。元気だから行動力もある。そして買いにいく。パンダに積んどこ。二月二日
2023年2月20日 [ブログ] にゅーとらる.さん -
それでいい日々
コーヒーを飲みに岐阜県大垣市までパンダで“枡カフェ”へ行ってきました。大垣市は枡の生産で有名です。日曜の朝「岐阜までコーヒー飲みに行ってくる」と、妻に伝えると、妻は「ジャック.さんのところ?」と聞き返
2023年2月7日 [ブログ] にゅーとらる.さん -
サプライズ
急な雪急にかわる天候“急”というワードは苦手になってきたなぁー。子供の頃は急な雪にはしゃいでたものです。でも同じ急でも「突然のサプライズ」は嬉しいものです。実は先日“よもぎ先生”からサプライズプレゼン
2023年1月26日 [ブログ] にゅーとらる.さん -
やさしい休日♪
↑お写真はホグさんと愛車のチンク22日の日曜日に「野営場管理委員会の新年会」へ行ってきました。今回の新年会はジャック.さんの「地域復興券」を使わせていただき、イタリアンレストランのスクラッチさんでラン
2023年1月23日 [ブログ] にゅーとらる.さん -
ふゆぞら
来週の中頃、ここ名古屋にも寒波がやって来るらしい。1日の最高気温が-1℃らしい。できることなら予報が外れてほしい。とりあえず、来週に備えておこう...。通勤に使うパンダの窓ガラスを綺麗にしとこう。どん
2023年1月19日 [ブログ] にゅーとらる.さん -
冬のコタツ
↑見ただけで あたたかく感じる毛糸の座布団 助手席に今日から追加私が小学生の頃と ずいぶん前のことですが、冬でも何故か“半袖短パン”がステータスで、いつまでそのイデタチをつづけられるか?!まさに狂気の
2023年1月17日 [ブログ] にゅーとらる.さん -
仕事前のルーティン
↑今日購入したマグカップまず、仕事場について準備などひと通り落ち着いたら、家から淹れてきたコーヒーをゆっくり飲みます。まるで映画の主人公になったつもりで飲みます((笑))一口飲んだら ほっと脱力。みん
2023年1月15日 [ブログ] にゅーとらる.さん -
14キロでました
2週間前の今日は大晦日だったなぁ...。今晩も定位置の台所で黄昏たフリをしてみました。さて、私のパンダ3「燃費よろしくない」疑惑発覚しまして...。仕事帰りに確かめてみました。なるほど3速でひっぱると
2023年1月14日 [ブログ] にゅーとらる.さん -
好きなモノに見えてしまう
↑ガンダムの目みたいさてこれはなんでしょうか?!今日の名古屋は風が冷たかったなぁ。通勤中パンダのラジオから「今日は風が強いです」って流れてきて、するとウソのように強風がパンダを叩くので「ウソだろ」って
2023年1月10日 [ブログ] にゅーとらる.さん -
朝から買い物へ
起きてコーヒー淹れようとしたのですが、。。。豆をきらしてました。で、朝から豆を買いにパンダと出かけます。休日の朝は車も少なく、のんびり走りやすいですね。↑リニアが走ってます。パンダの室内に陽が射し込む
2023年1月8日 [ブログ] にゅーとらる.さん -
ウインカーの戻る音
今朝は七草粥でスタートでした。さて、本日数えてみたのですが...。通勤時に左折や右折でウインカーを動かす回数(車線変更は入れません)は20回前後。そこで、ウインカーの「作動音」の話なのですが、信号待ち
2023年1月7日 [ブログ] にゅーとらる.さん -
冬の朝の通勤は
『昨日の朝の気温』パンダで通勤、片道45分。玄関開けると外は暗くて寒くて、ついつい「寒っ〰️!」と毎回言ってしまいます。だけど心......、ウキウキしてます。楽しいパンダ通勤だからです♪走り出して水
2023年1月6日 [ブログ] にゅーとらる.さん -
電球切れ、わりとどうでもいい
パンダの空調のダイヤル、電球切れ。でも、電球切れ、わりとどうでもいい、です。パンダ3には5年乗ってるから。ダイヤルの位置は手探りでわかります。ところで、...左側の空調ダイヤルの電球は切れやすい?!S
2023年1月5日 [ブログ] にゅーとらる.さん -
無理なく明日から
エンジンをかける前から、音と振動を想像するだけでワクワクします。キーをひねるとマフラーから聞こえるポコポコ音。と、前の方からカラカラとメカニカルなエンジン音。ハンドルやシートからは2気筒エンジンの心地
2023年1月4日 [ブログ] にゅーとらる.さん -
暗やみ
暗やみを照らすFIAT PANDA!さぁ、あなたのPANDAなライトを点灯させよう!
2021年4月24日 [ブログ] にゅーとらる.さん