#フィットのハッシュタグ
#フィット の何シテル?
-
ふぁむ@GD3さん
2025年8月20日[整備] #フィット パージコントロールソレノイドバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3368569/car/3127633/8339170/note.aspx
-
ふぁむ@GD3さん
2025年8月20日[整備] #フィット レーダー交換、ツィーター移設 https://minkara.carview.co.jp/userid/3368569/car/3127633/8339167/note.aspx
-
もっちゃそさん
2025年8月19日[整備] #フィット フィットRS GE8 チャコールキャニスター交換 17300-TF0-013 https://minkara.carview.co.jp/userid/969308/car/783622/8339024/note.aspx
-
もっちゃそさん
2025年8月19日[整備] #フィット フィットRS GE8 マスターパワーチューブ交換 46402-TF0-902(ブースターホース) https://minkara.carview.co.jp/userid/969308/car/783622/8338907/note.aspx
-
リック・ジョンソンさん
2025年8月12日[整備] #フィット FIT KYB ローファースポーツ 取付 (リア編) ⑩ https://minkara.carview.co.jp/userid/727708/car/629160/8330200/note.aspx
-
雨の帝王 まろんさん
2025年8月10日[整備] #フィット 空気圧チェック https://minkara.carview.co.jp/userid/2857793/car/3747232/8326932/note.aspx
#フィット の記事
-
祝・みんカラ歴18年!
8月20日でみんカラを始めて18年が経ちます!<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>人とクルマと知識が交流するみんカラ。これからも、よろしくお願いします!☺️
6時間前 [ブログ] hirosfさん -
今朝
今朝、霧が濃かったのでバックフォグを点灯してみた。明るかったから目立たないけど普通に夜、点灯させたらかなり迷惑なくらい明るい。夜、リアフォグを点灯させるとこんな感じです。明る過ぎて迷惑ですね…。
昨日 [ブログ] 政(まさ)さん -
釣り後に撮影
そらのへそ さんと釣り後に撮影。走行会とかクルマ関係で会うより一緒に釣りに行く回数が多いです。名前が間違っていたので修正しました。失礼しました。
昨日 [ブログ] 政(まさ)さん -
リアにワイトレ装着
こんにちは。先日、レイズ製グラムライツ、アルティメットにホイール交換した際、リアのツラウチ対策でとりあえず10ミリスペーサーを入れてあったのですが、もう少し出したかったので、手持ちのワイトレ 15mm
2025年8月20日 [ブログ] ガリガリRGさん -
パージコントロールソレノイドバルブ交換
特に壊れたとかではないですが予防で変えます、最近どんどん部品が手に入らなくなってきてます・・・
2025年8月20日 [整備手帳] ふぁむ@GD3さん -
レーダー交換、ツィーター移設
4年ほど使ったレーダー探知機を交換します、ついでにツィーターをピラーに移設します。
2025年8月20日 [整備手帳] ふぁむ@GD3さん -
操作しやすい、だがパワーが…
ガソリン車ですが、まぁまぁ燃費もよく、荷物ものりますので、良いとは思いますよ。
2025年8月19日 [ブログ] Mizoreさん -
フィットRS GE8 チャコールキャニスター交換 17300-TF0-013
前回の整備手帳のマスターパワーチューブ交換と併行作業です。マスターパワーチューブの右に目を移すとキャニスターがあります。こちらも用意していたので交換していきます。キャニスター交換なんてフィットでやって
2025年8月19日 [整備手帳] もっちゃそさん -
ホーン取付
アルファホーン コンパクトを取付しました。勿論? GE8からの移植。いつもはリレーとか着けずに直接、配線をぶった斬って着けていたけど、リレーをつけた方が音も大きくなって安全って事で自分が他の作業をして
2025年8月19日 [整備手帳] 政(まさ)さん -
フィットRS GE8 マスターパワーチューブ交換 46402-TF0-902(ブースターホース)
ブレーキの効き、特に初期制動よりも踏み込んでいった中間からが怪しい感じがしてきました。効くことは効くが安定しないような…ということで…ブレーキマスターバックとエンジン側を繋いでいるマスターパワーチュー
2025年8月19日 [整備手帳] もっちゃそさん -
ファン起動停止温度の検討。
クーラントはプロピレングリコール。GE8の時は76℃のサーモスタットで水温は77〜79℃で安定。GK5は71℃なのに80〜82℃で安定。発熱量が違うのかな? GE8の時は因みに夏でも冬でも水温の変化は
2025年8月18日 [ブログ] 政(まさ)さん -
フィットだけの走行会(12/25)
12/25 にTC1000でフィットだけの走行会を開催します。募集は専用のグループLINEで実施していますので興味のある方、LINEはやっていないけど参加したい、という方がおりましたら連絡をお願いしま
2025年8月18日 [ブログ] 政(まさ)さん -
作業後に撮影
作業後に撮影。たくみさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
2025年8月18日 [ブログ] 政(まさ)さん -
シフトノブ交換
長年愛用しているインテグラ タイプR(DC2)用のチタンシフトノブ。取付しました。青紫に焼き直そうと思ったけど、取り敢えず前回のまま取付。
2025年8月18日 [整備手帳] 政(まさ)さん -
プラグ交換
8/24に向けてプラグを交換。因みにガソリンも納車してからハイオクを入れて準備してます。プラグレンチはGK5は14ミリ、GE8は16ミリだったと思います。GE8と比べると作業性がかなり良いです。何も外
2025年8月18日 [整備手帳] 政(まさ)さん -
ボンネットダンパー
以前から取付したかったボンネットダンパー。最初はダンパーが硬いので曲げて壊さない様にダンパーを押し込んで馴染ませる。安物(送料込みで2,000円以下だった気がする)だけど初期動作は問題なし、耐久性は大
2025年8月18日 [整備手帳] 政(まさ)さん -
USB電源増設
取付後の画像を撮り忘れました…。電圧表示は要らないかな?って思っていましたが急速充電用は電圧表示がついているのばかりで表示がないヤツは急速充電ではなかった。
2025年8月18日 [整備手帳] 政(まさ)さん -
ステアリング交換
ステアリングを交換しました。いつから使っているだろ? このMOMOレース。GE8のボスはスプラインのサイズが違った為に使用不可だったので新たに購入。やっぱり純正のステアリングよりもしっくりきますね!!
2025年8月18日 [整備手帳] 政(まさ)さん -
水温計取付
GE8で使っていた水温計を移植。OBD2に繋ぐだけ。
2025年8月18日 [整備手帳] 政(まさ)さん -
赤バッチ
GE8に着けていた赤バッチを移植。ガーニッシュがメッキだから大丈夫かな?って思ったけど、まあまあイイ感じ。今度、メッキを黒く塗装しよう? 因みにエンブレムはFD2用だった気がします。
2025年8月18日 [整備手帳] 政(まさ)さん