#フィニッシャーのハッシュタグ
#フィニッシャー の記事
-
カーボンフィニッシャー補修
狭小路でUターン中、脇道の激坂でガリったカーボンフィニッシャー今にも取れかけそうなかさぶた状態
2025年11月21日 [整備手帳] けんこまstiさん
-
ノーマルオーラ サンライズカッパーの完成形を目指して
ノートオーラは、標準の状態でも洗練されたカッコよさを持っています。特にサンライズカッパーは、上質な雰囲気を引き出す色だと感じています。ボディラインをさらに引き締め、一歩踏み込んだスポーティさを追求する
2025年11月19日 [ブログ] NI.KE(ニケ)さん
-
NIUNIUFU E13ノート/オーラ パワーウィンドウスイッチカバー
車格の割にはドア周りが営業車並みに寂しかったのでパワーウィンドウスイッチカバーを付けました。純正オプション設定もあるみたいですが1台分で約3万円もするし、赤やカーボン柄などはあるのにピアノブラックの設
2025年7月21日 [パーツレビュー] A-ura@S3さん
-
松下実業 床貼名人 フロアタイル (カントリーホワイト)
ダッシュボードの謎スペースに木目を追加してみました🪵カッターで簡単に加工でき、貼って剥がせる床材なので、気に入らなければいつでも剥がせます。元々はカーボンシールを貼っていましたが、違和感を感じてきた
2024年8月24日 [パーツレビュー] twidakenoさん
-
OUTDOOR 350ml水筒(流用)でオイルキャッチタンクを自作!
【再レビュー】(2024/08/20)https://minkara.carview.co.jp/userid/2220268/blog/404132024年7月28日。2017年9月に、ブログにも紹
2024年8月20日 [パーツレビュー] ChinaARTさん
-
マフラーカッター取付
謎の小箱に入ったまますっかり忘れ去られていたマフラーカッターを取付
2024年7月30日 [整備手帳] まこモソさん
-
気になる〜!!リヤバンパーフィニッシャーの浮き…
自宅で洗車した時に気づいたのですが…リヤバンパーのフィニッシャー下端がなんだか波打っている…どうやら走行中に巻き上げた砂泥が隙間に侵入しフィニッシャーを浮き上がらせているようです
2024年6月30日 [整備手帳] kbr2000さん
-
日産(純正) バンパーフィニッシャー
こちらも撲滅しました。。🙄自分的には純正のちゃちなメッキより断然コッチですね🙆♂️重い腰を上げやった甲斐がありました。
2024年6月2日 [パーツレビュー] XK-mさん
-
日産(純正) 本木目フィニッシャー
V37スカイラインの2020年9月改良まで、GTタイプP・タイプSPにメーカーオプション設定されていた本木目パネル。内装にラグジュアリー感を与えてくれる。部品調達にあたって、中古車サイトで本木目フィニ
2024年5月8日 [パーツレビュー] nigomaru GTさん
-
インスト廻りのアルミパネルを本木目フィニッシャーに交換
400Rは本アルミフィニッシャーが標準装備されているが、「よく考えるとアルミなんてナベにだって使われている」(Y51フーガの銀粉本木目採用にあたって)という、開発主管のお言葉がどうしても引っ掛かってい
2024年5月8日 [整備手帳] nigomaru GTさん
-
ホンダ(純正) テールランプユニット
皆さんやってる、ハイブリッド後期のフィニッシャーはオークションでも高くてお小遣いの中での加工が難しいので、安く上げようとネットを徘徊して格安のものを発見◉‿◉ジー見ての通りガソリン車のフィニッシャ
2024年3月5日 [パーツレビュー] フォレゼロさん
-
【備忘録】テールゲートフィニッシャの取外し
今回の備忘録はこの部分です。取外しにコツが必要と感じましたので、備忘録として記録しています。正式名称がわかりませんが、日産でよく「フィニッシャ」と言う単語が多かったので、ここではテールゲートフィニッシ
2023年12月13日 [整備手帳] ますたー?3P7Q3さん
-
リファインで気分UP クリスマス仕様では無いよ
そろそろ冬準備も必要ですが、車高を下げて気分はアゲアゲ⤴️ついでで、細かい部分をリファインしました。①エンブレムステッカーカラー変更②フィニッシャーにエンブレム追加③リアランプガーニッシュをラッピング
2023年12月1日 [整備手帳] 爆咲Kさん
-
リヤバンパーフィニッシャーをブラック→カッパーに交換
リヤバンパーフィニッシャーをブラックからカッパーに交換しました
2023年10月1日 [整備手帳] tokorityさん
-
STIエキゾーストキットのフィニッシャーに迫力を!!
STIエキゾーストキットの仕上がりは美しくその性能も大変満足いくものだが、出口が101mmと見た目に迫力が足りない。色々探してみるとインポートカーなどはフィニッシャーにカーボンをあしらったモデルが多数
2023年4月25日 [整備手帳] taishou_VMGさん
-
リアテールランプ交換
最近、トランクを閉めるとフィニッシャーが時々飛び出る状態に。車検お願いした専門店に見積もってもらったら工賃込みで3万5千円程。そこで、ヤフオクで状態の良さそうなのを4000円ほどで落札し、パーツ持込み
2023年2月9日 [整備手帳] さんにっぱいさん
-
日産(純正) フィニッシャー
購入時より装着したままのものでしたが、流石に表面が劣化してきました…。友人がV36後期型を新車で購入時、純正オプションのリアスポイラー交換に伴い外されて保管され続けていた未使用品を譲っていただいたため
2023年2月8日 [パーツレビュー] ミノスケ@KV36さん
-
F595 縦置き2連フィニッシャー
Aliで購入したフィニッシャー純正φ60mmで迫力がなく、径を上げる為にφ70mmのフィニッシャーにしました。そのままでは上手く取り付けできないので、ちょっと手を入れます。*φ76mmってのもあったけ
2023年1月31日 [整備手帳] 爆咲Kさん
-
フィニッシャー交換
この前買ってきたフィニッシャー交換します皆様から品番教えてもらったからつけられます、感謝です。
2023年1月14日 [整備手帳] さら、まさと、あきとパパさん
-
日産 フィニッシャー
皆さんの見ていたら欲しくなり、日産行ったついでに、皆さんとこに、品番出ていたので、真似して買いました。皆さん情報ありがとうございます。
2023年1月8日 [パーツレビュー] さら、まさと、あきとパパさん

