#フィルター交換のハッシュタグ
#フィルター交換 の記事
-
フィルター交換
3月頭でちょうど1年になるので交換しました(^^)
2015年2月15日 [整備手帳] H/A PRIUSαさん
-
TACTI (ドライブジョイ/DJ) タクティーエアーエレメント
走行距離は現状まだ1万キロにも到達してませんが、もうすぐ1年なので換えておこうかな・・・と^m^一番安上がりな純正形状・純正同等品をチョイス。。。あれやこれや悩む必要がないのがメリットですが、全く面白
2015年2月14日 [パーツレビュー] H/A PRIUSαさん
-
メーカー・ブランド不明 エアコンフィルター
【総評】某オクで売っているコミコミで最安の物です。【満足している点】安いのに活性炭?が入っている。【不安な点】純正よりは良さそうだけど...
2015年2月8日 [パーツレビュー] ☆とーるさん
-
エアピュリファイアー、フィルター交換
オヤジ殿のスプリンターの空気清浄機のフィルターを替えました。この状態は買ってから10年放置プレイかも。
2015年2月8日 [整備手帳] ユキヒロ+さん
-
開けたらエライ事に!!!!
今日、オヤジ殿のスプリンターの空気清浄機のフィルターを替えました。なんか、フィルターがメチャメチャな事になってました。もしかしたら、買ってから10年放置プレイだったかも。(汗)
2015年2月8日 [ブログ] ユキヒロ+さん
-
フラッシング&オイル交換
78654kmスバル車ですがオイル会員になっているネッツトヨタでオイル交換。気休めにフラッシング(1620円)を実施しオイルフィルター(1080円)も一緒に交換。交換後は2速発進がスムーズになりシフト
2015年2月4日 [整備手帳] とら&のらさん -
エンジンオイル&フィルター交換♪146260km。
今回も安売りしていたモリドライブのオイルとドライブジョイのフィルターを使用。
2015年1月29日 [整備手帳] 車イジリおじちゃんさん
-
130617_エンジンオイル交換72436km
サーキット走行前に間に合わずフィルターも交換。コストコのオイル
2015年1月26日 [整備手帳] ヨーコさん
-
HKS スーパーハイブリッドフィルター
【総評】純正より厚みがない【満足している点】新しくなって気分いい
2015年1月25日 [パーツレビュー] Nyalさん
-
HKS SUPER FILTER
特に感想なし(・ω・
2015年1月24日 [パーツレビュー] rauruかiyoさん
-
フィルタ交換したらビックリした!
HKSのフィルタφ200のキノコ用
2015年1月24日 [整備手帳] rauruかiyoさん
-
今年の汚れ、今年のうちに・・・
乙~~~~~~~~~!この寒空の下・・・がんばって手洗い洗車をしましたョ~~~!スタンドの兄ちゃんがねwww半年ぶりに自分の手で自分の車のボンネットを開けてみました・・・何を点検すればいいのか、さっぱ
2014年12月27日 [ブログ] あしきをさん
-
パワーフロー用フィルター清掃・再利用
以前フィルター交換したのは2009年10月24日でした!(写真は交換日撮影のモノ)約5年間フィルター交換していませんww田舎のオートバックスやイエロー八ットには交換用のフィルター置いてません "(-"
2014年12月27日 [整備手帳] あしきをさん
-
プラズマクラスターイオン・ピュアトロンフィルター交換
整備手帳に載せるほどの内容ではありませんが日産純正のプラズマクラスターイオンピュアトロン(ルームランプ一体型モデル本体B7400- RZ130)のフィルター交換交換用のフィルター品番はフィルターキット
2014年12月21日 [整備手帳] ウサのツボさん
-
オイル&フィルター交換
走行距離13,740Kmエンジンオイルラインクリーニング「スラッジナイザー」施工(6,480円)
2014年12月15日 [整備手帳] fjk1970さん -
サンバーのエンジンオイルとエレメント交換(初心者向けに動画で解説)
寒いですねー、毎朝起きるのが辛いです(笑)岡山ではここの所若干暖かい日が続いてますが、来週からまた冷え込むようで・・・。そうそう、前回のオイル交換時期からちょうど5000キロ走ったのでサンバーさんのエ
2014年12月14日 [ブログ] 伊號701さん
-
エンジンオイル&フィルター交換
オイルとオイルフィルター交換をDIYで行いました★私の場合、ジャッキアップは行わず、高い車高(笑)を利用して行います。ドレンプラグは毎度新品に交換しています^^
2014年12月14日 [整備手帳] のらいぬ@658ccさん
-
エンジンオイル交換 日産純正 ストロングセーブ 5W-30
今年3回目のオイル交換フィルター済み
2014年12月7日 [整備手帳] ★ぽんこつあ~る一号★さん
-
訳有って交換サイクル1000kmでエンジンオイル交換
前回交換から走行距離は1000km。サイクル的には2か月ってところですが、オレンジ号のエンジンオイル、フィルターを交換です。訳は明日のブログで紹介。最近ネタが無くて・・・(笑)レ・プレイヤード 10W
2014年11月30日 [ブログ] takashi44さん
-
エンジンフラッシング+オイル交換作業 【74318km】
お盆休み初日にエンジンフラッシングの事前準備としてバーダルの「ETF」を注入し(整備手帳参照)、実家へ帰省してからオイル交換・・・という目論見だったのが、連日の悪天候でもろくも崩れ予定より1か月以上後
2014年11月21日 [整備手帳] kazu90さん

