#フィルター交換のハッシュタグ
#フィルター交換 の記事
-
8万キロ、フィルター交換
本日8万キロに到達したので、いつものフィルター交換しました。
2024年1月22日 [整備手帳] ハマ虎さん -
やっと5万キロ
昨日、DJエムケイ号、5万キロ越えました^^DY、DEともに8年で12万キロ乗ったことを考えると、かなりのローペース。これからペースを上げて、最低でも10万キロは乗りたいなと思っています。切りの良い所
2024年1月18日 [ブログ] エムケイさん -
初イジリは維持り
初維持りエアクリのフィルターを純正品で交換😊結構変えてなかったんだな〜笑納車してまずはイジリより維持りの一年となりそうです。
2024年1月17日 [整備手帳] ずんやsugifujiさん -
エアエレメント交換
車検後の整備を開始します。前回断念したエアーエレメントも発注してパーツを入手したので交換します。
2024年1月16日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
エンジンオイル交換
初めてのエンジンオイル交換❗️みんカラの投稿を参考にさせて頂き、必要なパーツをamazonで購入しました。オイルは色々悩みましたが、ジャガー純正に近い「castrol EDGE 5W-30」を選択。
2024年1月14日 [整備手帳] mmhAさん -
外部エアフィルター交換
年末に家のエアフィルター交換しました。我家はマーベックスの澄家と言う第一種換気です。24時間換気されています。床下空間を使い、カビなどの素となるダクトが殆どないので採用しました。熱交換素子も通すので、
2024年1月11日 [ブログ] woody中尉さん -
よくある悲劇?喜劇?
定期的なフィルター交換かれこれ5回目なので、慣れたと思ったのが間違いだった。僕のような不器用は慣れることはない、ということを忘れていた。写真にクリップがないですよね。落としました😭
2024年1月7日 [整備手帳] Takkeccinoさん -
エアーフィルター交換
ボンネット開けると同時に、小雨が降り出したんで、交換するかしないか迷い中の画像…(笑)
2024年1月7日 [整備手帳] yokowake.baseさん -
オイル、フィルター交換
ディーラーにてオイル、フィルター交換。
2024年1月6日 [整備手帳] きん.さん -
慣らし後のオイル交換
慣らし運転1,300k走行後初のオイル交換をオートバックスにて交換しようと思い立ち寄った所、86専用オイルがあったので、思わずこれを入れてしまいました。交換後の感想ですが、純正オイルは何だったのかと思
2024年1月5日 [整備手帳] 愛知794さん -
オヰル交換
約154,600kmで交換。前回より4,500km程の走行。その間はオートテスト数回。
2023年12月29日 [整備手帳] トト山さん -
エンジンオイル・オイルフィルター交換
フィルターはキジマの、105-833。マグネット有タイプ。
2023年12月27日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
エンジンオイル・オイルフィルター交換
フィルターはキジマの、105-833。マグネット有タイプ。
2023年12月27日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
オイル交換(記録用)
3500km位走っちゃいました。今回はこれに戻りました。MOBIL1 SP 5W30 化学合成油
2023年12月26日 [整備手帳] yamaさん -
エンジンオイル・フィルター交換
大体5,000kmで交換。カストロールエッジ0w-20。ディスカバリー4はV8の前期型は5W-20、V6の後期型は0W-20が推奨なのかな。フィルターはAmazonで4,000円弱。持ち込み料込みトー
2023年12月23日 [整備手帳] yohey1414さん -
2回目・・・・
86君・・・バッテリー大きくなりましたね・・・では無く、先週の駆動系のオイル交換に続き、エンジンオイル交換。今回は、マグネットドレンを採用ちなみにドレンは、M16×P1.5。備忘録 エンジンオイル交換
2023年12月23日 [ブログ] jzasenkichiさん -
エアコンフィルター交換(DIY作業)しました
車検の点検整備時にエアコンフィルター部品のみをトヨタDにて購入していましたので、本日、DIYで交換作業をしました。交換工賃も結構な金額なので、作業は簡単ですので自分で交換しましょう。エアコンフィルター
2023年12月16日 [ブログ] エコヤマさん -
点検したらパンクしてました
タイミングを逃していつもより距離を乗った後に(8000キロ)やっとオイル交換に行ってきました。「点検+オイル交換サービスのセットにしませんか?」とのことでお願いしたところ、右前タイヤに小さな釘刺さって
2023年12月14日 [整備手帳] かおほんさん -
オイル交換(2023年12月)
なかなか時間が無くてできなかったオイル交換です。今回は遠出も多くて7,000kmも引っ張ってしまいました。
2023年12月13日 [整備手帳] GC8-6さん -
MLITFILTER MLITFILTER TYPE D-140
パッと見、アメコミ風のイラストなので海外製かと思いきや…価格の安い&安心の“MADE IN JAPAN”「素材」から「加工」まで日本製らしいです!【総評】1.微粉塵・花粉をがっちりブロック!2.イヤな
2023年12月11日 [パーツレビュー] 豆汰さん