#フィルター交換のハッシュタグ
#フィルター交換 の記事
-
CVTFストレーナー交換
CVTFストレーナー一式を交換します手動オイルチェンジャーをセットして上抜きします
2024年2月18日 [整備手帳] 陸奥守吉行さん
-
K&Nエアフィルターメンテナンス
作業記録。2024.2.18。K&Nエアフィルターのメンテナンスしました。作業自体はあまり時間かかりませんが、乾燥に時間かかります。
2024年2月18日 [整備手帳] tomomo64ttさん
-
エンジンオイル&フィルター交換
前回、8,000km近く使ってから交換したので、オド計のキリのいい数字のタイミングでいくと今回は5,300kmほどでの交換になりました。いや~、こんなものでは全然劣化を感じませんね。このオイル7,00
2024年2月14日 [整備手帳] 三つ子のパパさん
-
備忘録 オイル・エレメント交換
走行距離 33,100kmオイル・エレメント交換
2024年2月13日 [整備手帳] 咎落ちさん
-
エアフィルター交換✨
エアフィルターの交換。上が新品、下が外したもの。結構真っ黒でした。そんなに高いものでは無いので、交換してくれてても…と、思いつつ(笑)サクッと交換しました👍まあ、車検には関係無いところなのでそんなも
2024年2月12日 [整備手帳] taka_chanさん
-
PIAA TWIN POWER+ マグネットオイルフィルター
前回同様のマグネット入りのフィルター。パッケージが変わってました。
2024年2月12日 [パーツレビュー] 龍神 神威さん
-
26773km オイル交換 フィルター交換あり スーパーゾイル添加
気付いたら、前回交換から半年以上経過していたので交換。勘違いして、前回フィルター交換していたのに、今回も交換してしまった。スーパーゾイルも3回目の添加。
2024年2月11日 [整備手帳] ジロウ屋さん
-
オイル&フィルター交換
ミラの定期メンテナンス。オイル&フィルター交換。いつものABにて。前回より5ヶ月3000㌔。ODO:104000㌔
2024年2月10日 [整備手帳] taka_chanさん
-
エンジンオイル交換 F
前回から2,627Kmで交換します。
2024年2月3日 [整備手帳] 戸川万吉さん
-
[F800R]オイル&フィルター交換
オイル交換くらいだと普段は投稿しないんですが、フィルター品番の備忘録のため...ODO:31,663km2023年5月に中古で買った時が18,000kmだったので、8ヶ月で13,000kmくらい走って
2024年2月2日 [整備手帳] ラクチさん
-
オイル&フィルター交換
相模原のオイルマンさんでオイル交換してもらいました。
2024年2月2日 [整備手帳] じゃりトマさん
-
JA11 ジムニー エアクリ フィルター交換
整備手帳付けるの忘れていたので半年経ってからUPしますw
2024年2月2日 [整備手帳] もったくさん
-
オイル交換とフィルター交換記録
ボルト外す
2024年1月28日 [整備手帳] alfanoriさん
-
エアフィルタ交換
【備忘録】交換日・2024年1月25日スバルに定期点検行く前に交換。エアフィルタ交換K&N純正交換 エアフィルタからsymsエアフィルタに交換。交換変化は?燃費などは対して変わらないと思う。その瞬時で
2024年1月28日 [整備手帳] マーク9010さん
-
8万キロ、フィルター交換
本日8万キロに到達したので、いつものフィルター交換しました。
2024年1月22日 [整備手帳] ハマ虎さん
-
やっと5万キロ
昨日、DJエムケイ号、5万キロ越えました^^DY、DEともに8年で12万キロ乗ったことを考えると、かなりのローペース。これからペースを上げて、最低でも10万キロは乗りたいなと思っています。切りの良い所
2024年1月18日 [ブログ] エムケイさん
-
初イジリは維持り
初維持りエアクリのフィルターを純正品で交換😊結構変えてなかったんだな〜笑納車してまずはイジリより維持りの一年となりそうです。
2024年1月17日 [整備手帳] ずんやsugifujiさん
-
エアエレメント交換
車検後の整備を開始します。前回断念したエアーエレメントも発注してパーツを入手したので交換します。
2024年1月16日 [整備手帳] とっちぃ?さん
-
エンジンオイル交換
初めてのエンジンオイル交換❗️みんカラの投稿を参考にさせて頂き、必要なパーツをamazonで購入しました。オイルは色々悩みましたが、ジャガー純正に近い「castrol EDGE 5W-30」を選択。
2024年1月14日 [整備手帳] mmhAさん
-
外部エアフィルター交換
年末に家のエアフィルター交換しました。我家はマーベックスの澄家と言う第一種換気です。24時間換気されています。床下空間を使い、カビなどの素となるダクトが殆どないので採用しました。熱交換素子も通すので、
2024年1月11日 [ブログ] woody中尉さん

