#フィンのハッシュタグ
#フィン の記事
-
エーモン 静音計画 風切り音低減フィンセット / 2642
付けて見た。
2025年7月27日 [パーツレビュー] TRSSRB20さん -
リアボルテックスジェネレータ―?取付【わずかな干渉あり】
カーボン柄だけ欲しかったのですが、ブラックとの20個セットしかなかったので購入。
2025年7月23日 [整備手帳] 白豚さん -
Zakata 風切り音低減フィンセット
風切り音低減の為に購入。アルファードで実証済み。今回は、ドアミラー付け根のみに装着予定。今回のは、何か怪しいメーカーの製品です。まぁ、問題ないでしょ、、、
2025年7月13日 [パーツレビュー] NORI_2さん -
HAMILO ルーフシャークフィン カーボン調 汎用 2色 合計20点セット
先がとがっているデザインのほうが好きなのですが、淵と両面テープ接着面があまりにも細いようなのでこちらにしました。商品自体の評価は3.5~4位で概ね満足なのですが、明らかに開封品。一部商品の裏面には謎の
2025年6月1日 [パーツレビュー] 白豚さん -
風切り音低減フィン取付け
取付け完成写真です。エーモンの風切り音低減フィン6つ(片側3つ)取付けしました。両面テープで貼り付けるだけですが。本当はシェブロンの実効空力を付けたいな、、、と調べていたら、なんか余ってたフィンみたい
2025年4月30日 [整備手帳] たけひと0503さん -
不明 ラインガードフィン(L)
以前に購入したSサイズでなんちゃってリアディフューザーにしてみたのですがやはりLサイズの方が見た目が良さそうと思いLサイズを購入し付け替えようと思います。柔らかめの樹脂製ではありますが屈曲させるため切
2025年4月27日 [パーツレビュー] おうすけHVZさん -
トヨタ(純正) エアロスタビライジングフィン
天下のトヨタ車によくついている、エアロスタビライジングフィンというやつです!俺の場合は汎用品をBピラーに貼っただけです笑結構印象変わるんですよね〜😎
2025年4月1日 [パーツレビュー] ひろきち@VABさん -
TRD GRエアロドアミラーフィン
納車時にGRガレージにて装着。効果はこれから体感したいと思います。
2025年3月29日 [パーツレビュー] おっきー@GR86さん -
風切音防止モール ドア用@静音計画メンテナンス1
このKEに乗り始めて直ぐに気になったのが3つの音で風切音とエンジン音とロードノイズです。最初に高速での風切音の大きさを実感しこの音対策をはじめました。当初はどの部分が原因か特定が困難でしたがいくつか対
2025年3月2日 [整備手帳] be originalさん -
不明 ラインガードフィン
なんちゃってリアディフューザーにしようと購入。2個入りとは知らず4個注文したので8個も来た。サイズはSですがLの方が見栄えが良いかもしれません。
2025年2月15日 [パーツレビュー] おうすけHVZさん -
カーオーディオ、ビジュアル カローラスポーツ アンテナ
カローラスポーツのアンテナを取り付け同色なので良い感じしかし、流行りの色違い、あえて黒とかも良かった取り付け後のイメージ参考に
2025年1月13日 [パーツレビュー] ひろひろsrさん -
トヨタ(純正) カローラスポーツ純正アンテナ
鬼太郎アンテナからフィンアンテナへ取替同色のパールでしたが、よく見かける色違いの黒でも良かったかも
2025年1月7日 [パーツレビュー] ひろひろsrさん -
不明 バックドアエアロプレート
Yahoo!ショッピングで、購入。専用設計との触れ込みどおり、フィット感は良い。コストパフォーマンスの、いい買い物でした。
2024年12月31日 [パーツレビュー] 虹の色さん -
不明 エアロフィン
コレも物まねで😋付けてみました😅安物ですし、効果が僅かでもあったら儲けもの🤗単に自己満足で取り付けました😋🤗10cm間隔が良いと記事でみましたが…😓数が多すぎると…私的には…格好悪く見えて
2024年11月12日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
以前エーモンの風切り音低減フィンを付けてみて、音の低減効果が感じることができました。これは高速走行時の安定性にも多少効果があるのでは?と思って、アマゾンのセールで星光産業のエアロフィンプロテクターを2
2024年11月11日 [パーツレビュー] His@さん -
星光産業 EW-136 エアロフィンプロテクター2 RE
エアロフィンプロテクター2のクリアレッドです!https://www.seikosangyo.co.jp/exea/subpage14.php?no=16Aピラー横に引続き取り付けです!もう販売終了し
2024年11月1日 [パーツレビュー] マックロコゲさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
エアロフィンプロテクター2を艶有りブラック塗装したパーツです!https://www.seikosangyo.co.jp/exea/subpage14.php?no=18走行安定性の向上と風切音低減の
2024年11月1日 [パーツレビュー] マックロコゲさん -
大陸製 フォグライト フィン
前から興味があったフォグライトフィンですが、普通につけると、フィンに爪があってそれで下地の網に引っ掛ける感じです。ところが、標準の爪で引っ掛けると、角度がいまいちのため、逆にかっこ悪くなりました。そこ
2024年8月27日 [パーツレビュー] hiro_s205さん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
リアディフューザーが完成しそうなので、見た目と空力的な問題で装備。リアクォーターパネルとルーフ後端に貼り付け。『風がウイングに当たるように』をイメージしました。効果はわかりませんが、格好いい気がするの
2024年8月20日 [パーツレビュー] うまるさん -
汎用リアディフューザー取り付け作業 2/2
リアディフューザー取り付け作業1/2の続きです。【作業1/2はこちら】https://minkara.carview.co.jp/userid/3499416/car/3362789/7875115/
2024年8月15日 [整備手帳] うーたーんさん