#フィンランドバーチのハッシュタグ
#フィンランドバーチ の記事
-
米屋材木店 フィンランドバーチ
『ラゲッジルーム』の、『ストックインストール』に使いました
ショップにて施工したので、値段は分かりません
2019年1月28日 [パーツレビュー] ねぎっこさん -
フィンランドバーチのラックでアナログを鳴らす(^^)
昨日のライブの後友人達を車で送るさなか、その中の一人の御宅にちらっとお邪魔いたしました。一昨年マンションに引っ越し、今回誘ってくれた友人設計の作り付けのオーディオラックとその方プロデュースのホームオー
2017年5月7日 [ブログ] 喜喜さん -
メーカー・ブランド不明 フィンランドバーチ合板
フィンランドバーチ、ホワイトバーチとも呼ばれる白樺の積層合板を使用して、バッフルを作りました。固い材なので、加工はちょっと難しいです。輪郭のしっかりした、タイトな音。スピーカーユニットの特性にもよると
2014年5月25日 [パーツレビュー] つばさ。さん -
MB QUART PREMIUM PVI216
16.5cm2-Wayコンポーネント(ツィーター同軸取り付け対応)70 - 140W,4Ω,38 - 32kHz,87dBクロスポイント:2900 Hz, 6/12 dB/octave40mmチタニュ
2012年4月23日 [パーツレビュー] ミサ・カズパパさん -
フィンランドかロシアか
オクと同じ板サイズで米屋さんに見積もり依頼してみました。但し穴あけ加工無。オクの板厚と同じ板はロシアみたいですね。フィンランドは24ミリになるみたいです。若干厚みが増す分なのかフィンランドがペットボト
2011年4月28日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
美女木オフ
昨日はオフ会お疲れ様でした!アンパンマンさん飲み物などありがとうございました!みなさんのアイシスを見せて貰って弄りたくてしょうがなく!(◎_◎;)笑しかーし…昨日は楽しく帰ったのに最悪なことが起きたの
2010年9月13日 [ブログ] プラ太さん -
フィンランドバーチ
上司が車を降りるためオーディオの余りをもらいましたヾ(@⌒ー⌒@)ノPHASEの箱を開けるとフィンランドバーチが!この大きさならバッフルに使えますw同じフィンランドバーチの板もあったので金欠な自分はう
2010年9月11日 [ブログ] プラ太さん -
インナーバッフル作成!!その①
2ピースのインナーバッフルを作成します♪まずは自由錐でSP側のリングを切り出しますフィンランドバーチ合板使用
2009年9月10日 [整備手帳] V吉さん -
インナーバッフル作成!!その②
こんな感じです♪
2009年9月10日 [整備手帳] V吉さん -
不明 バッフル用樺桜(バーチ)一枚板
バッフル製作のために購入しました。本当は合板がよかったのですが、厚み(30mm)のあるものが欲しかったので一枚板を購入しました。見た目の大きさに比べかなり重く、しっかりスピーカーを受け止めてくれそうで
2009年3月18日 [パーツレビュー] ミサ・カズパパさん