#フィールダーのハッシュタグ
#フィールダー の記事
-
台風21号(横浜)
5日 02時を回った今も風はそれなりにありますが、4日の通勤・帰宅にはあまり支障をきたしませんでした。道には街路樹の枝が折れて散乱してたのと壊れたビニール傘が何時もより少し多いいかな?て程度でしたが・
2024年3月19日 [ブログ] MAKOTOさん -
SERIA スリムシートサイドポケット
フィールダーの小物入れを…とシートに引っ掛けるタイプの物を購入。やっぱり100均なので、ペラペラで不安。
2024年3月10日 [パーツレビュー] KAWASAKI 750RSさん -
夏タイヤの検討
いつものミスタータイヤマンに足回りのトラブルで片減りしてしまい使えなくなった中古夏タイヤの買い替え相談に乗ってもらいました。195/55/16でケチっていたのを205に戻した上にカタログサイズの扁平率
2024年3月9日 [ブログ] 煮込んだ猪鍋さん -
某クション品 ドアハンドルプロテクター
花冠號、5年が経過したのでドアハンドルプロテクタをデベロップメントなやつに更新。正規ではなかろうが何処となくアメリカンな配色。ロゴマークは退色するだろうなあ。貼り物のヘタさバツグンのσ(^^)だが、全
2024年2月14日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
車検(4回目) 2024年2月8日
新車登録から4回目の車検(9年経過)トヨタユナイテッド静岡 和田店備忘録:車検時の走行距離104377km車検時の作業・クリーンエアフィルタ交換・添加剤DJデポジットクリーナーSX3000クーラントエ
2024年2月12日 [整備手帳] K2@遠州さん -
SOFT99 タイヤブラックワックス
【再レビュー】(2024/02/11)'10年購入。花冠號に使用し5年、購入14年、まだ半分くらい残っている…。付属のスポンジなんだが、ディンプルが擦り減ってしまい、もはやスポンジと云うより黒い何かに
2024年2月11日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
ナンバー灯交換。
ナンバー灯交換は取説P307に図説までしてあるが、「できなかったから内張り剥いだ。」て方が、みんカラ内では多く見受けられた。サンメカ三等兵σ^^でも出来たので、補足を入れておく。
2024年2月11日 [整備手帳] rossorossoさん -
SOFT99 タイヤブラックワックス
・購入日'10,9,28購入は前車所有時、丁度10年前まで遡る。購入して1,2度使用したっきり倉庫の肥やし化していた。やはり拭き取りの手間が意欲を削ぐ要因であった。久し振りの使用感は悪くない。お手軽タ
2024年2月9日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
P&G ファブリーズ イージークリップ
POUR HOMME プラチナアイス【再レビュー】(2024/02/04)3ヶ月が経とうとするが、まだ香りが続いている。厳密に云えば、普段は殆ど香らないが、ルーバー取付けの特性上、エアコンONで香る。
2024年2月4日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
BRIGHTZ インナーハンドル
インナーハンドルではなくインナーハンドル裏カバー。鍍金ではなくサテンシルバー(ステンレス製)。商品名に160系カローラアクシオと有るが、フィールダーも一緒。偶々、密林徘徊中に格安のコチラを見付けあれよ
2024年1月18日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
今年は車検年
車検時予想ODOは336,000キロメートル。うーん🧐エンジン・ミッションマウントオルタネーターってところかな。
2024年1月17日 [ブログ] 煮込んだ猪鍋さん -
PERTAMINA Fastron NEXT 0W-20 4L
んゴッ!低粘度ヲイルは高価い。昨今の情勢に乗っかりエラい事なっとる。総統は困惑気味であるあるあるある(残響音)。我が'19年式花冠號は2NR-FKE搭載の規定0W-16。有難い事に、160キャロ〜ラの
2024年1月17日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
Shell HELIX CITY 0w-20 4L
ABにて偶々出逢ったSALE品。限定6缶。実にAB通常販価の半額以下。我が161Gフィールダー、Egは2NR-FKEで純正適合粘度は0w-16である。まあ夏場だし丁度頃合いでもあり、これも運命とウッカ
2024年1月16日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
不明 ドレンパッキン トヨタ3 内径12mm PT0103
パッキーン、と交換。
2024年1月16日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
第2回車検。
早いモンで、2回目継続検査だよ〜ン。
2024年1月16日 [整備手帳] rossorossoさん -
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT 真鍮エアバルブキャップ
青色 30-5024歴代の愛車も含め、今まで交換したものは全てアルミ製バルブキャップであった。三ヶ月に一度程度はエアチェックするが、電蝕の経験は未だ無い。電蝕の経験は無いが、安価だったので何となく導入
2024年1月11日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
NEW RAYTON らくらくタイヤチェーン
品番:IB-070我が花冠號は185/55R16。聞け、臣民よ、チェーンが必要となる可能性が発生したのだ。例え積雪が道を阻もうと、行かねばならぬ。通常、当地ではチェーンを使用するシチュエーションは皆無
2024年1月5日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
ウッドミッツ かんたんMAX
まずはウッドミッツさん、モニターに選んで頂き有難うございます♪折しも年末となり、我が家の壱番艦、1年間の禊祓に活用させて頂き有難きシヤワセ。尚、年明けはスグ車検であり、即ち幾ばくかの萬券が飛んで行くこ
2023年12月31日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
AUTOMAX izumi マフラーカッター
【再レビュー】(2023/12/25)比類なき我が廉価カッターも5年目に突入である。喜んで良い。緩みもなく、しっかとくっついており、外れる気配は無く優秀。が、まぁいずれは更新してやりたい気持ちで居る。
2023年12月25日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
FBK / 富士制動機製作所 ブレーキパッド
タイヤ交換の際にパッド残量を指摘されて急遽、密林で購入。約500キロ走りましたが問題はありません。普通に走る分には問題ないかと思います。一応、ノンブランド品は避けましたが、この値段で買えるとは!ますま
2023年12月24日 [パーツレビュー] Tomozohさん