#フェイントのハッシュタグ
#フェイント の記事
-
絶対引っかかるフェイント
世の中には危ない運転をするドライバーが結構います・・・。右折専用レーンからスタートダッシュして直進レーンに割り込むヤツ。左折する時に右側にふくらむ「あおりハンドル」をしてくるヤツ。そんな中、今日は初め
2025年3月6日 [ブログ] ジェダイさん -
インテークチャンバー撤去
プレオパイプを切断して置き換えホースクランプが壊れたりもあって不足あとで買います。ブローオフはとりあえず大気開放昼前に曇ってると作業始めたら陽が照り始め汗だく
2023年7月2日 [整備手帳] ハイパー04@低浮上さん -
【ドライブマン1080】 幻のファントムウィンカー
前方を走るダイハツMira。交差点にさしかかった所で、まさかの行動…[記事全文]
2014年12月13日 [ブログ] ratioさん -
8月29日は…
日付変わってしまいましたが…8/29は毎月恒例の「ニクの日」でしたwwそんなわけで、晩飯は…刺身です(笑)「フェイント」ってやつですな( ̄ー ̄)ニヤリッ…ふぅ…肉喰いたいッスε=( ̄。 ̄;)フゥ注)画
2013年8月30日 [ブログ] T@shiさん -
危ないよ~!
また増えてきた「なんちゃってフェイントモーション」右折なら左車線にはみ出してから~、左折なら右車線にはみ出してから~って感じの運転。ほらほら~!ぶつかるよ~!迷惑だし、たかだか30・40キロのスピード
2011年10月19日 [ブログ] ねんGさん -
良い子はマネしちゃダメよ。
そりゃビックリするがな!!高笑いが怖い・・・・・・・・
2011年10月12日 [ブログ] kimikimi2さん -
2輪と4輪の違い
8耐を見ていてふと思ったのですが、1コーナーへの入り方が4輪と違うようです。簡単に言うと4輪のフェイントみたいなものなのか、1コーナーへのアプローチはアウトいっぱいよりも少し内側を走ってきて、一旦車を
2011年8月1日 [ブログ] けろおっとさん -
なんですかそれは。
びぃーんっと4車線の道をスクーターで走っていたわけです。もちろん左端を。非常にゆっくり走っているおばちゃんのベンツのちょっと後を非常にゆっくり走っていたのですが・・・もうすぐおうちよ~!と左折したい交
2011年5月6日 [ブログ] たかッスさん -
フェイント
プロのスポーツ選手は相手を騙す「フェイント」という技を使います。サッカーやボクシングなんかは特に聞いたりします。プロになるとノーモーションで相手を翻弄したり、目線だけで騙したり…我が家の五歳はフェイン
2011年4月18日 [ブログ] 朝陽さん -
フェイントモーション。
先程の事故の件とは別の話。今日は一人なのでエリーゼはやめて奥多摩に向かいました。奥多摩に向かう途中はボーっと走行。何気なく道中のコーナーを曲がったらめちゃくちゃ気持ちよく曲がった…「??ナニ。今のは…
2010年9月15日 [ブログ] あんだ~さん -
フェイントモーションの復習。
先日始めたインプレッサでのフェイントモーション。その後1回、昨晩も復習・確認・可能性を探るため奥多摩に行ってきました。いくつかわかってきたことをメモ書き。フェイントモーションがタイトなコーナーに向くの
2009年12月30日 [ブログ] あんだ~さん -
タイヤと上手な付き合い方
癖を直してみました、今度のSカップは期待出来そう☆HSRやジムカーナのタイム落ち、新型ネオバの不満感…と、しばらく悩んでいましたが、ようやく悩みの迷宮から抜けだせそうです☆コーナーなどでよくフェイント
2009年7月5日 [ブログ] 九州しろさめさん -
主催者が空気な筑波オフ(´∀`)その5
注文は2人にすべておまかせコースでwwwまずはマーボー豆腐、エビチリ、エビマヨが到着。エビマヨが大好評でした(´∀`)
2009年4月20日 [フォトギャラリー] あとちすさん -
追試…?
本日成形プロセス工学(簡単に言うと塑性加工力学)の追試がありました。いや、正確には有ったはずと言うべきか。今日はせっせとテスト勉強して、受かる気満々で直ってきたGTOに乗って学校行ってきました。始まる
2009年3月3日 [ブログ] 八咫烏@CCVさん