#フェラーリのハッシュタグ
#フェラーリ の記事
-
フェラーリ選びで大事なこと
フェラーリを買う時、最も大事なのは何か。車種選択?良い個体の見極め方?私はそれらよりも、「良いショップとの出会い」が一番大事だと考えている。私も一応車好きの端くれだし、車に関する知識は普通の人よりかは
20時間前 [ブログ] Matsuhikoさん -
夏樹陽子さんの話
YouTubeを見ていて、女優の夏樹陽子さんのチャンネルを見つけた。彼女は芸能界きってのフェラーリ好きらしく、今は黄色のF355(MT)を、25年以上乗られているそうで、チャンネル内でもいくつかフェラ
昨日 [ブログ] Matsuhikoさん -
YouTubeに出た話
私のフェラーリ348を人気クルマ系YouTuber、ヤマトチャンネルさんに撮影してもらった。ヤマトさんとは元々親交があり、ヤマトさんの現在の愛車、フィアット・バルケッタは、私が彼にお譲りした車だ。なん
2025年8月4日 [ブログ] Matsuhikoさん -
美しいスタイル
月に数回夜中に走ってます。ガレージカフェも時々行きます。
2025年8月4日 [ブログ] Drzkunさん -
タイミングベルト交換と車検
DYIは難しいのでショップに依頼しました。
2025年8月3日 [整備手帳] ホクトGTBさん -
車検とタイミングベルト交換
久しぶりの投稿です。車検➕タイミングベルト交換から愛馬が戻ってきました♪物価高騰と円安で、手痛い出費になりましたが、これからも大切に乗り続けます♪
2025年8月3日 [ブログ] ホクトGTBさん -
ご利益がある?
天橋立の股覗き、いや、イタリア風に例えるならローマはアヴェンティーノの丘で、マルタ騎士団の鍵穴からサン・ピエトロ大聖堂を覗くようなものか。カヴァリーノ・ランパンテのドアルーバー覗き。これはとてもご利益
2025年8月3日 [ブログ] Matsuhikoさん -
一体感
なんだかんだで最高の乗り物 人生最後のお馬さん
2025年8月2日 [ブログ] いいなみ すーさんさん -
17年目にしてやっと…
3月に車検に出したウチの🐎さんが漸く帰宅を許され、引き取りに行きました。車検を取るだけで取り立てて不具合箇所も無く、改造依頼もしてないので早く終わるだろうと思ってたら4ヶ月以上かかりました。たいして
2025年8月2日 [ブログ] Jo Joさん -
肥える目、萎むモメンタム
私も半世紀を生きて来て、これまで所有して来たクルマの台数も年齢と同じくらいになってきました。試乗も含めれば膨大な数のクルマに触れて来ました。幸いなことに、みんカラ黎明期からブログをやらせてもらっている
2025年8月2日 [ブログ] black frogさん -
ダミーグリルを許さない
私がフェラーリ348のデザインで唯一と言っていいほど気に入らないところは、その顔周りだ。リトラのライトもあまり好きではないし、トラックのような四角い固定ライトもカッコ悪いと思う。そして極め付けは、フロ
2025年8月2日 [ブログ] Matsuhikoさん -
管楽器を演奏
乗る季節が限られてメンテナンスにかかるお金と時間など心と経済に余裕が必要ですエンジンかければすべての心配事がどうでも良くなります
2025年8月1日 [ブログ] ゆげっちさん -
フェラーリとポルシェの共通点
自宅ガレージでフェラーリ348を愛でていると、ご近所の奥様から、「あら、その赤いポルシェは何年式かしら?」と訊かれた。逆に、昔ポルシェに乗っていた頃は女友達を迎えに行った際、「すごい!フェラーリ!」と
2025年8月1日 [ブログ] Matsuhikoさん -
ヴィブロスをポチル・・・
ヴィブロスが予約開始された当然、私の人差し指はポチポチ予約完了♪価格は22000円安く感じる・・・・病気やなww予約した後は、RMで遊ぶ最近はフェラーリですなフォードも速いのよ基本RMでのマシンンのカ
2025年7月31日 [ブログ] TK@さん -
フェラーリからプリウス顔の美形FRクーペ「アマルフィ」登場
V8 3.9Lツインターボエンジンを搭載、8速DCTを介して後輪を駆動0-100km/h加速3.3秒、最高速320km/hを誇る
2025年7月31日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
フェラーリとポルシェの相違点
自慢だけど私はフェラーリもポルシェも所有したことがある。共に中古のエントリーモデルかつ、各ブランドの「本流」ではないミッドシップだが。よくこの2ブランドは比較されるが、乗ってみると全く違う哲学によって
2025年7月31日 [ブログ] Matsuhikoさん -
FR12気筒だけがフェラーリなのか?
私のフェラーリ348はミッドシップ(MR)の8気筒モデルだ。今は各メーカー、モータースポーツでも市販スーパーカーでも、MRが主流だし、フェラーリの中でも一番人気なのはこのMR8気筒シリーズだ。一方で、
2025年7月30日 [ブログ] Matsuhikoさん -
夜明け前のフェラーリ
フェラーリ348は、コメンダトーレが亡くなってから最初に世に出た車らしい。つまり、コメンダトーレが指揮を執った最後の車の一つだ。コンセプトは、長く続いた308/328の時代から、新世代のロードゴーイン
2025年7月30日 [ブログ] Matsuhikoさん -
そこはシールだった
私のフェラーリ348をはじめ、この時代のフェラーリは、ボディを一周ぐるっと囲むように、黒のキャラクターラインが入っている。先代の328や、それをベースとしたGTO、F40、F50といったスペチアーレま
2025年7月30日 [ブログ] Matsuhikoさん -
注意喚起:韓国で事故車を新車として販売したフェラーリ
韓国において、フェラーリおよびその正規ディーラーに関連する重大な事件が発生しました。ある消費者が「新車」として宣伝・販売されたフェラーリ車を購入しましたが、実際に納車された車両は、過去に事故を起こし修
2025年7月29日 [ブログ] carf.eさん